女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13271~13280件/ 27374件中 を表示中です
-
はじめまして。
ジェイゾロフトの抗鬱剤を飲み始めてから、出血が3、4週間止まらないことが数か月続いたので婦人科へ行きました。
エコーでは子宮はきれいで問題ないとのことでした。
治療法として、
?排卵誘発剤
?プレマリン+デュファストンを飲む
?低用量ピルを飲む
この三つを提示されたのですが、どの治療がいいのかわかりません。
29歳で現在妊娠の予定もありません。
避妊の必要はありませんがこれ以上太りたくなくて、
ダイエットのためプールに通いたく、生理を順調にしたいのです。
無排卵月経だとしても低用量ピルを飲んで大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 349坑うつ剤の影響でもホルモンバランスは乱れる事があります。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊以外でも、子宮内膜症等の予防も兼ねます。
薬との併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用していて3シート目に入るのですが、まだ生理がきません。1シート目の時は偽薬に入ってすぐ出血がありました。このまま3シート目を飲み始めていいのでしょうか?
(ヤーズ服用前はルナベルでした)役に立った! 0|閲覧数 303とりあえず継続服用して経過を見て下さい。
市販の妊娠検査薬で陰性なら問題ないですよ。
ヤーズは超低用量ピルなので、出血が少なくなり過ぎて飛んでしまう可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを10年ほど前から貴院で頂いて服用しているのですが、年末年始に外出が多いため生理を今回5日ほど早めたいと思っています。
16日目まで実薬を服用し、その後7日休薬期間を置き、再度ピルを服用することになると思うのですがサンデースタートのためズレて飲み間違えるのが怖く、次のシートで5日分ピルを多く飲んで調整したいと思っています。
(本来でしたら14日間で服用をやめて7日間休薬すればよいのだと思いますが、予定を調整するのを忘れていました、、)
次のシートで前のシートの5日分を服用し、その後新しいシートをすべて服用するという方法で合っていますでしょうか?
何年もピルを服用しているのに生理調整をしたことがなく、色々調べたのですが不安になりご質問させていただきました。
お忙しい中申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 412それで問題ありません。
大事な事は14錠以上は服用する事。
休薬期間は7日までにする事です。
そうすれば、避妊効果も維持されます。
延長は問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み続けて
4週目に入り薬休憩に入りました。
その2日後くらいにゴム無しの性行為をしました。
妊娠している可能性ゎありますか?
12日にしたんですけど
14日くらぃに生理?がきたんですけど
21日くらぃにくるはずが
早く来てでも3日くらぃで血が少ないです。
生理じゃなぃんですかね?
わからないんで
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 425休薬期間中も避妊効果は維持されます。
今後も周期を守ってきちんと服用して下さいね。
ピルを服用していれば出血量は減ってきます。
ゴム無しの挿入は相手が感染症を持っていた場合に困ります。
きちんと検査を受けておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。12月15日にクラミジアにかかっている事が分かりました。
その日のうちにジスロマック250を4錠を飲み、雑菌も入っていたのでクロマイも入れていただきました。
その2日後の17日にもクロマイを入れていただいたのですが、その晩に主人と避妊なしで性行為をしてしまいました。
主人は17日に尿検査でクラミジアと淋病の検査をしているので結果は分かりません。
ジスロマックを飲んで2日後でクロマイも入っている状況でまたクラミジアにかかってしまう可能性はありますでしょうか。
完治したかどうかの再検査の時にまだ潜伏期間の場合、陰性になりますよね?
そうしたらまたかかっていても分かりませんよね…
治療中にも関わらず避妊なしで性行為をしてしまった私が悪いのですが不安です…
病院の先生にも今回の事を話したのですが『しょうがない』とおっしゃるだけでよく分かりません。
これからは治療が完了するまで自粛しますので意見の方よろしくお願いします。役に立った! 0ルイさん、ご自身の質問は新規投稿でお願い致します。
ご主人としか性交渉の機会がないなら、100%ご主人もクラミジアです。
本来なら、尿検査の結果関係なく薬を服用してもらう必要があります。
服用していない段階でゴム無しの挿入をしたなら、再感染の可能性がありますね。
僕なら再度処方し、10日以上空けてから再検査をお勧めします。
早急にご主人にも薬を服用してもらいましょう。
ちなみに男性は尿検査しても100%陽性反応が出ない事が多いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月の末に結婚式をすることになり、その後海外に新婚旅行に行きます。
私は生理痛がひどくて、生理中も、生理前後もとにかくむくみ、頭痛、腹痛に悩まされています。
今から計算しても、2月末の結婚式に生理が
バッチリあたるため、今月の末の生理からソフィアという薬を飲んで、生理の調整をすることにしました。
そこで質問なのですが、今から2月11日ごろから生理が来るように調整していますが、この薬を飲んだ後は
妊娠しやすいと聞いたことがあるのですが本当でしょうか??
