注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32270 件 20991~21000件を表示中です


漢方との併用

投稿No. 42963 くま 2011/02/28(月) 08:46 返信数: 1 閲覧数: 1114

ピルを服用しています。便秘がひどく、ツムラ半夏瀉心湯、オースギ大黄甘草湯エキスT錠を処方されました。
これらを併用しても効果が落ちることはありますか?
また、休薬期間中出血が少量でもあれば妊娠の可能性はなくなりますか?

中絶ピル

投稿No. 42936 ユウ 2011/02/28(月) 08:41 返信数: 1 閲覧数: 332

おはようございます。
申し訳ございませんが、緊急妊娠中絶ピルの値段についてお聞きしたいのですが。
当院でしたら、おいくらぐらいかかるでしょうか?

トリキュラー→アンジュへの変更

投稿No. 42935 ゆか 2011/02/28(月) 08:37 返信数: 1 閲覧数: 720

いつもそちらで「トリキュラー21」を処方して頂いてますが、今月時間が無かったため近所の病院でピルを処方してもらった所「アンジュ21」でした。
「トリキュラー21」と「アンジュ21」の使用に違いはありますか?
「トリキュラー21」があと1週間分ありますが、飲み切った後7日間休薬期間を置いて「アンジュ21」を飲み始める方法で良いのでしょうか?

産後

投稿No. 42630 かえる 2011/02/28(月) 08:35 返信数: 3 閲覧数: 887

夜分にすみません。
実は8月に出産したので半年になりますが、子供が大きかった為にいきめずお腹を乗られてその際に肛門まで裂けてしまったのですが縫ってもらった時間は10分とかからなくそれほどでもないんだと安心していました。でも、肛門付近の座ったときの軽い痛みと突っ張り感が中... つづきを読む

ディナゲストとルナベル服用後

投稿No. 42933 まゆ 2011/02/28(月) 08:33 返信数: 1 閲覧数: 247

初めまして。ディナゲストとルナベルを2年近く飲んでおりました。数ヶ月前から妊娠の為飲むのをやめたのですが、飲んでいなかった2年前に比べて生理の周期が早く、月経量がものすごく少なくなったのです。
調べてみると年齢的に今年37なので、更年期の傾向があるのか不安になりました。年齢のせいでしょうか?又、ディナゲストで生理を止めてた副作用などで、月経量が少なくなるなどはありますか?

子宮頸がん軽度異形成

投稿No. 42923 くま 2011/02/26(土) 22:27 返信数: 2 閲覧数: 718

お忙しいところすみません。アドバイスお願いします。
おりものの増加で受診したところ、びらんがあると言われ膣剤挿入と少し焼いておくから(どういう治療かわからないのですが…)と治療を受け、おりものはだいぶ減っていました。その際受けた子宮頸がんの検査で軽度異形成であることがわか... つづきを読む

子宮体癌 について

投稿No. 42887 はな 2011/02/26(土) 17:31 返信数: 2 閲覧数: 294

はじめまして、45歳のはなです。
12月に検診で子宮体癌が3ということで要精密検査になりました。何か所かの組織をとりますという検査で今回はでなかったけど、内膜が厚いので3か月後に再検査ということになりました。
最近生理の出血量が増えたことも気になっています。
来月再検査に... つづきを読む

院長先生へ

投稿No. 42932 やよい 2011/02/26(土) 15:26 返信数: 1 閲覧数: 532

妊娠希望で生理5日目からクロミッドを飲み、今はデュファストンを飲んでいる最中です。14日分を処方されたのですが..
妊娠に至らなかった場合、飲み終えてだいたい何日後に生理はくるものですか?
またデュファストンを飲むと妊娠の確率というのは上がるものでしょうか?

卵管造影後の造影剤について

投稿No. 42930 あっこ 2011/02/26(土) 15:22 返信数: 1 閲覧数: 642

はじめまして。
去年の夏に卵管造営を受けました。
その際に、腹腔内に造影剤の拡散がみられずに「卵管采癒着」と診断を受けました。
先日、腹痛で病院にかかった際に、子宮の位置に影があり
外科の先生が驚かれていました。
結構くっきりと写っていました。
これが腹痛の原因かも?と言われ... つづきを読む

低用量ピルについて

投稿No. 42929 めぐ 2011/02/26(土) 15:21 返信数: 1 閲覧数: 367

初めまして。
普段から生理痛がひどく、出血量も多いので婦人科で診察していただいたところ、内診を行い、ルナベルを生理1日目から飲んでください言われ処方されました。
その時は忘れていたのですが、わたしは普段とんぷくとしてリーゼやロキソニンを服用しているのですが、薬の飲み合わせ... つづきを読む