女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
12761~12770件/ 46619件中 を表示中です
-
こんにちは。相談させて下さい。
5月31日(排卵日付近)に避妊失敗、翌日6月1日にアフターピル(ノルレボ)を服用し、現在消退出血を待っているところです。
事情があり、もし妊娠した場合中絶を考えています。
今まで出産、中絶の経験はないのですが、インターネットでいろいろと調べていると、中絶希望者のうちクラミジアに感染しているケースが多いことを知りました。
手術をお願いしようと思っている病院のホームページでは事前に検査をし、もし陽性だった場合は治療をしてから手術を行うと記載してありました。
考え過ぎなのかもしれませんが、例えばクラミジア感染がある程度進行していてその治療に時間がかかってしまい手術可能期間に間に合わなくなってしまったということはあり得るのでしょうか?また、しっかりと完治しておらず(服用後再検査はしていただけるのだと思いますが)、のちに不妊の原因になってしまうなど・・・
もし、そのリスクが多少でもあり、今日現在では妊娠が確定するまでまだ2週間あり、今検査して陽性の場合先に治療すれば多少でもそのリスクを減らせるのであれば、今日にでも検査しに病院に行こうと思っています。
先生のご意見をお聞かせください。お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2696今回の結果関係なく婦人科検診を兼ねてクラミジア検査は定期的に受けるべきですよ。
最悪手術の前に検査をすれば大丈夫です。1日で治せる薬もあるので。
いずれにしろ今後は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。相談させて下さい。
5月31日(排卵日付近)に避妊失敗、翌日6月1日にアフターピル(ノルレボ)を服用し、現在消退出血を待っているところです。
事情があり、もし妊娠した場合中絶を考えています。
今まで出産、中絶の経験はないのですが、インターネットでいろいろと調べていると、中絶希望者のうちクラミジアに感染しているケースが多いことを知りました。
手術をお願いしようと思っている病院のホームページでは事前に検査をし、もし陽性だった場合は治療をしてから手術を行うと記載してありました。
考え過ぎなのかもしれませんが、例えばクラミジア感染がある程度進行していてその治療に時間がかかってしまい手術可能期間に間に合わなくなってしまったということはあり得るのでしょうか?また、しっかりと完治しておらず(服用後再検査はしていただけるのだと思いますが)、のちに不妊の原因になってしまうなど・・・
もし、そのリスクが多少でもあり、今日現在では妊娠が確定するまでまだ2週間あり、今検査して陽性の場合先に治療すれば多少でもそのリスクを減らせるのであれば、今日にでも検査しに病院に行こうと思っています。
先生のご意見をお聞かせください。お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2696今回の結果関係なく婦人科検診を兼ねてクラミジア検査は定期的に受けるべきですよ。
最悪手術の前に検査をすれば大丈夫です。1日で治せる薬もあるので。
いずれにしろ今後は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でルナベルを服用中です。休薬7日後の新シート1錠目の服用が、定時より5時間遅れてしまいました。過去ログを見ると、効果にはなんとか問題ないようですが、不安になり確認させて頂ければと質問しました。お忙しいところ申し訳ありません。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 420そうですね。気づいた時点で服用し、その後も継続服用すれば大丈夫です。
今後もピルの継続服用以外避妊は一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でルナベルを服用中です。休薬7日後の新シート1錠目の服用が、定時より5時間遅れてしまいました。過去ログを見ると、効果にはなんとか問題ないようですが、不安になり確認させて頂ければと質問しました。お忙しいところ申し訳ありません。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 420そうですね。気づいた時点で服用し、その後も継続服用すれば大丈夫です。
今後もピルの継続服用以外避妊は一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊希望の者です。
先月、彼と避妊具なしで性交してしまいました。彼は中に出していないということだったのですが、生理予定日2日前に出血がありました。
着床出血ではないかと不安になり、近くの産婦人科を受診しました。
受診した日は、ちょうど性交から3週間後で病院で尿検査してもらったところ陰性でした。
しかし、病院の先生からはこれが不正出血なのか着床出血なのかはわからないと言われ、不安で仕方ありません。
また、下腹部の痛みもたまにあるため、着床出血だったらどうしようと不安です。
ちょうど性交3週間後の検査で陰性でも、その後1週間後とかに陽性になる可能性はあるのでしょうか。
また、妊娠している可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 6433週間後に陰性なら大丈夫です。
でもそれはたまたまなタイミングなだっただけで今後は継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さい。
きちんと処方を受けて内服開始して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊希望の者です。
先月、彼と避妊具なしで性交してしまいました。彼は中に出していないということだったのですが、生理予定日2日前に出血がありました。
着床出血ではないかと不安になり、近くの産婦人科を受診しました。
受診した日は、ちょうど性交から3週間後で病院で尿検査してもらったところ陰性でした。
しかし、病院の先生からはこれが不正出血なのか着床出血なのかはわからないと言われ、不安で仕方ありません。
また、下腹部の痛みもたまにあるため、着床出血だったらどうしようと不安です。
ちょうど性交3週間後の検査で陰性でも、その後1週間後とかに陽性になる可能性はあるのでしょうか。
また、妊娠している可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 6433週間後に陰性なら大丈夫です。
でもそれはたまたまなタイミングなだっただけで今後は継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さい。
きちんと処方を受けて内服開始して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は、約9年程トリキュラーからラベフィーユに移行して、ピルを服用させてもらってます。
4月初旬の生理終わりかけ(休薬期間中)に性交渉があり、5月に通常通り生理がきて安心していたんですが…
6月の休薬期間中、風邪を引いて内科で抗生物質や咳止め、アレグラ等の薬を処方されました。
ピルを服用中と伝え忘れてしまって…
休薬期間7日目になっても生理がきません…
明日から、予定としては次のシートを服用しないといけないんですが、飲んでいいものなのでしょうか。
内科の薬は、明日まで服用予定です。
今日になって、ようやく血の混ざったおりものの様なモノは出たんですが、出血という感じではありません。
今までピルを飲んできて、出血しなかった事がないので不安で不安で仕方ありません…
妊娠を疑うべきなのでしょうか?
