女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
12471~12480件/ 27432件中 を表示中です
-
先日、貴院からオーソM21を処方していただきましたが、生理初日から服用するように指示があり、現在服用し始めて18日目です。
15日目あたりから少量の出血があります。
これは問題なにのでしょうか?
他の方から聞いた所、アフターピル服用後の生理予定日に関して事も、間違った事を言われ、今回もD1タイプじゃないからでは?という情報もあります。
正直、何が正しいか分かりません。
院長先生教えてください。
なぜ、出血するのですか?
飲み方は合ってますか?
役に立った! 0|閲覧数 383月経初日からの服用で問題ありません。
又、最初の1シート目は不正出血も良くある事です。
とにかく正しく飲んでさえいれば、出血があっても気にせずに継続服用すれば段々落ち着いてくると思います。
最初の3シート程度までは不安定なので、経過を見て下さい。
他の所で聞いても、当院での指導を上回る施設はないでしょう。
不安な事は何でも直接相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてこのサイトを見つけました。
4人目の子供を産んでもうすぐ10年経ちます。
妊娠中か、産後かは忘れてしまいましたが、膣周辺の
毛の生えている箇所は外陰部というのでしょうか?
その逆Uの形の箇所で痒みが始まり、数年して我慢できない程の痒みになっています。
思春期で毛が生え始めた頃からかるい痒みがあり、年齢を重ねるうちに全身の肌が弱くなり、顔にかかる髪の毛でも痒くなって少し赤くなったり、下着やパンツの縫い目などでも痒いので敏感肌のせいだと思い、外陰部?の痒みも毛が当たってチクチクし始めたのだと思って毛を剃ったり、かゆみ止めの薬や、掻き壊して傷になったので軟膏を塗ってここまで来てしまいました。
ここ1年程、痒くなり始めるとその部分が蕁麻疹のようなブツブツができていることに気づき、痒みは現在一番ひどく、毎日何度も痒みに襲われるようになりました。
7年ほど前に婦人科に行ったのですが、カンジダ等、異常はないと言われ、特に何も処方されず、なぜこんな事で来たのか?とまで言われ、ショックを受けて帰りました。
それ以来、病院に行く事が嫌でいけません。
その時、普段行く内科の先生が筋腫があるみたいだから行くようにも言われましたが、その筋腫についてもこんな小さなものは気にしなくて良いと言われたのです。
生理は25日周期くらいで毎月早めに来て月に2度くることもあり、二日間は出血がとても多くて家から一歩も出られずに毎月生理の期間が憂鬱で仕方がありません。
すごく出血量が多いのでこれは・・・?と思いましたが、すごいのは2日間だけで、ほかの5日間はほんの少しの出血なのでただ一気に出血するだけなのか、とも思いましたが、やっぱり診察を受けた方が良いでしょうか?
年齢もあと数年で50になりますし、もうこれ以上生理で生活を左右されたくないです。
痒みも気になります。
ピルの事もテレビで見て、悪い物ではないのか、とわかりました。
恥ずかしい事でしたので誰にも言えず、10年も一人で悩みました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 417申し訳ございません。
私の質問はご理解できなかったのでしょうか?
お返事ありませんので、返答しようのない質問でしたでしょうか?
ご返答を待って診察に伺うつもりですが、お忙しい所、よろしくお願い致します。
役に立った! 0外陰部は直接診察しないとわかりません。
恐らく接触性皮膚炎か脂漏性湿疹でしょう。
外用剤を処方しますので、来院して下さい。
出血量が多いのは今の年齢では問題です。
筋腫以外にも何か病気が無いか、チェックをした方が良いですよ。
保険証持参していつでも良いのでいらして下さい。
この掲示板は投稿順に全て返信しております。
上書きをするとそれが最終投稿日時になり、返信が遅れる事もありますので、気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在妊娠中で3月30日の検診で胎嚢は18mm(初診時は5週0日で胎嚢5mmでした)
で、胎芽が見えないと言われました。
また、2週間後に見せてとDrに言われましたが、繋留流産だったら…と心配です。
出血はなく、(たまに下腹部がチクチクした感じにはなることがありますが、働きながら(立ち仕事)なので動きすぎと言われました。そして、少し安静にするとすぐにチクチクは治まります)
月経周期もほぼ30日周期なので、排卵が遅れたとは考えにくく、とても不安です。
Drの指示通り2週間を待つべきでしょうか?
