女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
10741~10750件/ 27429件中 を表示中です
-
はじめまして。初めて投稿させて頂きます。
PMSが酷過ぎて仕事はおろか日常生活が送れない為、ディナゲストを服用しています。
(偏頭痛持ちのため、ピルは飲めず漢方も良い薬に出会えませんでした。)
服用開始してから2ヶ月が経ちますが、生理がきません。よくあると言われている不正出血も最初に茶色いおりものがあったくらいです。今は全くありません。
問題は生理が来ないので、ずっと軽いPMS状態のままということです。ディナゲスト服用前よりPMSの症状は改善されましたが、健康な身体とは言え無い状態です・・。
このまま服用を続けていると、生理は来ないのでしょうか?
体調不良で婦人科に行けない為、こちらに質問させていただきました。
ご助言宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 3323ディナゲストも排卵抑制作用がピルよりも弱いながらありますので、内膜症も含めた病気の予防になります。
PMSの症状も改善する事は自然だと思います。
出血が無い事は体にとってメリットです。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初めて投稿させて頂きます。
PMSが酷過ぎて仕事はおろか日常生活が送れない為、ディナゲストを服用しています。
(偏頭痛持ちのため、ピルは飲めず漢方も良い薬に出会えませんでした。)
服用開始してから2ヶ月が経ちますが、生理がきません。よくあると言われている不正出血も最初に茶色いおりものがあったくらいです。今は全くありません。
問題は生理が来ないので、ずっと軽いPMS状態のままということです。ディナゲスト服用前よりPMSの症状は改善されましたが、健康な身体とは言え無い状態です・・。
このまま服用を続けていると、生理は来ないのでしょうか?
体調不良で婦人科に行けない為、こちらに質問させていただきました。
ご助言宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 3323ディナゲストも排卵抑制作用がピルよりも弱いながらありますので、内膜症も含めた病気の予防になります。
PMSの症状も改善する事は自然だと思います。
出血が無い事は体にとってメリットです。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
29歳の未婚者です。(結婚を約束した相手はいます。)
二ヶ月前まで低用量ピルのヤーズを約1年服用していました。
低用量ピルをやめて、すぐには、妊娠は、出来ないとネットで出ていたので、二ヶ月前にちょうど薬が切れたこともあり、飲むのをやめました。
飲んでる間の生理周期は28日。4日で終わっていました。
薬を飲む前の周期は約30日。7日間ありました。
先月の月経は、10月31日〜3日まで。
血の量は、少なめでした。
最初は、妊娠したかな?と思っていましたが、違ってました。
そして、今月の月経は、11月29日〜現在もまだ続いてます。
初日は、頭痛と下腹部痛、腰痛がありました。
30日の金曜は、トイレから出られないくらいの腹痛と下痢でした。
今日は、ずーんっとした感じの腹痛が感じられる程度です。
薬を飲んでいる時も飲んでいない時も、このような感じの血は出たことがなかったので、少し心配してます。
どちらにしても、今はまだ3日目なので、週明けには、病院かな?とも思っていますが、心配なので、よろしくお願いします。
月経血が、いつもと違う感じです。
ナプキンには、あまりつきません。
もちろん、つくには、つくんですが、こんな少なかったかな?と疑問に思うくらい。
で、私が心配なのは、トイレのお水が真っ赤になることなんです。
おしっこと一緒に月経血がたれてるのだと思うのですが、こんなに連続で真っ赤になることは、今までになくて。
鮮血と言えるくらい鮮やかな赤です。サラサラな感じです。
彼と性交もしてます。
式はまだあげてませんが、年齢的にも、子どもが欲しくて、17・24日に生でもしています。
薬をやめて、まだ間もないので、それの影響が出ているだけだと、いいのですが、少し不安です。
わかる範囲で、よろしくお願いします。
役に立った! 16|閲覧数 18790【追記です】
トイレの水とティッシュも真っ赤になります。
低用量ピルを飲む前も月経痛は、酷かったです。
酷かったので、低用量ピルを飲み始めたのです。
なので、今月の月経痛?は、異常では、ないと考えています。役に立った! 5【訂正・追記】
訂正
先月の月経…10月31日〜3日ではなく、2日までの3日間
追記
昨晩、生理?終わったようです。
一回前のトイレでは、ティッシュも真っ赤になっていたのに、ピタッと止まりました。
そして、前回同様、3日で終了しています。
薬を飲んでいた時でも4日は、あったのに、やめたら、3日になるって、やはり薬が抜け切ってないのでしょうか?