風邪薬等でホルモンに影響を与えて、出血しない事もあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 463抗生剤の併用をした場合は避妊効果が落ちる事があると指導しておりましたが、今年度改訂されるガイドラインでは、抗生剤の影響は受けないとなるらしいです。
なので、あまり心配しないで経過観察していて下さい。
休薬中に出血が飛んでしまう事はピルには良くあります。
そのまま継続服用し経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は、約9年程トリキュラーからラベフィーユに移行して、ピルを服用させてもらってます。
4月初旬の生理終わりかけ(休薬期間中)に性交渉があり、5月に通常通り生理がきて安心していたんですが…
6月の休薬期間中、風邪を引いて内科で抗生物質や咳止め、アレグラ等の薬を処方されました。
ピルを服用中と伝え忘れてしまって…
休薬期間7日目になっても生理がきません…
明日から、予定としては次のシートを服用しないといけないんですが、飲んでいいものなのでしょうか。
内科の薬は、明日まで服用予定です。
今日になって、ようやく血の混ざったおりものの様なモノは出たんですが、出血という感じではありません。
今までピルを飲んできて、出血しなかった事がないので不安で不安で仕方ありません…
妊娠を疑うべきなのでしょうか?
風邪薬等でホルモンに影響を与えて、出血しない事もあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 463抗生剤の併用をした場合は避妊効果が落ちる事があると指導しておりましたが、今年度改訂されるガイドラインでは、抗生剤の影響は受けないとなるらしいです。
なので、あまり心配しないで経過観察していて下さい。
休薬中に出血が飛んでしまう事はピルには良くあります。
そのまま継続服用し経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用後からすぐに嘔吐しました。いつも22時にピルを服用してます?嘔吐後、次の日の22時にいつものように服用。
しかし気になり調べたらすぐピルを服用しなければ行けないと記載をみました。ピルは中断するべきですか?このまま飲み続けて良いのでしょうか?恐れ入りますがご回答願います。役に立った! 0|閲覧数 532内服後4時間以内の嘔吐の場合はすぐその場で追加服用、ただ絶対効果が落ちる訳ではありませんのでとりあえずそのまま継続服用し、実薬連続14錠服用できるまで避妊に気をつければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度か掲示板でお世話になっております。途中アンジュからラベルフィーユに変えましたが、避妊目的でピルを飲み始めて5年になります。
5月初めに風邪をこじらせ咳が酷くなり、5月15日に内科を受診したところ喘息と診断され、
プレドニン5mgを毎朝6錠×3日分、
ユニフィル200mg、シングレア10mg、アンブロキソール、セチリジンを毎夕1錠×6日分、
セレベント、フルタイドの吸入を4回分処方されました。
医師にピルのことを伝え忘れ、薬を自分で調べたらユニフィルやフルタイドがステロイドで、ピルとの併用は副作用が出やすくなるとあったので、3錠目まで飲んだピルを独断で5月16日(土)から中断しました。
中断した3日後には生理様の出血があり、4日ほどでおわりました。
喘息薬6日分の内服後の翌朝、5月21日(木)朝8時から新シートでピルを再開しました。
6月4日(木)の正午頃、当日分の15錠めを飲もうとして飲み飛ばしに気づいたため、2錠飲みました。飲み飛ばしはおそらく前日分の飲み忘れだと思いますが、少なくとも月曜から水曜までのどこか(12〜14錠目)のはずです。
ただ、この日から今日まで、おりものシートが要る程度の茶色っぽい出血があります。今までも数時間の飲み忘れがあったりすると1日2日程度の不正出血がありましたが、今回は今日まで4日続いています。
6月6日、7日と性交渉(ゴムなし、射精なし)がありました。不正出血らしきものはごくわずかですが今もあります。
ピルを長く飲んでいれば排卵しにくいと思っていましたが、飲み忘れから1週間近く経過しているかもしれないことや、その前に中断していることから、もしかして避妊効果が薄れ排卵し、排卵出血が起こっているのでは…と今更不安になったため、実際今の避妊効果がどうであるかと、その後の対応についてお聞きしたく投稿しました。ちなみに今のシートは6日の朝(性交渉前)に18錠目を飲んでから止めています。
長文申し訳ありません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 918基本的にピルの服用は中断しないで下さい。
ステロイドの併用は作用が増強する恐れがあるだけで実際体に支障が出る事はありません。
あまり心配しないでそのまま継続服用しましょう。
とりあえず射精にいたっていないなら気にしすぎる必要はありません。
出血が始まった初日から又新しいシート再開、経過観察で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。