女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
12071~12080件/ 27419件中 を表示中です
-
はじめまして。
先週、三ヶ月程、生理が遅れた為に婦人科を受診しまして。
その際に基礎体温が低く高温期がないため無排卵月経かな?と言われ、ホルモン検査をし、結果次第でホルモン剤投与の治療をしてもいいかもね。と言われており低用量ピルを使うとの事でした。
年齢42歳の為、自然妊娠が無理で自然の摂理で生理不順ならホルモン剤を服用せずに、受け入れたいとおもいますが、ホルモン剤を服用した方が身体の為にもいいとかありますか?
もともと、持病で抗癲癇薬を服用しているためアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 924今すぐ妊娠希望があるなら、積極的に妊娠出来る様な治療を。
坑てんかん薬を服用していて、妊娠希望が今すぐ無いなら低用量ピルの服用で良いでしょう。
ただ、坑てんかん薬はピルの吸収率を低下させる恐れもあるので、結果的に避妊効果を落とす事もあるので気をつけて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ここ2ヶ月間生理が来ておらず、婦人科にかかったところ無排卵だと言われました。そのあと生理は来たのですが排卵していないと言われたので無排卵月経になると思います。
この一年10キロの体重の増減、極度のストレスといろいろ重なったのでそのせいだと思います。
また顎〜首にかけてニキビがかなりでき皮膚科にかかりましたが半年経ってもよくならず、抜け毛や薄毛にも悩まされています。急に太り出したり体毛が濃くなったり…
多分ホルモンバランスが乱れているのが原因だと思いますが、このホルモンバランスを正常に戻すことができればニキビが治ったり、抜け毛が止まり髪は元に戻るのでしょうか?日に日に醜くなる自分を見ると本当に塞ぎ混んだ気持ちになってしまい辛いです。
また正常になるには大体どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
現在ホルモン値の検査結果待ちです。役に立った! 0|閲覧数 454明らかにホルモンバランスが乱れて女性ホルモンが足りない状況です。
ある程度強制的に周期を作る必要があるので、検査結果関係なく今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を開始しましょう。
体調や症状が改善するには時間が必要です。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか回答ありがとうございます。
先日検査結果を聞きに病院へ行きました。結果は
プロラクチン 28.8
LH 6.1
FSH 2.3
エストラジオール 111.1
プロゲステロン 3.68
テストステロン NG/DL 90
でした。
プロラクチンが高いこと、LHとFSHが逆転していることくらいしか言われず、とりあえず基礎体温を二週間つけることを言われ薬も処方されませんでした。
他になにか異常はありませんか?ニキビや抜け毛に対してはストレスが原因だとだけ言われあまり納得のいく答えをいただけませんでした。男性ホルモンが高いか普通かなど説明してほしかったのですが…役に立った! 0プロラクチンが高く、LHの基礎値が高いという事は、排卵障害があるという事になります。
上記返信した様に、今すぐ妊娠希望があるのかないのかで治療方法を決めるべきです。
基礎体温をつけても、低温期をバラバラするだけでしかも今すぐ妊娠希望がないならあまり意味がありません。
低用量ピルに精通した医療機関で相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
以前、こちらの掲示板で相談をさせていただいていた者です。
半年位前から、急に生理の経血量が減りました。
以前は生理前におなかが少し痛くなったのですが
それもほとんどありません。
ちなみに経血量は、1日目と2日目は非常にさらさらしていて
とても薄いピンク色です。量も少ないです。
そして3日目位に、普通の生理が来ます。それでも以前より
量が少なくなりました。
4日目位からは、また薄いピンク色の経血で量も少なくなります。これが生理?というくらいさらさらしています。
こんな状態で、まともに生理と言えるものは3日目の
1日だけです。
まだ40歳にもなっていないのに、閉経してしまうのでしょうか?
毎日、よる1時すぎまで起きているので、不規則な生活も
良くないのでしょうか。
また、思い当たることといえば、一度緊急避妊薬を飲んだことがあり、
その後避妊目的で32歳〜35歳位までの間
ピル(トリキュラー28)を飲んでおりました。
また、生理日調整のためブラノバールを2回ほど飲んだ事があります。
これも閉経を早める原因となってしまうのでしょうか。
現在はピルを飲むのをやめ、高齢出産ですが子どもを産みたいと考えております。
現在39歳ですが、まだ閉経になりたくありません・・
やはり一度産婦人科を受診するべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3687年齢とともに月経量が減ってくるのは正常です。
逆に量がきちんと出ている人ほど、病気にリスクが増加します。
もう入籍をしていて妊娠出来る環境なら積極的に妊娠出来る様に試して下さい。
もし、まだ入籍していないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
不妊症の一番の原因の子宮内膜症はピルを服用している人ほど発症しません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュを服用して2年程の者です。
前回の出血は5月22日〜5日間で、
5月26日から新しいシートを飲み始め
6月7日に24時間を超える飲み忘れがあり低用量ピルによる避妊効果は期待できないと考えるべき状態でした。
その状態で、6月16日にゴムが抜けてしまい避妊に失敗したため、すりぬけ排卵をしていた場合妊娠の恐れがあると考え12時間後に緊急避妊の処置をしました。
6月21日現在でまだ出血はありません。
そこでお伺いしたいのは
・すり抜け排卵があったと仮定した場合、排卵後に緊急避妊をしたことになると思うのですが、この場合に出血が起こりうるのはどのタイミングなのでしょうか?
