女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32246 件 1~10件を表示中です
-
生理を早めようと病院で処方して頂いた中用量ピルをうっかり初日から飲み忘れてしまいました。
その為、薬は同じ、出すピルの数が少なくなるだけ、と選択肢の一つとして言われていた遅くする方法に切り替えることにしました。
ですが、服用を始める日付に不安があるので確認させてください。
諸事情あってピルを頂いた病院に確認は取れません。
予定している4日間の旅行中に生理が被ったら困るのですが、10日前後の不順があり、次の生理がいつ来るか 分かりません。
'旅行の6日前から旅行中の4日間'
に始まらなければ良いと思うのですが、運が良くなければ被りそうです。
(早ければ旅行前ギリギリに終わりますが、遅くなれば旅行前の6日間もしくは旅行中に始まります)
つまり、生理を6日+4日で最大10日間来ないようにしたい(その期間の生理は遅らせたい)ので、効くまでの5日間+10日間の15日分の薬を服用ということで良いのでしょうか?(旅行11日前から飲み始める)
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 493そうですね。
それだけ前もって服用すれば問題ないでしょう。
ただ1日遅れただけならすぐ内服開始すれば早める事も可能だったと思います。
とりあえず今回は15錠の服用で遅らせてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前に血便があり内視鏡を受けました。最近になりまた下痢と出血がありました。もう一度内視鏡をうけるべきでしょうか?1年でがんになりますか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 392その出血の要因を調べる可能性があります。
ただの痔なら良いですが、癌以外にも潰瘍性大腸炎等の疾患もあります。
症状があるのでお早めに消化器内科でご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼いたします。
ピル服用中止後の生理についてなのですが、
5月の初めに服用をやめ、5日~11日まで消退出血がありました。
アプリでは予定日は6月の11日になっているのですが
いまだに生理が来ていません。
その間の性交渉は5月18日に1度ありましたが、
ちゃんと避妊はしておりました。
ピルを服用しはじめてから基礎体温はつけておらず、
ここ何日かの体温ですが、36.4で、今日は36.2ほどでした。
ピルを中止後に生理が遅れることはあるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご返答のほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 465ピル中断後は多少不順になる事があります。
今すぐ妊娠希望がないなら中断はお勧め出来ません。
もし不順が気になるなら超音波検査を受けて今すぐ来るかまだ来ないかの診断を受けて下さい。
本当に望む環境になるまで継続服用して下さいね。
避妊以外のメリットも多いので。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後1ヶ月に3日くらい
少し出血がありました。
その後半年たちますが
出血はありません。
最初の出血は生理だったのでしょうか?
それとも不正出血なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 399ただの不正出血かもしれませんが、授乳中ならいつ月経が来るかもわかりません。
もし不安なら一度超音波検査を受けると良いですよ。
保険証持参して婦人科で相談を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
受診する前に確認したく、投稿させていただきました。
1.5ヶ月程、出血が止まりません…。
1.5ヶ月程前に軽い膀胱炎があり、治りかけの頃、生理が少し遅れて始まりました。それから、量は多くないものの、ダラダラと出血が続いています。ホルモンのバランスやストレスかなともおもうのですが、あまりにも長く続いているので、受診しようと考えています。
こういった場合、どういった診察方法となりますでしょうか?
毎年健康診断で子宮検診は行ってますが、特に引っかかることはありません。乳ガン検診も同様です。役に立った! 0|閲覧数 429まずは直接診察してみないと何とも言えませんね。
自治体や会社の無料検診は、子宮頸癌検診で超音波検査がないので、子宮体癌や筋腫のチェックは見落とされる事があります。
ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、保険証持参してお早めに受診してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在妊娠を希望しています。
パートナーと週に2.3回は行為をしています。
ただ5月に人工中絶の経験があり、周期がよくわからなくなっています。
日を追って質問しますので、わかる範囲で妊娠の可能性や排卵日や着床日の予測ができましたらお願いします。
5/13 人工中絶手術
5/20 出血もほぼ止まり、婦人科を受診して子宮はきれいと言われた
5/25 生理のような出血
5/29 出血がなくなり、期間や出血量も生理のようだったので、生理日として認識
6/22 少量の出血 妊娠検査薬は陰性
6/23 出血なし
今回普通に生理が来たと思っていましたが、人工中絶後2週間で生理がくることはあまりないと聞き、周期がよくわからなくなっています。
今回の出血は排卵日出血か着床出血の可能性はあるのでしょうか?