役に立った! 1ピルを中断しても、元に戻るまで3ヶ月程度かかる事があるという意味で、飲み忘れしても妊娠する可能性のある薬剤です。
当然、中断後すぐ妊娠する確率の方が高いですよ。
出血の性状が違う事は仕方ありませんが、きちんと検診して異常ないなら問題ありません。
他の方にも同じ事を言いますが、そこまで真剣にお互い考え、命をかけて親になろうとしているのに、何故入籍という行動ができないのでしょうか?
何かしら理由があって入籍しないなら、当然まだ親になるタイミングではありません。
彼と良く話しをして今後の方針を決めた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信、ありがとうございました。
入籍は、両家挨拶後…と決めていたので、まだなんです。
お互いの家族には、結婚の意思は伝えてあります。
12月と忙しい時期なので、予定が合わず、入籍前なのです。
今月の生理は、まだ来てませんが、あまり心配がないようなので、安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0余計なお世話ですみません。
当院で、お互いに出来たら産もうねという話だけしていて、実際そうなったら、本当は産みたかったのですが。。。と話が変わってしまう方が多いもので。
そして、結婚もせず女性が中絶手術を受け、別れるというケースを良く見ています。
式を挙げる時に、もしめでたく妊娠しても、切迫流産症状等があったら困ると思います。
良く相談して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いえ、先生も沢山の方の症例を見てきての言葉だと思うので、ありがたいお世話です。
その後、生理は来ず、現在、妊娠5週でした。
まだ胎嚢が見えず2週間後にまた、検査ですが、うまく育ってることを祈ります。
親にも報告し、胎嚢がまだ見えていないというのに、もう安産のお守りを買ってきてくれています。
次の検査まで、まだドキドキしてますが、無事にいることを祈るだけです。
ありがとうございました。
※両家顔合わせも今週末に決まり、順調に前に進んでいます。役に立った! 0妊娠経過も、家族として準備も順調で良かったです。
お互い親になるという強い信念を持って、幸せな家庭を築いて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生へ
妊娠は残念な結果となってしまいました。
先日、腹痛があり、出血も始まり、病院に行ったところ、
化学的流産だと言われました。
しかし、今日の診察では、陽性反応がまだあるから、
子宮外妊娠の可能性もある。とのこと。
順調にいっていれば、明日で7週です。
流産という結果も残念ですが、いつ、子宮外妊娠なのか、化学的流産なのか、わかるものなんですか?
現在は、お腹の痛みもない状態です(出血は、続いてますが)
あまり長いと大変だということは、知ってますが、診察で、いつ子宮外妊娠だと言われるのか、心配です。役に立った! 1残念な結果でしたね。
ただ、妊娠の10%は流産であり、そのほとんどの要因は胎児側にあるとされています。あまり気にせずに次回妊娠にトライしましょう。
血液検査でHCG定量試験を施行すれば、その数値で子宮外妊娠の疑いが低いと診断する事は簡単です。
主治医も確認しているとは思いますが。。。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。横からすみません。
先生とタケノコさんのやり取りで思わず涙してしまいました。
タケノコさんは残念な結果でしたね。
私も妊娠を希望しているものです。ぜひまたがんばりましょう!