インターネットの掲示板では排卵後の緊急避妊の場合は生理予定日前後に出血があるとの記載が多かったのですが、私の場合は低用量ピル服用失敗による排卵のおそれが問題なため、本来の出血予定である6月20日ごろではなく排卵が疑われる日から2週間後ごろが目安になると考えられるのでしょうか。
読みづらい文章で申し訳ありませんが、私と同じ状況の方の投稿が見当たらなかったため質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 440大事な事はいつ出血があるかではなく、3週間以内に生理様の出血があるかです。
きちんと出血を待って、それまでは性交渉を避け、出血があったら再度低用量ピルの服用を開始する事が必要です。
今後は飲み遅れに気をつけて下さいね。
不安な飲み方をした場合は、超音波検査を受けると避妊効果が落ちているかどうか確認可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュを服用して2年程の者です。
前回の出血は5月22日〜5日間で、
5月26日から新しいシートを飲み始め
6月7日に24時間を超える飲み忘れがあり低用量ピルによる避妊効果は期待できないと考えるべき状態でした。
その状態で、6月16日にゴムが抜けてしまい避妊に失敗したため、すりぬけ排卵をしていた場合妊娠の恐れがあると考え12時間後に緊急避妊の処置をしました。
6月21日現在でまだ出血はありません。
そこでお伺いしたいのは
・すり抜け排卵があったと仮定した場合、排卵後に緊急避妊をしたことになると思うのですが、この場合に出血が起こりうるのはどのタイミングなのでしょうか?
インターネットの掲示板では排卵後の緊急避妊の場合は生理予定日前後に出血があるとの記載が多かったのですが、私の場合は低用量ピル服用失敗による排卵のおそれが問題なため、本来の出血予定である6月20日ごろではなく排卵が疑われる日から2週間後ごろが目安になると考えられるのでしょうか。
読みづらい文章で申し訳ありませんが、私と同じ状況の方の投稿が見当たらなかったため質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 440大事な事はいつ出血があるかではなく、3週間以内に生理様の出血があるかです。
きちんと出血を待って、それまでは性交渉を避け、出血があったら再度低用量ピルの服用を開始する事が必要です。
今後は飲み遅れに気をつけて下さいね。
不安な飲み方をした場合は、超音波検査を受けると避妊効果が落ちているかどうか確認可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。長文ですが、よろしくお願いします。
子宮筋腫の出血をコントロールして、貧血を改善するために3月8日にIUD(ミレーナ)を挿入しました。挿入後数日で生理が始まり、通常通りの出血の多いものでした。4月14日、5月21日、6月15日と三回生理が来ましたが、一度の出血量は減ったものの、4月から出血が完全に止まらないまま、三回とも生理が始まりました。6月22日の夜かなりの量の出血があり、IUDの紐が出てきてしまいましたが、23日の午後大量の出血と塊とともにIUDが外れてしまいました。その後も大量に出血したため救急病院にいきました。病院でも今まで経験したことが無いほど大量に出血、塊がボコボコと数十個出てきましたが、点滴を二袋され、プロゲステロン10mgを服用し帰宅させられました。ヘモグロビンが11.8から10.6にしか下がらなかったためです。
今もプロゲステロンを一日二回服用していますが、出血は治まりません。内膜をそうはして出血を止める処置を進められていますが、できることなら受けたくありません。それ以外に方法は無いものでしょうか。
リングを挿入する前は出血は多かったものの多いのは三日間程度で、トータルで二週間ほどだらだらと出血が続き、その後は水っぽいおりものが大量に一週間くらい出て、一週間は下着が汚れない、というサイクルでした。出血が止まらなかったこともありませんでした。
今後そうはを受けないでやり過ごすと、今回のように大量出血を起こすのでしょうか。
最後になりましたが、現在アメリカ在住のため、大変不安な思いをしています。ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2356何度も申し訳ありません。補足させていただきます。
そうはを受けるにしても、日本に一時帰国をして処置を受けたいと思います。
ホルモン剤を飲んでいても出血が止まらないので、ホルモン剤をやめたらまた大量に出血するであろうことは承知していますが、
もしこのままそうはせず、次の生理を迎え、七月の下旬に帰国して産科を受診するのは危険でしょうか。
ご回答いただければ幸いです。役に立った! 0まず、ミレーナで筋腫による過多月経をコントロールする事は難しいです。
まずは、ピルで出血コントロールしてリセットして、Gn-RHアナログで、月経を半年程度止めてから、再度ピルでコントロールしてはいかがでしょうか?
掻爬しても一時的であまり意味がないでしょう。
黄体ホルモン剤の量を増やして止血することも可能だとは思いますが、飛行機に乗って帰国するリスクも考えないとダメでしょう。
他の婦人科専門医に相談は出来ないでしょうか?