もしなにかわかることがあればお願いします!役に立った! 0|閲覧数 432基礎体温をつけて下さい。
出血の性状だけで、判断は出来ません。
通常は手術後1ヶ月半から2ヶ月は自然な月経は来ません。
現在妊娠希望という事ですが、5月に手術をして間もないのに、本当にもう妊娠希望なのでしょうか?
既にその方は5月とは違う相手で入籍されている方でしょうか?
お互い命をかけて親になるという強い信念を持って、家族として歩む見極めとして入籍している環境なら積極的に妊娠を望む事を推奨しますが、まだ日にちも間もないので良く考えて方針を決めて下さいね。手術後は炎症もあるので、続けての妊娠は通常避ける様に指導があるはずです。
主治医に確認して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を1年ほど服用しています。
おそらく6/14~17の間にのみ忘れ1日
18~20通常服用
21~休薬
通常23時前後に飲んでいます。
21日の服用時に曜日がずれていることに気づいたのですが、その前に避妊無しの性行為がありました。
慌てて、翌朝の今朝次のシートの1錠目を飲んでしまったのですが、
昼に病院に電話で確認したところ、そのまま休薬を取って今まで通りのサイクルでのみ続けてよいといわれました。
ただ、性行為があったことを伝えると、妊娠の可能性はあるね。と。
この場合、どれくらい妊娠している可能性があるのか?
休薬をとって、出血を確認したほうが良いのか?
アフターピルを飲んだほうがよいのか?
このまま新しいシートを始めることで、避妊効果が得られて妊娠を防ぐことは可能か?
とても不安なので質問させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 477質問に対して必ず投稿順にお返事しております。
二重投稿は避けて待っていて下さいね。
大体1〜2週間程度返信には時間がかかります。
お急ぎの場合は受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
心配症なので確認させて下さい。
現在51歳でピルの服用の中止指示があり、血液検査を受けました。検査後、もう閉経状態なので避妊の必要はないと言われました。ホルモン値の数値は、FSH(CLIA) 52.2 エストラジオールECLI 9以下 となってました。
本当に避妊はしなくても、大丈夫なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 394そうですね。
その数値なら自然排卵がないので、避妊の必要はありません。
ただ更年期障害の症状は出るかもしれないので、症状が辛ければホルモン補充療法を開始してもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お聞かせいただけると助かります。
トリキュラー21を使用している者です。
普段は昼12時頃服用しています。
土曜日が最後の21錠目にあたるのですが、
15時間ほど飲み忘れてしまい、
気づいた時すぐに忘れた分を飲みました。
しかし後から調べたところ、
21錠目の飲み忘れ分はそのまま飲まずに
休薬期間に入った方が良いとのことで、
今後どのようにすべきか分かりません。
なお、21錠目を飲むべき日であった土曜日に
性行為ありです。
現在偽薬期間に入っていますが、どのようにすべき
でしょうか?
また、妊娠の可能性はどうなるか教えていただけると
助かります。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4631回だけの24時間以内の飲み遅れなので、そのまま継続服用、経過観察で良いですよ。
避妊効果も今回の事だけで落ちる事はないので心配しないで下さい。
今後も継続服用し、避妊だけでなく子宮や卵巣の病気予防としても利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今仕事で中用ピルを2ヶ月飲んでいるのでいるのですが昨日血の塊が(中に白い塊もありました)出たのですが病気なんでしょうか?汗
役に立った! 0|閲覧数 437飲み忘れとかはしていないのでしょうか?
とりあえず一度中断してリセットしましょう。
又婦人科検診をきちんと受けていますか?
もしまだなら保険証持参して婦人科で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。