それとも不安なので1週間後の今週末に受診してもいいのでしょうか?
ご意見をよろしくお願い致します。役に立った! 13|閲覧数 56975最初は胎児の発育が遅い事は良くあります。
不安な気持ちはわかりますが、今は待つしかありません。
10%の妊娠は流産しますが、それは胎児側の要因である事がほとんどです。
胎児の生命力を信じて今は主治医の指示通り待っていて下さいね。
2週間空けてからきちんと診断を受けましょう。
焦っても結果が変わる事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 18アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご回答ありがとうございます。
「最初は胎児の発育が悪いことはよくある」と書いておられますが、排卵日がほぼキチンとわかっていても(今回、排卵検査薬で調べていたのでずれていても1〜2日間)標準的な発育より遅くなることはあるのでしょうか?役に立った! 8そうなんです。
排卵日から特定出来ても、4週目くらいの時は小さく見える事の方が多いのです。
とにかく結果は時間経過を待つしかありません。
心配して何かが変わる事でもありませんし、流産を予防する事も出来ません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答ありがとうございました。
しばらくこの掲示板を見ていなかったので報告が遅れてしまってすみません。
今週火曜日に受診すると、6週程度で胎嚢の成長が止まっていて、最終月経から換算すると現在10週ですが胎嚢だけで胎芽も見えないので流産と診断を受け、昨日手術をしました。
私は出産経験がないので術前の子宮口を広げる処置(ミレナリア?を入れる)があまりに痛くてトラウマになりました。もし次に流産することがあってもあのような思いは二度としたくありません。もし次回も未出産のまま同じ手術を受けることがあっても再度術前処置は必要なのでしょうか?(先生のクリニックでは術前処置はしておられないようですが、地方に住んでいるため池袋クリニックさんには行けないので…)
また、そうはいってもまもなく33才になるので、高齢出産のリスクなどいろいろ考えると半年後ぐらい(もちろん精神的に安定して心から次の子を欲しいと思えたらですが。)にはまた妊娠したいのですが、流産を経験した友達の情報によるとあまり早く子供は作らない方がいいよ。と言われました。
何か根拠があるのでしょうか?
また、一般的には流産後は2〜3回生理を見送ったら妊娠しても大丈夫と言われているみたいですが、先生は期間についてはどのように思われますか?役に立った! 6手術前に相談していただければアドバイス出来たのに残念です。
僕なら、手術もせずにその大きさなら自然に放置を勧めたと思います。
手術はやはりリスクがあるからです。
痛い思いをさせたくないという考えもありますが。
手術後の子宮内膜は炎症が起こるので3ヶ月程度は妊娠を避けましょう。
手術せずに待機して自然流産ならすぐに妊娠は可能だったのです。
ピルによるコントロールを3周期した方が早く戻ると思います。
今からでも服用開始して3回周期を作ってから、すぐ妊娠できる様に頑張ってみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
実は手術を希望したのは私の方なのです。(おなかの中に居る期間が長かったのでずっと不安感からモヤモヤした気持ちがあり、流産と診断されてもうどうしても赤ちゃんを助けることが出来ないとわかり、早くお別れした方が気持ちの整理がつき精神的にラクになると思ったので…術前処置があんなに痛いと知らなかったので決断しました。)主治医はもう少し待ってみたら自然に流れ出ることが多いと話してくれました。
先週術後の1回目の検診があり、順調に回復しているとのことでした。明日、2回目の検診で受診する予定です。
以前、しばらく妊娠希望がなかった時に池袋クリニックさんでマーベロン28をもらい、しばらく飲んでいて特に問題はありませんでした。その後妊娠を希望するようになり、マーベロンを休止した後、次の排卵はいつかわからないとのことだったので基礎体温を測り記録していましたが、4ヶ月ほどはグラフがガタガタで安定せず心配でした。
今回も低用量ピルをお勧めされていますが、今回3周期ほど服用し、止めたあとも前回休止した時のように3ヶ月ほどはやはりグラフが安定しないのでは?と心配です。今回は3周期服用したらすぐに周期は安定するのでしょうか?