妊娠することはとてもうれしいのですが、私は極度の酔いやすい体質のため、新婚旅行で飛行機に乗る際には
酔い止めを服用するつもりです。もし、万が一そのころに妊娠すると、酔い止めの影響が大丈夫かな・・・・
と不安になります。とりこし苦労になるとは思いますが、万が一を考えて、詳しい方にお聞きしたいです。
酔い止めも、その薬を処方された婦人科で処方したもらった方がよいのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 298今月末から中用量ピルを2月まで服用すると、それだけ中断後の生理がひどくなるかもしれません。
1月の月経が来てから、2月の月経を早める方が楽だと思いますよ。
もしくは今月の月経から低用量ピルを服用すれば、今後の生理が軽くなりますし、周期調整も簡単です。
本当に心から妊娠を望む環境になるまで、女性が自分で自分の体をコントロールする事は大事です。
吐き気止めを念のために服用する事は問題ありません。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月の末に結婚式をすることになり、その後海外に新婚旅行に行きます。
私は生理痛がひどくて、生理中も、生理前後もとにかくむくみ、頭痛、腹痛に悩まされています。
今から計算しても、2月末の結婚式に生理が
バッチリあたるため、今月の末の生理からソフィアという薬を飲んで、生理の調整をすることにしました。
そこで質問なのですが、今から2月11日ごろから生理が来るように調整していますが、この薬を飲んだ後は
妊娠しやすいと聞いたことがあるのですが本当でしょうか??
妊娠することはとてもうれしいのですが、私は極度の酔いやすい体質のため、新婚旅行で飛行機に乗る際には
酔い止めを服用するつもりです。もし、万が一そのころに妊娠すると、酔い止めの影響が大丈夫かな・・・・
と不安になります。とりこし苦労になるとは思いますが、万が一を考えて、詳しい方にお聞きしたいです。
酔い止めも、その薬を処方された婦人科で処方したもらった方がよいのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 298今月末から中用量ピルを2月まで服用すると、それだけ中断後の生理がひどくなるかもしれません。
1月の月経が来てから、2月の月経を早める方が楽だと思いますよ。
もしくは今月の月経から低用量ピルを服用すれば、今後の生理が軽くなりますし、周期調整も簡単です。
本当に心から妊娠を望む環境になるまで、女性が自分で自分の体をコントロールする事は大事です。
吐き気止めを念のために服用する事は問題ありません。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
56才主婦です。更年期障害の治療で 女性ホルモン充填を始め
4年目になります。症状は治まり調子は良いです。3日おきに貼り替えてます。悩んでいるのは 副作用の「不正出血」なのです。普通、数か月で出血の副作用は無くなると言われたのですが4年間 毎月生理のような出血が続きます。以前「メノエイドコンビパッチ」に変えましたが出血の量が多くなり「エストラーナ」に戻しました。今は乳房の張りも加わりドクターからは 「中止」の話も出ていますが 病気の効果はあるので 止めたくないのです。
不正出血が続くのは おかしいのでしょうか。他の婦人科に診てもらった方がいいのでしょうか?役に立った! 4|閲覧数 20205できれば卵胞ホルモン単剤の薬剤ではなく、メノエイドの様に黄体ホルモンが含有している薬剤でホルモン補充療法を継続する事をお勧めします。
確かに、出血はわずわらしいと思いますが卵胞ホルモン単剤での治療は、子宮体部癌のリスク増加につながる事もあります。
後は、黄体ホルモンだけ飲み薬できちんと摂取し、月に1回わざと月経周期を作る事も良いかもしれませんね。その方が途中での不正出血の頻度を減らす事が可能かもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やはり 不正出血は避けられないのですね。
まだ生理があると思って 出血と付きあっていきます。
丁寧に答えていただきありがとうございました。役に立った! 3よろしくお願いします。49歳です。
先月より、ホットフラッシュの治療のためメノエイドコンビパッチを貼っています。先月27日より6日間、通常の生理がありました。今月13日より色の黒い不正出血が始まり現在もまだ続いています。このまま使っていたら不正出血は止まりますか?あるいは、違う薬に変えた方が良いでしょうか?
