女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 1~10件を表示中です
-
始めまして 前月 子宮の癌検査で中度異形性だと言われ円錐切除術をうけましたが
切除した肉片から
一期一Aの癌が発見されました
その後 腫瘍マーカと造影CTも受けましたが なんら問題もないようだといわれました
組織所見でも
リンパ、静脈、内膜、などなども
マイナス判定でしたが
主治医より子宮全摘出を勧められています が 摘出を悩んでいます
知人数人から 子宮を取ると
営み時に 締まりがなくなり夫婦生活が
まったく良くなくなったと 夫から言われた または男性から 妻としても良くない…と聞きました
ネットの情報で 膣再建術??らしき手術を子宮摘出時に
同時に出来ると書いてるのを見ました
1に 子宮摘出すると ゆるくなる…これが本当なのか
2に ゆるくなる…膣再建術の手術は受けれるのか?
保険がきくのか? どこの病院でも対応できるのか?
3に 子宮全摘出しなくても 定期的に癌検査する の対応が
一期一Aなら 許されるのか
教えてほしいです役に立った! 1|閲覧数 4187非常に難しい選択ですね。
そもそも中等度異形成であるCIN2で円錐切除を行った事も早い決断ですし、その結果で浸潤癌が見つかった事はある意味ラッキーだと思います。
そういう意味では浸潤して転移する可能性はあまりないとは思いますが、主治医が勧めるからには理由があるのでしょう。
術後性交渉は問題なく行えますが、膣のゆるみというより、奥行きが狭くなり伸びが悪くなり、感度が落ちる可能性はあります。
当院で機械購入しているものの実践に至っていない膣のゆるみを改善させる機械(ラジオ波を使用)によって効果の期待は出来ますが、保険適応ではなく1施術で約25万円程度かかる予定です。
膣の再建手術というのは恐らく浸潤癌が膣壁まで及び、膣内の深さがほとんどなくなった人にしかしない施術で満足度の高い結果にはならないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
いままでアンジュ28を他院で処方していただき、
11月10日(火)にそちら行き、ラベルフィーユ28錠を処方していただき、
その日から服用しております。
11月6日(金)生理開始
12月26日(土)~1月2日(土)旅行のため生理をさけたい
12月1日(火)から、生理を遅らせるためにプラノバール服用開始予定(一週間分処方)
2月の頭にくる生理を一週間ほど早めたい事情ができてしまったのですが
どのように調整したらよいでしょうか?
(ラベルフィーユは4枚処方されています。)
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 5732月の頭ならその直前の低用量ピルを14錠で中断し、7日空けて8日目から新しいシート開始で良いですよ。
1週間出血を早めて避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルLDからULDに変更しました。
ULDは避妊効果がないと言われていて
とても不安です。
この前ゴムありでやりました。
破れはなかったと思います。
避妊効果は期待していいものなのでしょうか?
ルナベルは飲み忘れもなく
もう半年以上飲み続けています。役に立った! 0|閲覧数 447建て前はULDで避妊効果はうたえませんが、実際は排卵抑制作用もきちんと服用していれば期待できます。
飲み忘れなく周期を守って服用する事が大事です。
不安な性交渉の機会があった場合は、3週間後に検査薬で陰性の確認をしておくと良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルの服用についてご相談したいてす。
6月から7月末頃までルナベルを服用していました。
7月23日頃より左ふくらはぎがズキズキと痛み始め、服用を中止しDダイマーを測ってもらい、足の付け根?をエコーで診て頂きました。
Dダイマーは0.25で異常なし。
エコーも異常はありませんでしたが念のためピルの服用は中止となりました。
そして現在まで服用はしていませんが、ピルを服用していると本当に快適でメリットが沢山ありまた服用したいと思っています。
ですがいまだに左足が痛むことがあります。右足は痛みはありません。
特に生理前に痛むことが多いです。
やはりピルで血栓症になりやすくなっているのでしょうか?
またピルを服用するのは危険でしょうか?