3ヶ月後以降はなるべく早く妊娠したいので。。。
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 2補足です。
今日の検診で低用量ピルのお話をDrにしましたが、子宮は順調に回復しているし、特に必要ありません。妊娠前まで月経周期が安定していたなら1度生理が来ればその後は元の周期に戻るはずなので2回ほど生理を見送ってからまたチャレンジできますよ。手術後50日をすぎても生理が来ない場合は病気の可能性があるので受診してくださいとのことでした。
役に立った! 0理解しました。
ただ、自然に周期を見ても結局主治医の言う通り不順なら再度コントロールが必要です。
ピルのせいでと考える必要はありません。
3シートは継続服用して、後は自然に任せれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして 相談させてください。
今年の1月に子宮外妊娠が発覚し、腹腔鏡手術で右卵管ごと切除されました。
手術の時に子宮内も洗浄されました。
それから生理不順などに効く漢方薬をずっと処方されていたのですがもうすぐ4ヶ月ほど生理が来ません。
先日ソフィアAを1日1錠10日間処方され、それも5月1日で飲み終わったのですが未だ生理は来ていません。
生理が来ないのはどうしてなのでしょうか?
現在29歳ですが早く子供を授かりたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 614すみません補足させてください。
基礎体温をつけているのですが、低温期に移行してきています。
妊娠していて生理がきていないわけではありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0内膜を掻爬したのが、要因かもしれませんね。
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。
一度内膜を厚くする為に、排卵させる周期を作った方が良い事もあります。
とりあえず、今すぐ妊娠希望があるかどうかで今後の方針も変わります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。28歳女性です。
先日、外陰部の痛みから診察を受けたところ、性器ヘルペスと
診断されました。
心あたりもあります。普段は絶対にコンドームをしてもらうの
ですが、ピルを服用しはじめたこともあり、考えが甘くなって
しまっていたんだと思います。はじめのほうだけ、ゴムなしで
してしまいました。(射精なし) 生理5日目ということもあり
感染しやすい状況をそろえてしまったのだと思います。
初めて性器ヘルペスを知り、もう一生なおらないことや、HIVにも
感染しやすいとネットでみて、不安でしかたがありません。
誰にも打ち明けられず、毎日そのことばかり考えてしまいます。
感染したと思われる行為の日に、オーラルSEXをしていれば、
もちろん喉にも感染していますよね?
怖いけれど、三ヶ月後、性病検査も受けようと思います。
また月経時の吐き気や腰痛緩和、避妊のため、ルナベルを服用
しています。服用10日頃からの不正出血も(茶色)いまだに続いています。現在20日目。これはピルの副作用でしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 545ヘルペスは3〜4人に1人は感染既往があるので、なってしまったものは仕方ないと考えて下さい。
これからうまく付き合っていって下さいね。
性病検査は、今後相手の男性側の検査結果の紙を見るまでは信用しない様にしましょう。当然ご自分のチェックも大事ではありますが。
ピルは飲み始めどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
徐々に慣れてくると思いますので、あまり心配しないで経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
その後、喉がイガイガしたり痰がからまっているような
気がして、咽頭に感染する性病を心配しています。
花粉の時期なので、花粉症かなとも思ったり、運動もしていないのに
両ふくらはぎが筋肉痛のように痛いのもでてきて
、HIVの初期症状なのではと考えてしまう時もあります。もちろん、検査しなければ
わからないというのはわかっているのですが。。
気持ちがすごく不安定です。
喉の感染を調べるには咽喉科でしょうか。
ヘルペスの症状がおさまったら、お風呂や温泉に入っても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0咽頭感染の前におりもの検査が先でしょう。
それで異常がないなら気にしなくても良いと思いますが、不安なら婦人科でまとめて咽頭検査をしてくれる施設を探して相談してみて下さい。
当院では当然可能です。
お風呂も症状がある時に入っても問題ありません。
原則は性器の直接接触です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理と妊娠について教えていただけますか? 私の生理周期は大体27日から31日と5日くらいの変動があるのですが、生理が来るときは必ず基礎体温が36.30℃くらいに下がっているのですが、排卵日である4/19に36.90℃を示してから今日5/3まで36.40℃〜36.90℃を行き来しています。実際基礎体温を考慮した生理予定日が今日なんですが、今日は36.91℃。これって妊娠してますかね?特に妊娠しては困る環境ではないのですが。仕事の関係上、職場の看護師にも話をしたところ、あと1週間様子見て、来ないようなら検査薬でチェックしなさい、と言われました。みなさんの知識を教えていただけますか? 幼稚な質問ですいません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 597そうですね。
