注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32260 件 8841~8850件を表示中です


ピルでの体温上昇について

投稿No. 70494 わん 2015/11/02(月) 21:38 返信数: 1 閲覧数: 1334

はじめまして。
海外にいた8年前、生理前にアトピーが悪化し、ヤスミンというピルを処方されました。
その後、生理前の悪化は完全には良くなりませんでしたが、ピルでサイクルがわかるため、何とかコントロール出来ていたように思います。
そろそろHRTも気になりますが、もう少しピルを続け... つづきを読む

子宮摘出後の痛み

投稿No. 70618 たら 2015/11/02(月) 21:36 返信数: 1 閲覧数: 1614

2015年3月末に子宮腺筋症と卵巣嚢腫で、開腹のうえ子宮と卵巣(左右)全摘出手術を受けました。
入院は約2週間でしたが、退院後やむを得ず仕事をしておりました。
1か月後の検診では、問題なくもう来なくていいですよ。とのことですが、
10月になってもキリキリ痛みます。
表面の傷という... つづきを読む

消退出血について

投稿No. 70617 ありんこ 2015/11/02(月) 21:34 返信数: 1 閲覧数: 534

ルナベルを飲んでます。
昨日から消退出血が始まりました。
だけど高熱が出て出血がありません。大丈夫ですか?
また出血始まるんですか?
妊娠希望なので今回でルナベルをやめたいと思っています。

レーザー蒸散術後

投稿No. 70616 にん 2015/11/02(月) 21:27 返信数: 1 閲覧数: 2589

質問させてもらいます。
10月9日に中等度異形成でレーザー蒸散術を受けました。
まだ術後間もないですが、性欲を抑えられません。セックスはしませんがオナニーしても大丈夫ですか?

不安です

投稿No. 70615 雪之丞 2015/11/02(月) 21:26 返信数: 1 閲覧数: 462

不安で仕方なく、連絡させて頂きます。
先月の生理日が9月5日から7日間。旅行の為、生理をずらしたくて9月27日夜からノアルテンを服用。10月7日まで服用しました。
10月2日、コンドームを使用してセックス。10月8日にもセックス、ゴムが破れていて避妊に失敗しました。9日から生理が来ました... つづきを読む

プラノバール

投稿No. 70614 更年期 2015/11/02(月) 20:55 返信数: 1 閲覧数: 565

48歳女性。
今年4月右卵巣腫れ、MRIとマーカーで異常無し。併せて子宮頸がんと子宮体がんも異常無し。6か月後再診言われた。
9月生理長引き(6ヶ月再診に少し早いが)再診。左卵巣腫れ。プラノバール14日分処方、3カ月後再診言われた。
プラノバール服用後4日目止血した。
そこで服用中止した。
すると服用中止後4日目に再度出血開始した。
そこでまた服用したが今度は止血せず、今3日目、却って出血多い。
心配です。

17歳です。

投稿No. 70613 セブン 2015/11/02(月) 20:54 返信数: 1 閲覧数: 576

すいませんわからないことばかりなので
なにかコメントくれたら嬉しいです。
17歳なのであまり詳しくないです。
10月3日に中絶をしました。
そして5日ぐらいに性行為をしてしまいました。
避妊はしていました。
日にちははっきり覚えていません。
それと8日に避妊なしの性行為をしました。
1... つづきを読む

デリケート

投稿No. 70612 ピンク 2015/11/02(月) 20:50 返信数: 1 閲覧数: 630

中絶した後から、デリケート部分が凄く臭うようになったのはなぜでしょうか。
産婦人科に行ったら何か変わりますか?
この悩みで毎日眠れません

お願いします

投稿No. 70611 りり 2015/11/02(月) 20:48 返信数: 1 閲覧数: 503

2週間ほど前に中絶手術を受けました。
吸引法です。
前処置の子宮を広げるという処置もなく手術を迎え、終わりました。
2日目ぐらいまでは出血がおおくそのあとも茶褐色の物も入れて10日間程でていました。
術後の一週間検診ではまだ子宮の収縮が遅く中に血がたまってますが大丈夫ですよと... つづきを読む

不正出血と卵管炎について

投稿No. 70610 びーこ 2015/10/31(土) 17:16 返信数: 1 閲覧数: 797

生理後1週間後から不正出血・下腹部痛・吐き気・下腹部のはり・熱っぽさがあり(今日で6日目)、ネットで調べて「卵管炎かも」と不安に思い婦人科を受診しました。
診察では超音波検査・内診・クラミジアと淋病の感染症検査・子宮頸癌検査をしました。
感染症と頸癌は結果待ちなのですが、超音波検... つづきを読む