薬のせいかどうかはわかりませんが1週間ほど前から背中が異常にかゆくなり、それに加え左の太ももからふくらはぎ、足首、かかとにピリピリとした痛みが走り、下くちびるの左側だけがはれてしまいました。なにか関係があるのでしょうか?役に立った! 10akiさん、ご自身の質問は次回から新規投稿でお願い致します。
メノイエドコンビパッチは2種類のホルモン剤からなる薬です。
なので、不正出血しやすい欠点がありますが、卵胞ホルモン1種類よりも、子宮体部癌のリスクを抑えるメリットがあります。
しばらくそのまま使用し、経過を見ていれば慣れてくると思います。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。2ヶ月前から処方してもらい体調も良くなりつつあります。
1週間に2回貼るので3日目、4日目となるわけでふとこ
のパッチの効能は何日続くのかと知りたくなり先生に教えていただきたく投稿させていただきました。
宜しくお願いします。役に立った! 3ミミさん、次回からはご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
基本的に貼り薬は徐放剤と言って、一定量の薬剤が皮膚から吸収されます。
1日目も4日目も原則同じです。
ただ、実際は4日目になれば、多少吸収率は下がるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み続けて
4週目に入り薬休憩に入りました。
その2日にゴム無しの性行為をしました。
妊娠している可能性ゎありますか?
12日にしたんですけど
14日に生理?がきて
21日くらぃにくるはずが
早くても量が少なく
いつもみたいに一週間ありません。
生理じゃなぃんですかね?
わからないんで
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 325休薬期間中でも避妊効果は維持されています。
出血量が減る事がピルのメリットであり、その結果子宮内膜症等の病気から守っています。
今後も周期を守って継続服用して下さい。
ただ、ゴム無しの挿入は感染症リスクを高めます。
相手が全ての病気を持っていない事を知っていますか?
検診はきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、1年前くらい前からトリキュラー28を飲んでいます。
今月も、8日に実薬が終わり儀薬が、9日からで、12日から、
生理が来ます。
1月に旅行を予定していて、遅らせたいのですが、今のままでは、1月7日に生理になります。9日までは旅行なのではずしたいので・・・、3日ほど遅らせたいので、通ってる婦人科に、
行ったら、ピル服用中は無理だから、11月12からの生理あとトリキュラーを飲まずに、12月の生理予定日の3日前から、
プラノバールを10日間服用してくださいと言われました。
トリキュラーの前にシンフェーズを服用していた時、副作用が
ひどくて、中容量のプラノバールは不安です。
10日間も耐えられるかどうか・・・・・。
それに、11月生理後から、トリキュラーを飲まないということは、避妊出来ないということなので、それの不安で仕方ありません。
避妊効果を持続はできませんか?
12月の生理の予定の3日前からプラノバールを服用するのも、
ピルを飲んでいれば、12月10日に生理になりますが、
飲んでいなければ、2日から、10日くらい遅れる周期だったの予想ができません。
飲む時期をはずしたら、生理を遅らせることも失敗かもしれないのですよね?
それに避妊もできないというのも不安です。
危険日もわからないし・・・、ピルを飲んでいてやめたら排卵が、いつ来るかもわからないし・・・。
避妊もでき遅らせることは無理なのでしょうか?
あとは、ピルを使用していて、漢方や、コエンザイムQ10なと、サプリみたいなものは飲めますか?
たくさんのしつもんですいませんがお願いします。役に立った! 0|閲覧数 482主治医があまりピルの事を把握していない様ですね。
低用量ピルのメリットのひとつが周期調整です。
避妊効果を維持したままずらすなら、実薬21錠服用後、次のシートの3列目の錠剤を3錠追加して、それから休薬すれば良いだけです。
次のシートは実薬18錠になりますが、そのまま利用しても避妊効果は維持されます。
又サプリメント等の併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
一応、昨夜飲んでもいいのかな・・・、と、
ドキドキしながら追加分を飲みました。三日遅らせるので
明後日まで飲みます。その後休薬します。
三錠飲んでしまったシートは、旅行が終わってから、使います。その時は、遅らせた分(足りない)三錠分のために生理が三日速くなるということですよね???