もうしばらく経過を見て1週間程度更に持続したら市販の検査薬を試して下さい。
それで陰性なら更にもうしばらく経過観察で良いです。
あまり焦って検査しても正しい結果が出にくいです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中、お返事ありがとうございます。先生に質問させていただいた翌日5/4に検査薬で陽性反応が出ました。以降本日5/6時点で生理は来てません。さらに基礎体温も36.70℃〜36.80℃台です。妊娠ですね。そんな中でさらに質問させていただきたいのです。産婦人科には5/20くらいの週まで様子を見て行く予定なんですが、今のこの状態で食事や旅行、普段どおりの生活をしても問題ないんでしょうか?また性行為についても無理のないようであれば普段のようにしても大丈夫ですか?長々とすいません。お答えをよろしくお願いします。
役に立った! 0ごめんなさい、追記でもう一つ。仕事をまだしているのですが、移動手段が自転車なのです。自転車に乗るのも、この時期控えたほうがいいですか?それとも回数のっても、時間を少なくすれば大丈夫でしょうか?追加質問すみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0市販の検査薬で陽性が出たら妊娠は確定です。
1週間はそのまま経過を見て、それから診察を受けましょう。
激しい運動を除く、日常生活は自転車も含め特に気にしすぎる必要はありません。
でも妊娠中絶対はないので、必要の無い負担のかかる行動はなるべく避けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、ありがとうございます。20日に産婦人科に行ってきます。約7週目に入った頃になりますが、遅いですかね、この時期に診察に行くのは。何度も質問すいません。よろしくお願いします。
役に立った! 0全く遅くはありません。
そのタイミングで受診して、主治医に方針を聞いて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理と妊娠について教えていただけますか? 私の生理周期は大体27日から31日と5日くらいの変動があるのですが、生理が来るときは必ず基礎体温が36.30℃くらいに下がっているのですが、排卵日である4/19に36.90℃を示してから今日5/3まで36.40℃〜36.90℃を行き来しています。実際基礎体温を考慮した生理予定日が今日なんですが、今日は36.91℃。これって妊娠してますかね?特に妊娠しては困る環境ではないのですが。仕事の関係上、職場の看護師にも話をしたところ、あと1週間様子見て、来ないようなら検査薬でチェックしなさい、と言われました。みなさんの知識を教えていただけますか? 幼稚な質問ですいません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 597そうですね。
もうしばらく経過を見て1週間程度更に持続したら市販の検査薬を試して下さい。
それで陰性なら更にもうしばらく経過観察で良いです。
あまり焦って検査しても正しい結果が出にくいです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中、お返事ありがとうございます。先生に質問させていただいた翌日5/4に検査薬で陽性反応が出ました。以降本日5/6時点で生理は来てません。さらに基礎体温も36.70℃〜36.80℃台です。妊娠ですね。そんな中でさらに質問させていただきたいのです。産婦人科には5/20くらいの週まで様子を見て行く予定なんですが、今のこの状態で食事や旅行、普段どおりの生活をしても問題ないんでしょうか?また性行為についても無理のないようであれば普段のようにしても大丈夫ですか?長々とすいません。お答えをよろしくお願いします。
役に立った! 0ごめんなさい、追記でもう一つ。仕事をまだしているのですが、移動手段が自転車なのです。自転車に乗るのも、この時期控えたほうがいいですか?それとも回数のっても、時間を少なくすれば大丈夫でしょうか?追加質問すみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0市販の検査薬で陽性が出たら妊娠は確定です。
1週間はそのまま経過を見て、それから診察を受けましょう。
激しい運動を除く、日常生活は自転車も含め特に気にしすぎる必要はありません。
でも妊娠中絶対はないので、必要の無い負担のかかる行動はなるべく避けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、ありがとうございます。20日に産婦人科に行ってきます。約7週目に入った頃になりますが、遅いですかね、この時期に診察に行くのは。何度も質問すいません。よろしくお願いします。
役に立った! 0全く遅くはありません。
そのタイミングで受診して、主治医に方針を聞いて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
悩んでいます。
2/16に中絶手術しました。その後、3/26に一回目の生理がありました。4/19に性交渉。ゴム無し、外出し。
生理がないので、5/4に妊娠検査薬をし、陰性。デジタル式も試し、マイナスでした。
不安のせいか、体調、気持ちは優れません。
いかがでしょうか?