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
昨日7月12日、救急で受診したのとは別の大学病院の婦人科を受診しました。
掻爬は意味が無いのでする必要は無いといわれました。
私が一時帰国をして日本で婦人科を受診したいと強く望んだため、このまま黄体ホルモン剤での出血コントロールをすることになりました。貧血が改善されてきたので、一度ホルモン剤をやめ、月経が始まりましたが、今回も大出血するかわからないので一度様子を見ようということになりました。もちろん大出血したらすぐにプロベラを飲み始めること、何かあればすぐに救急にかかることを指示されました。
8月1日に帰国する予定ですが、その前にピルでのコントロールを始めたほうがいいでしょうか。もしそうであればどのピルが比較的日本人にはあっているのでしょうか。知識が無いもので、アメリカで処方されるものはすべて日本人には強すぎると感じでいます。またこちらは救急以外はすべて予約制なので、次に受診できるのは帰国直前の二週間後くらいになります。うまくいけば受診をする前に院長先生からこの質問に対してご回答をいただけるかもしれません。その時どのようなことをしてもらえばいいか、アドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0もし高用量黄体ホルモンで維持出来ればそれで良いでしょう。ピルの方が卵胞ホルモンが入っているので不正出血の頻度が少なく、維持させやすい特徴があります。
駄目ではありません。
そのまま経過を見ていて、不正出血してしまうならピルへ変更の相談をしてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理日調整と避妊の為に低用量ピルのアンジュ21を服用しています。
昨日から黄色いおりものと外陰部に痒みが出てしまいカンジダではないかと思い、市販の「強力トリコマイシンG」という軟膏を外陰部に塗り痒みをおさえました。
後々成分表を見てみたら
トリコマイシン…15万単位
グリセオフルビン…10mg(力価)
クロラムフェニコール…10mg(力価)
ヒドロコルチゾン酢酸エステル…5mg
と書いてあり、グリセオフルビンはピルの効果を妨げてしまうと聞いたことがあります。
それは病院で処方される内服薬に限った事で、市販の外用薬ではピルの効果には問題ないでしょうか?
また、近いうちにクリニックで検査をしてもらい膣剤と外用剤を処方してもらうつもりですが、クリニックで処方してもらう薬剤もピルの効果に問題はないものなのでしょうか?
お手数お掛け致しますがアドレスをよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 470外用剤なので、あまり心配する必要はありません。
婦人科を受診し、きちんと検査を受けて適切な薬剤の処方を受けましょう。
ピルの効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせたくて昨晩処方されたピルを飲みました。
ちなみに前回の生理は5月27日から6日程度でした。
ですが今日朝食の後にピルを服用し、その後生理がきたようで出血がありました。
もし今日から出血が続くのであれば、旅行とかぶらずに済むのですが、昨日、今日とピルを服用してしまったため、中途半端に出血が止まってしまうのではないかと心配しています。
生理がピルのせいで途中で止まることはあるのでしょうか?
もし中途半端に止まってしまうのであればこのまま明日もピルを飲まなければいけないのかな と思ってるのですが…
解答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 420少量の出血ならそのまま継続服用が良かったです。
生理が始まった出血なら中断してもすぐ量が増えて通常の生理になるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
避妊以外のメリットも沢山ありますのでこの機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせたくて昨晩処方されたピルを飲みました。
ちなみに前回の生理は5月27日から6日程度でした。
ですが今日朝食の後にピルを服用し、その後生理がきたようで出血がありました。
もし今日から出血が続くのであれば、旅行とかぶらずに済むのですが、昨日、今日とピルを服用してしまったため、中途半端に出血が止まってしまうのではないかと心配しています。
生理がピルのせいで途中で止まることはあるのでしょうか?
もし中途半端に止まってしまうのであればこのまま明日もピルを飲まなければいけないのかな と思ってるのですが…
解答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 420少量の出血ならそのまま継続服用が良かったです。
生理が始まった出血なら中断してもすぐ量が増えて通常の生理になるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
避妊以外のメリットも沢山ありますのでこの機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして
最近おりものから凄く鉄のニオイがしてきます。
血は全くでていないのですが、生理直前・生理直後はもちろんのこと通常のときでもとても鉄のニオイがします。
4ヶ月前に検査してもらったときには、性病ではないと診断されました。
以前からおりものが多い時には少し臭っていたのですが、ここ最近とてもきつくなってきて心配になってきました。
これも雑菌から出るニオイなのか、血が見えないだけで何か違う病気にかかっている可能性とかはないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 6|閲覧数 42533鉄の臭い?
想像がつきませんね。不正出血している訳でもなくおりもの検査で異常なしならあまり気にしない方が良いと思います。
ちなみに不安なら、膣錠を入れてみてはいかがでしょうか?
症状改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。では、最初から医療機関を受診して相談する事が筋です。
この掲示板では直接診察出来ない事を前提に、最大限考えうるアドバイスをしています。
当然、明確な回答が出来ない場合がある事も仕方ない部分です。
ボランティアで行っている事でもあり、ご理解出来ないなら今後利用しないで下さい。役に立った! 40アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。