本当にありがとうございました。
わたしも、通ってる産婦人科の先生はあまり知識がないかも?と思いました。飲み方とかも、看護師にきいてましたから・・・。
あと、時間ですが今までは、夜10時に飲みましたが、旅行に行く場所が時差があるので、夜七時には飲みたいとおもいます。
そうすると、いまはだいだい偽薬の、4日目の昼前くらいに来ますが、それも、時間が早まることから、朝に生理が来ることになりますか?
お忙しいところ、質問をたくさんしてすみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0この掲示板を利用してでも、是非正しい知識と情報を持つようにして下さいね。
内服時間のずれが、出血が来る時間と相関性があるかどうかはわかりませんが、今まできちんと同じ時間に出血が始まっていたなら、早めればその分早く来るかもしれませんね。
是非試して又教えていただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルの時間ですが、旅行に行く場所の時差を考えて、
午後三時に飲むことにしました。
いままでは、夜10時に飲んでいて、休薬4日目の昼前11時頃に
出血が始りました。
午後三時では、朝起きたら出血はしていましたが、寝る頃の夜中の一時頃にはまだ出血はしていなかったので、朝方の4時頃の気がします。
そう考えると、やはり飲む時間を早めた分、出血も早く来るのだなということになりました。役に立った! 0なるほど、体が敏感に反応する体質の様ですね。
逆にきちんと服用していればそれだけきっちり効果も維持出来る事になります。
今後も継続服用して経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお忙しい中答えてくださってありがとうございます。
自分で調べられる範囲の事は調べているのですが、
どうしても分からないことがあったので質問させてください。
現在、マーベロン28を1年近く服用しています。
これといったトラブルはありません。
今日になって初めて、どろりとした排卵期のようなおりものが出て、
もしかして排卵したの?と不安になりました。
シート上での飲み忘れはなく、時間のズレも±1h程度です。
性感染症はすべてクリアです(貴院で検査していただきました)
風邪気味ですが、薬は服用していません。
DHCのメリロートというむくみ防止サプリを服用しています。
色々と調べていると、
「カフェイン・カテキンの多量摂取がピルの避妊効果に影響をもたらす」との記載を見つけました。
現在、健康のためにカテキン緑茶(伊藤園・花王)のものを毎日飲んでおります。
カフェインやカテキンの多量摂取が影響を与えることはあるのでしょうか。
また、他のピルの精通した方(自称ですが……)のサイトで
生理日の前倒しは避妊効果を下げ、だらだらとした出血が続くことが有る
との記載を見つけました。
先生の書き込みや指導では、14錠以上の服用後であれば
休薬をとって生理日を調整してよいとのことでしたので、
今回17錠飲んでの前倒しを計画しています。
延長はやったことがあるのですが、前倒しは初めてです。
避妊効果は持続と考えてよろしいですか。
また、延長したとき、休薬前からだらだら出血がありました。
このような私の場合、前倒しに調節してもだらだらと長引くのでしょうか。
長々と申し訳ありません。
お時間のある時でかまわないのでご教授いただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 1645当然避妊効果は維持されます。
カフェインやカテキンの影響を受ける事もありません。
おりものが多いのは偶然だとは思いますが、あまり気にせず17錠で中断、休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
安心することができたした。
おりものは、どうやらカンジダだったようです。
病院に行く時間がとれないので市販薬で対応したいと思います。
膣座薬・塗り薬ですが、避妊効果は大丈夫ですよね?
また、その説明書に「1か月に2回以上再発する場合」は他の病気の可能性がある、との記載が有りました。
2,3か月前、おりものの異常とかゆみで受診した際、
貴院で性感染症なし、カンジダとの診断はされました。
先々週もカンジダっぽく、その際はよくご飯を食べ寝ていれば治ったのですが
今回もなったということはやはり他の病気を考えたほうがいいでしょうか。役に立った! 0膣剤も外用剤もピルの効果に支障はありません。
カンジダはなる時はなります。
2回なったから他の要因があるとかは根拠がありません。
気にせずに症状がある時だけ薬を使用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。