女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
アンジュを服用して2年程の者です。
前回の出血は5月22日〜5日間で、
5月26日から新しいシートを飲み始め
6月7日に24時間を超える飲み忘れがあり低用量ピルによる避妊効果は期待できないと考えるべき状態でした。
その状態で、6月16日にゴムが抜けてしまい避妊に失敗したため、すりぬけ排卵をしていた場合妊娠の恐れがあると考え12時間後に緊急避妊の処置をしました。
6月21日現在でまだ出血はありません。
そこでお伺いしたいのは
・すり抜け排卵があったと仮定した場合、排卵後に緊急避妊をしたことになると思うのですが、この場合に出血が起こりうるのはどのタイミングなのでしょうか?
インターネットの掲示板では排卵後の緊急避妊の場合は生理予定日前後に出血があるとの記載が多かったのですが、私の場合は低用量ピル服用失敗による排卵のおそれが問題なため、本来の出血予定である6月20日ごろではなく排卵が疑われる日から2週間後ごろが目安になると考えられるのでしょうか。
読みづらい文章で申し訳ありませんが、私と同じ状況の方の投稿が見当たらなかったため質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0大事な事はいつ出血があるかではなく、3週間以内に生理様の出血があるかです。
きちんと出血を待って、それまでは性交渉を避け、出血があったら再度低用量ピルの服用を開始する事が必要です。
今後は飲み遅れに気をつけて下さいね。
不安な飲み方をした場合は、超音波検査を受けると避妊効果が落ちているかどうか確認可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。