ご返答頂けるとありがたいです。
長文失礼いたしました。役に立った! 0|閲覧数 724その症状で、検査までして異常がないのに血栓を疑って中断はおかしいですね。
当然数少ないデメリットより比較にならない位多いメリットの為にもきちんと継続服用して下さい。
飲み始めのむくみによる症状だと思います。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度か中にだしていたのですが
今回は色々ありアフターピルを
飲みました。
その後消退出血があれば
そのアフターピル前と後の
妊娠はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 492アフターピルはあくまでもその場だけの避妊になります。
内服後も排卵は抑制されません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前こちらの病院でノルレボをいただいた者です。
10/18夕方に行為をして、19日お昼前頃にノルレボを2錠服用しました。
そして10/24〜10/29まで出血があり、11/9に市販の妊娠検査薬で検査したところ陰性という結果がでました。
とりあえず安心したのですが、次の生理がいつ頃くるのかわからず落ち着けません。
ちなみに前回通常の生理は10/10〜10/16で、周期は30日前後です。
次の生理は通常の生理から数えて30日前後か、もしくはノルレボで出血したであろう日から30日前後なのか、教えていただきたいです。
お忙しい中申し訳ございませんがご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 536ノルレボで生理様の出血があってから1ヶ月後に又来る予定です。
ただ今回の避妊はたまたまとして考えて下さい。
普段から低用量ピルの継続服用をする事以外は避妊として信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
皮脂分泌・にきび治療の為、皮膚科でスピロラクトンがでました。利尿作用などの副作用などに体を慣らすためか、初めは1日に1錠、2w目に1日2錠、3w目から1日3錠です。それからはずっと3錠で様子を見るパターンのようなんですが、注意事項に不正出血や生理不順・無月経などがあり不安です。クリニックでは10人に1人の割合、不正出血したら様子見、又は服用やめる、とにかく相談でといわれました。サイトで調べるとほぼ不正出血するようで怖いです。私は低用量ピルを1年飲んでましたが高血圧になった為やめました。辞めて半年以上経ちますが生理前に数日不正出血するようになってしまったり(がん検診済みで恐らく月経前出血)とにかく不正出血に敏感です。サイトではスピロラクトンとピルの併用とよく見ますが私みたいにピルが飲めない場合どうしたらいいんでしょうか?にきびに悩んでるのでスピロラクトンも飲みたいです。やはり処方されたクリニックのいうように不正出血したら、やめるべきですか?クリニックではなってからでないと対処がよくわからないので正直不安です。あとクリニックのように最大3錠ならあまり不正出血などはないんでしょうか?ちなみにまだ今朝から飲み始めたばかりです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 990スピロノラクトンだけでは不正出血の頻度が高くなります。
やはりピルの服用がベストですが、何のピルを服用して血圧が上がったのでしょうか?
スピロノラクトンは降圧作用もあるので、改めて併用してみても良いとは思いますが。
当院通院可能ならご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠6ヶ月。
受精日が分からなくて困ってます。
サイト等では6/28や6/30と計算されました。
6/28に中だし
お恥ずかしい話ですが、別の人と
6/29に生で外出し(相手は完全に外出ししたと言ってます)
どちらの子どもなのか不安でしょうがありません。役に立った! 0|閲覧数 5341日のずれはどうにもなりません。
もう6ヶ月まで来ているなら、いずれにしろご自身の子供を命をかけて産んで守って下さい。
どちらの子供にしても子供には何も罪がない事をご理解下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は27歳ですが、まだにきびが出来て困っています。
初経から生理不順があり、婦人科に行ったところ多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
その頃から頬のにきびが酷く、ダイアン35やヤーズ、マーベロンも飲みましたがどれも効果は今ひとつでした。
今も生理のためピルを飲み続けています。
抗生物質や塗り薬などてもにきびが全く良くならなかったのでスピロノラクトンを100mg他院で処方してして貰っています。(効きが悪く、徐々に増やしていきました。)
それから半年経ちましたがスピロノラクトンを飲む前よりは若干にきびや皮脂の過剰分泌が抑えられ良くなりました。
多嚢胞性卵巣症候群から来るにきびと思っていたのですが、抗男性ホルモン剤でにきびが完全に治らない場合は他の事が原因と考えたほうが良いと思いますか?
その場合イソトレチノインなどを処方して貰ったほうが良いのではないかと最近悩んでいるのですがなかなか婦人系の病気にも詳しい先生が見つからず、ここに投稿させていただきます。
因みに私は鼻を中心に脂性肌です。
乾燥してる部分もあります。
お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 979今現在服用している方法が最善だと思います。
スピロノラクトンだけでも駄目なので、ピルの併用は必須です。
ある程度継続加療で改善してくると思います。現在100mgも充分な量なので後半年程度継続してもまだ出来る場合は又ご相談下さい。
同時に表皮からのピーリング含めた治療も有効です。
併用してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
炎症、感染リスクを増やす行為は当然将来の妊娠に支障をきたす恐れがあります。
きちんと回復するまで性交渉は避けて下さい。
又無駄な経験にしない為にも普段から低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。