お忙しいとは 思いますが、ご返信願います役に立った! 3|閲覧数 3819中絶手術後から低用量ピルの服用を開始していないのは何故でしょうか?
ましてやコンドームも使用せずに膣外だろうと膣内だろうと意識が変わっていない事が残念です。
そこまできちんと指導もしていない中絶手術をした医療機関の責任でもありますが、是非正しい知識を持って下さい。
気になる性交渉から3週間は経過しないと正しい判断は出来ません。
もうしばらく経過観察し、もし希望があるなら処方も受けに来て下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
低用量ピルの服用方法を教えて下さい。
気持ちを入れ替え、徹底したいと思います。役に立った! 1服用方法は医療機関で指導されます。
当院へ通院不可能なら、ピルに精通した医療機関を選んで受診して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
悩んでいます。
2/16に中絶手術しました。その後、3/26に一回目の生理がありました。4/19に性交渉。ゴム無し、外出し。
生理がないので、5/4に妊娠検査薬をし、陰性。デジタル式も試し、マイナスでした。
不安のせいか、体調、気持ちは優れません。
いかがでしょうか?
お忙しいとは 思いますが、ご返信願います役に立った! 3|閲覧数 3819中絶手術後から低用量ピルの服用を開始していないのは何故でしょうか?
ましてやコンドームも使用せずに膣外だろうと膣内だろうと意識が変わっていない事が残念です。
そこまできちんと指導もしていない中絶手術をした医療機関の責任でもありますが、是非正しい知識を持って下さい。
気になる性交渉から3週間は経過しないと正しい判断は出来ません。
もうしばらく経過観察し、もし希望があるなら処方も受けに来て下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
低用量ピルの服用方法を教えて下さい。
気持ちを入れ替え、徹底したいと思います。役に立った! 1服用方法は医療機関で指導されます。
当院へ通院不可能なら、ピルに精通した医療機関を選んで受診して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させて下さい。
1月10日にノルレボを処方して頂き、14日に消退出血があり、18日まで続きました。
そして26日の今日また出血があったのですが、これは生理と考えて良いのでしょうか?
消退出血の次の生理は遅れる事が多いと目にした為、何かおかしいのでは?と不安になっております。
ご返答頂ければ幸いです。役に立った! 4|閲覧数 5079追記です。
その後二日経ちますが、生理のような出血にはならず、トイレに行く度茶色の少量の出血があったりなかったりの状態です。
これは緊急避妊剤を飲んでホルモンバランスが崩れた為の不正出血なのでしょうか?役に立った! 114〜18日が消退出血で良いでしょう。
26日〜の出血は、ただの不正出血である可能性が高いです。
10日の頃の性交渉による妊娠判定は検査薬で可能です。
それで陰性なら、気にせずに経過を見て下さい。
ただ、大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非検討して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。2/14〜2/19まで生理があった後、2/26に避妊に失敗し
2/27にノルレボを服用しました。
3/3〜一週間出血がありました。(これが消退出血?)
その後、数日してからまた生理前の様な下腹部の痛みが続き、
3/15〜20まで生理同様の出血が続きました。これは生理なのでしょうか?
現在、4/15の時点でまだ生理が来ず、胸の張りはあるのですが、少し不安です。
ノルレボを服用した場合、排卵が起こるのはいつですか?
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0ソンさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
3月3日に消退出血があったという事は避妊は成功です。
その後の排卵ははっきり言っていつ来るかはわかりません。
大事な事は今後です。
同じ事が二度と無い様に意識を変えて、今後は低用量ピルの継続服用以外の避妊は一切信用しない様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。