注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32233 件 23071~23080件を表示中です


初めてのピル服用中の不正出欠

投稿No. 34657 さくらんぼ 2010/07/08(木) 12:32 返信数: 3 閲覧数: 375

はじめまして。海外在住のさくらんぼと申します。
子宮内膜症と診断され、ダイアンを飲み始めて、1年半が経過します。
今回、11錠目を飲んだ頃から下腹部に違和感があり、
茶色っぽいおりものが出た後、15錠目を飲む今日、初めて不正出血がありました。
これまで、全く問題なく服用できていたので、何か、問題がある兆候なのか不安です。
どうか、アドバイスをお願いします。

腹部の張りに関して

投稿No. 34669 2010/07/08(木) 12:31 返信数: 2 閲覧数: 301

こんにちは。
トリキュラーを飲み始めて6日経ちました。
飲み始めてから下腹部の張りというか、ぽっこり出てしまったのですが、なぜでしょうか?

子宮頸ガン ワクチン

投稿No. 34680 匿名希望 2010/07/08(木) 12:26 返信数: 1 閲覧数: 310

こんにちは。子宮頸ガンのワクチンについて教えて下さい。サーバリックスの接種は16型と18型を予防する事はわかっているのですが、現にHPVに感染している人には意味がないのでしょうか??あと、HPVに感染していて仮にワクチンを打ってしまうとHPVを増殖させてしまう恐れなどあるのでしょうか?... つづきを読む

抗生剤服用後からについて

投稿No. 34168 えり 2010/07/08(木) 12:22 返信数: 7 閲覧数: 456

こんにちは。少し質問させていただきたいのです。
私の抗生剤とピルの解釈は
1.全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性がある
2.抗生剤を服用した場合、その後正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻る
3.休薬期間中の抗生剤服用は大丈夫
4.ジスロマックの場合服用期間中のみをカウントし、7日間... つづきを読む

多嚢胞卵巣ですが妊娠希望です

投稿No. 34606 ちえ 2010/07/08(木) 12:14 返信数: 3 閲覧数: 352

いつも参考にしています。
31歳結婚5年目の女性です。
ようやく子供を持つことを考え始めましたが、私は多嚢胞卵巣と診断されており、自力での排卵はほとんどしていないと思われます。
今までは低用量ピルで生理を起こしたり、また何もせずに生理が全く無いという状況の期間もありました。
... つづきを読む

生理とピルについて

投稿No. 34073 チカ 2010/07/08(木) 12:09 返信数: 9 閲覧数: 781

投稿するか迷ったのですが投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
トリキュラーを服用し始めて5シート目の27歳です。
飲み始めた理由は生理が辛い事でした。
生理前、生理中になると人格が変わったようになり、自覚もあります。
神経科にもかかっているのですがその事は生理に関す... つづきを読む

むくさんへ

投稿No. 35114 kei 2010/07/06(火) 23:24 返信数: 0 閲覧数: 261

ご親切に教えて頂きありがとうございます。

緊急避妊時のプラノバールについて

投稿No. 34575 ブルー 2010/07/06(火) 22:28 返信数: 3 閲覧数: 395

はじめまして。
プラノバールの処方内容についてお教えください。
先日避妊に失敗した可能性があり、産婦人科でプラノバールを処方していただきました。
ところが通常のヤッペ法とは異なり、1錠ずつ8時間おきに6回という処方でした。最初の1錠は失敗の可能性のあるときから25時間後です。既に6錠飲みきっています。
最初からヤッペ法を知っていれば医師に相談できたのですが、この飲み方でも問題ないでしょうか?
不安です。

ピルを飲み忘れました

投稿No. 34651 あい 2010/07/06(火) 09:06 返信数: 3 閲覧数: 381

トリキュラー28を飲んでいます。
10錠目から飲み忘れてしまい、その日の夜と次の日に性交渉がありました。
今日は12錠目を飲むはずでしたが、説明書に従い服用を中止しました。
やはり妊娠の可能性はあるでしょうか?

アンジュ28→出血

投稿No. 34525 うさぎ 2010/07/06(火) 09:03 返信数: 13 閲覧数: 6495

はじめまして。
どうしても急いで聞きたいことがあってたずねました。
アンジュ28を飲み始めて2シート目です。
生理をずらす目的でアンジュ28の1シート目を5/30から飲み始めて、21錠(偽薬前)まで飲みその後2シート目の最初1錠目を飲み始めました。
かかりつけの先生はこのま... つづきを読む