先生の命を大切に思い、お母さんと赤ちゃんを大事に考える姿勢にうたれました。 タケノコさんの個人的なご事情にまで配慮して、心配して、言いにくいこともしっかりおっしゃっていて感動しました。お忙しい中沢山のレスポンスされていて尊敬します。
私も妊娠・子宮や卵巣の病気・ピル・婦人科治療について色々と悩んでおります。後程ご相談させていただけたらと思います。
失礼いたしました。役に立った! 0 -
初めまして。37才一児の母のさーちんと申します。30位まで、生理痛とPMSが酷くてアンジュを飲んでいましたが、その後止めました。最近はパニック障害や自律神経失調症がひどくて、リフレックスとルボックス、デパスとレキソタンを飲んでいますが、生理前になるとPMSが酷くて子供にあたってしまったり、月の半分は具合が悪くて外出も容易ではなく、不正出血もあるため今日婦人科にいきましたら、アンジュを出されました。先生は大丈夫と仰いましたが、ネットでみると抗うつ剤と併用すると吐き気がひどくなったり(私は嘔吐恐怖症からパニックになります)など、副作用がすごくでるとあり、怖くなりました。風邪で一昨日からフロモックスも飲んでますし、本当なら飲まない方がいいのかもしれませんが、今日先ほど生理が始まりました。夜までに飲まねばなりません。大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1189全く問題ありません。
もし吐き気が出たなら吐き気止めと併用しましょう。
以前飲んでいたなら何も変わらない可能性が高いです。
目的は避妊でないなら抗生剤の併用も問題ないですし、抗生剤併用終了後実薬連続14錠服用した時点で避妊効果も戻ります。
生理始まってから7日以内ならいつから開始しても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。今飲み始めて一週間経ちましたがだんだんふらつきのようめまい、軽い吐き気が出てきています。普段からよくあることではありますが、それが少し酷くなったような…。ピルの副作用でしょうか?あまりアンジュを飲んでいる人がいないようなので、昔の薬だから副作用が出やすいのかな?と思ったりしたのですが…。以前飲んでいたのもアンジュ28でしたので、大丈夫だろうと思っていましたが、出産したから体質が変わって副作用がでやすくなったりする事はありますか?
一応、11月に慢性胃炎でナウゼリンと漢方の胃薬、メリスロンをもらっていたので、残っていたそれを飲んでしのいでいますが…これくらいなら、1シート頑張れば慣れるでしょうか?不安になると止まらなくて…。情けない質問ですみません。役に立った! 0以前問題のなかったピルではあっても服用自身が久しぶりだと、多少気になる副作用が最初は出る事があります。
徐々に改善して慣れてくると思いますので、しばらくは様子を見て下さい。
では又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生本年も宜しくお願いいたします。
子作りをはじめて半年がたちますが、なかなか妊娠しません。
ここ2,3ヶ月は基礎体温も安定しており、後から記録を見ると、だいたい排卵日(月経のきた14日前を排卵日と考えています)の2日前〜1日後にタイミングを合わせていたつもりですが妊娠しませんでした。
一応過去の婦人科での検診は異常なしであったものの、排卵していないのでは?黄体機能不全なのでは?病気があるのでは?不妊症?と気になってしまいます。
夫も、自分も病院に行こうかといい始めています。
子供がほしくて1年前にピル服用を停止後、しばらく生理不順に悩まされ、ここ2,3ヶ月でやっと月経も基礎体温も安定してきたので、実際には1年ほど頑張っているのにのに出来ない感覚です。今年33歳になるので焦りもあり、毎月月経がくるたびに落ち込みます。
先生のアドバイスのほど宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 316まだ焦らなくても良いですよ。
ただ、良い機会なのでご主人の精液検査も含めて一度診察した方が良いでしょう。
婦人科検診は会社や自治体の無料検診だけなら当然足りません。
高温期の状態のチェックも必要ですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてこちらに記載します。
ここ数年、生理不順もなかったのですが11月に第一週目に生理があり、第四週にも生理があり、そのご12月下旬に性行した後、いつもある整理前の軽い腹痛はあるものの、生理がありません。妊娠検査薬では陰性でした。
