女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今年の4月頃から不正出血で悩んでいます。5月に一度病院に行き診察してもらいましたがその時は軽く内診をし”ホルモンのバランスが崩れているだけなので、三ヶ月様子を見てください”と言われました。
その後三ヵ月後、まだ不正出血が止まらなかったので診察してもらい、避妊ピルを処方してもらいました。今の所3シート分飲み終えたましたが、未だに生理の周期はバラバラ、黒い血が生理前2週間位出続けます。
普段は腹痛など他に症状は全く無く、時々排便時に刺すような痛みが腹部に一瞬あります、それとダラダラと生理前後に少量の出血があるだけです。極稀ですが性交時に軽い出血もあります。既に33歳ですので、そろそろ主人と子供が欲しいね・・と話しているところです。
普通は避妊ピルを飲み始めて何ヶ月くらいで生理の周期は治るのでしょうか?
役に立った! 0今年の不正出血の原因は、ホルモンバランスの乱れによる不正出血でしょう。
今、低用量ピルを服用中に出ている出血は、ピルが体になじんでいない事から出ている不正出血だと思います。
直接診察していないので、詳細が不明ですが、とりあえずきちんと服用しそれでも不正出血が持続するなら、種類を変更してみると良いでしょう。
それよりも、今すぐ妊娠希望があるなら、低用量ピルのコントロールではなく、排卵周期をきちんと促す作用のある薬剤でのコントロールが良いと思います。
主治医と相談しながら、今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。