女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32190 件 28121~28130件を表示中です
不安感
いつもお世話になっています。
トリキュラーからマーベロンに変えて3、4シート目になりました。1シート目からどうしても、「あの時飲み忘れていないか」「飲み忘れないだろうか?」と強い不安感があり、毎日が辛いです。彼と性交するときも「今までに飲み忘れていないか」と不安になり、... つづきを読む
パートナーからの感染は?
ガルドネレラ菌による膣炎と診断されたのですが、それがパートナーからの感染ではないか、と気になって仕方がありません。パートナーが他のガルドネレラ菌が繁殖した方と性交渉をして、自分に感染するということはありますか?また、処方された薬を使用しないままで、自然に治るということはありますか?
手術と生理日調整
はじめまして。 突然の相談で失礼いたします。
来月5日に椎間板ヘルニアの手術を受けることになっています。
今月5日から生理が始まり、来月の生理中に手術となってしまいそうなので、近所の婦人科で生理日調整の相談をしたところ、血栓のリスクが高まるという理由でピルの処方は受けられま... つづきを読む
ピル間違えて飲みましたT.T
先生こんにちは。ピルを1年ほど服用していますが、
1週目を飲まなければならないのに2週目を飲んでしまいました。もう丸一週間飲んでしまいましたが、どうすればいいですか?それに、気付かずに一昨日関係を持ちましたが、間違えて飲んだら避妊効果はどうなりますか?
実は数か月前に2週分残... つづきを読む
不正出血について・・・
今年の4月頃から不正出血で悩んでいます。5月に一度病院に行き診察してもらいましたがその時は軽く内診をし”ホルモンのバランスが崩れているだけなので、三ヶ月様子を見てください”と言われました。
その後三ヵ月後、まだ不正出血が止まらなかったので診察してもらい、避妊ピルを処方して... つづきを読む
プラノバール服用後生理が来ません
現在24歳不妊治療を始めたばかりです。もともと半年に一回くらいしか生理がなく、なかなか排卵しない体質だと言われました。基礎体温は低いままで超音波でも卵子はすべて小さいままとままでした。卵管造影後1週間異常不正出血も続いていたので10日間プラノバールを飲みました。不正出血は止... つづきを読む
カンジタ治療膣座薬
カンジタが再発してしまい、本日病院に行って
膣洗浄と膣座薬をしていただきました。
午前中に病院へ行き午後3時ごろ
膣座薬がトイレの中に落ちてしまいました。
5日間位効き目があるとのことで、
11月9日以降の膣錠を1日1回4日分処方していただきました。
まだ膣の中には薬が残っていると思いますが、
再度病院へ行ったほうがいいでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
陰部の不快感
1か月ほど前肩こりから婦人科を受診しました。
更年期障害との事でとりあえず注射しましょうと(昔からある更年期用の注射との説明のみ)腰に注射をしました。
その後陰部から足にかけて神経過敏になり特に陰部はそのための不快感で仕事もままなりません。
その後婦人科を再受診し説明した... つづきを読む
無題
6月から赤ちゃんが出来るのを待っています。
7月頃から基礎体温を付けていて、9月、10月と排卵日検査を使ったりしています。
でも授かる気配がありません。
過去にピアスで耳が膿んだので、抗生物質を長期間服用していました、その事が影響しているという事はあるのでしょうか?
病院にかかってみた方がいいのでしょうか?