お伺いして見て頂くのに、どれぐらいの期間で伺った方がよいのでしょうか。ご回答よろしくおねがいいたします。役に立った! 0|閲覧数 393今月末まで生理が無い場合は、一度婦人科検診兼ねてチェックしましょう。
現時点ですぐ妊娠希望があるのかないのかで方針が変わります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてこちらに記載します。
ここ数年、生理不順もなかったのですが11月に第一週目に生理があり、第四週にも生理があり、そのご12月下旬に性行した後、いつもある整理前の軽い腹痛はあるものの、生理がありません。妊娠検査薬では陰性でした。
お伺いして見て頂くのに、どれぐらいの期間で伺った方がよいのでしょうか。ご回答よろしくおねがいいたします。役に立った! 0|閲覧数 393今月末まで生理が無い場合は、一度婦人科検診兼ねてチェックしましょう。
現時点ですぐ妊娠希望があるのかないのかで方針が変わります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月3日から生理が始まり22時にマーベロン内服開始。現在6錠を飲みきったところですがまだ生理2〜3日目程の出血が続いており止まる気配がありません。生理痛みたいな腹痛もあります。子宮ガンの検査は陰性でした。飲み始めたきっかけは中期出血が多いためです。1シート目は不正出血が起こる可能性が高いことは知っていますがこのまま止まるのを待つしかないのでしょうか?今風邪をひいていて市販の風邪薬を飲んでいます(抗生剤は飲んでいません)
役に立った! 0|閲覧数 337ご存知の様に最初の1シート目だけは不正出血も含め不具合が起こる可能性が高いです。
体に害はありませんのでわずわらしいと思いますが、継続して下さい。
3シート目に入っても持続する場合は種類変更をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。お忙しい中申し訳ありませんが回答いただけると幸いです。
普段から朝10時にマーベロンを服用しています。
1月4日真夜中、吐き気があり
そこから今日に至るまで、嘔吐はないものの水便が続いています。
どうしても生理を遅らせる必要があったため
今日までピルを飲み続けていました。
ところが
吸収不全だったのか、先ほど生理が始まってしまいました。
この場合
次の飲み始めは明日から7日休薬して、再開でいいのでしょうか?
次の飲み始めからの避妊効果はどうなるのでしょうか??
よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 980水下痢が持続するのは吸収不全があった可能性があります。
一度中断し、最後に服用した日〜7日空けて8日目から再開で良いですが、一応再開後の避妊には14錠服用するまで気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順が治らないことで病院に行ったら
卵巣を見たら黒いところが何カ所かあり
生理不順の体質の人によく見られる卵巣だと言われました
名前忘れましたが…
小学校五年生から生理が始まり
高校一年生まではまともに来てました
いきなり体質が変わるってことはあるんですか??
その病院は評判がいいらしいのですが
いい病院の見分け方も教えてください役に立った! 0|閲覧数 417多嚢胞性卵巣症候群と言われたのでしょうか?
年齢とともに、体質は変わります。
大事な事は今すぐ妊娠希望がある環境かどうかで治療方針も変わる事です。
又、何でも相談できるかかりつけの婦人科医を見つける事は女性にとって非常に大事だと思います。
人が良いと言うからから良いのではなく、自分がどこまで良いと信頼して思えるかでしょう。
当院にも沢山僕を信頼して通院していただいている患者様達はいらっしゃいますが、やはり中には女医ではないからという理由だけで、敬遠される方もいます。
医師に性別は関係ないのにと心では思うものの、やはりその方にとってはそれがストレスなら、医師の質よりも性別を優先した方が良い事もあると思います。
又ネットの口コミサイトやランキング等で、検索ですぐ目につくサイトはまず広告でしょうから、気をつけましょう。
では、頑張って信用、信頼出来るかかりつけ医に出会える様に探してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。