女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32266 件 1~10件を表示中です
-
2月15日に中絶してその次の日からピルを飲み始めて2週間後に性行為をしました。
中だしゎしてません。ピルも2枚目に入って2日立ちましたが生理こないままです。
2枚目に行く前に2・3日茶色い血ゎかなり少なくですが出てました。
ピルも飲み忘れもあり次の日に飲めば大丈夫と病院で言われたので忘れたりした時ゎ次の日に2個飲んだりとしてました。子供が5人いるのでもぉ妊娠したくないです。
妊娠してる可能性がありますかぁ?役に立った! 0|閲覧数 720手術後からピルの服用をきちんとしていれば確かに安心ですが、6時間以上の飲み遅れを1シート内でも複数回繰り返すと避妊効果が落ちる事があります。
確かに出血が飛ぶ事もあるので何とも言えませんが、服用しながら市販の検査薬で陰性なら問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。以前から拝見させて頂いてます。
1年ほど前から避妊目的でピル(マーベロン28)を服用しております。
しかし、最近忙しかったせいか、まるまる2日分、ピルを飲み忘れてしまいました。
そして、
3/15(13錠目) 服用 (この日までは毎日1錠ずつ服用していました)
3/16(14錠目)飲み忘れ
3/17(15錠目)飲み忘れ、性行為あり(避妊具使用)
3/18飲み忘れに気づき慌てて2錠(14,15錠目)を服用
現在、16錠目以降が手元にある状態です。この場合、今後はどのような対応が望ましいでしょうか?ピルは出来ればこのまま服用したいと考えています。
個人で調べたところ、
翌日(19日)に2錠服用→その後1日1錠
翌日(19日)から1日1錠ずつ服用→休薬期間なしで新シートへ移行
など、対処法が多くあり、どれが最善の方法なのか判りかねています…。
個人では判断しかねるので、先生のご指導仰ぎたく思います。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 684そのまま継続服用し、次のシートを付け足した方が避妊効果は維持しやすいでしょう。
2錠空いた時点で避妊効果は落ちやすくなります。
実薬連続7錠飲めば避妊効果が戻る事を考えると、そのまま再開し、次のシートも続けた方が早く避妊効果が戻るという事です。
今後は飲み忘れに気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、低用量ピルマーベロンを3年ほど継続して服用しています。
新シートの飲み始め1錠目の昼間に(服用定時は21時です)、コーラックが効きすぎたようで、ひどい下痢がありました。下痢は夜まで続きましたが、ピル服用後は下痢はありません。
この場合、ピルは吸収されているでしょうか?また避妊効果は大丈夫でしょうか?
心配なので、翌日の9時前にもう1錠追加で服用しました。
その後夫と何度か性交があったので心配しています。役に立った! 1|閲覧数 767追加服用したなら尚更問題ないでしょう。
確かにあまりにひどい下痢は吸収率を下げる可能性を否定出来ません。
ただ嘔吐ではないので実際はあまり問題がない事が多いです。
心配な時は超音波検査を受けて下さい。
それで避妊効果が維持されているかその場で診断可能です。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月16日に訳あって13週の14週少し手前で中期中絶手術を受けました。
今後のことも考え低用量ピルの相談もしたのですが、そちらの医院では術後の生理が開始と同時にはじめた方が好ましいとのことでしたが、今回のこともありできれば早めに避妊をはじめたいところです。
中期中絶の場合は術後の生理が来るのを待ってからはじめた方がよいのでしょうか?
またもう低用量ピルをスタートするには遅いでしょうか?
以前そちらのクリニックで低用量ピルを処方していただいたこともありますので、まだ間に合うようでありスタートが可能であればピルをのみはじめたいです。
ちなみに術後の検診は22日の予定です。役に立った! 0|閲覧数 552手術後1週間後の診察で経過順調ならその日から内服開始で良いですよ。
次の月経を待てば排卵を待つ事になり、そこで安易な性交渉があれば又妊娠する可能性があります。
今後は必ず低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症のため低容量ピルのルナベルを服用し始めてから9ヶ月になります。
服用して5日目辺りから足の付け根に痛みがあり、生理の終わりの頃のような褐色のおりものがありました。
10日目ころから足の付け根の痛みは無くなりましたが、無臭の透明なおりものに鮮血が混ざるようになり日毎に量が増えています。
これはルナベル服用の副作用でしょうか?
教えて下さい。役に立った! 1|閲覧数 716ピル服用中の不正出血は良くある事で、副作用にはなりますが、実際体に害も支障もありません。
他の要因として子宮頸癌検査やクラミジア感染症等も異常がなければあまり気にしなくて良いでしょう。
次のシートに入れば又不正出血しにくくなると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬について
前回の生理が2月4日で、まだ生理がきていません。
心当たりある行為の日は3月6日です。
外だしです。
妊娠検査薬を使おうと思っているのですが、2週間で妊娠検査薬は反応しますか?
レディースクリニックに行けばもっと早くわかりますか?役に立った! 0|閲覧数 632気になる性交渉から3週間経過しないと婦人科を受診しても診断出来ません。
普段から低用量ピルの継続服用をする事以外避妊として信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬について
前回の生理が4日で、まだ生理がきていません。
心当たりある行為の日は6日です。
外だしです。
妊娠検査薬を使おうと思っているのですが、2週間で妊娠検査薬は反応しますか?
レディースクリニックに行けばもっと早くわかりますか?役に立った! 0|閲覧数 517気になる性交渉から3週間経過しないと正しい判断が出来ません。
婦人科を受診してもそれは変わらないので、きちんと余裕を持って診察を受けて下さい。
避妊は女性が自分で自分の体を守る必要があります。
普段から低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼氏と性行為をしてつぎの日
からずっと赤い血がとまらなくて
終わりかけはこげ茶?になるのに
ずっと赤い血?がとまりません。
いつもの生理より1週間早く来ていません。
病院に行ったほうがいいでしょーか?役に立った! 0|閲覧数 660月経以外の出血は全て不正出血になります。
色々な要因を考える必要がありますが、まずは子宮頸癌含めたクラミジア等の感染症検査を受けて下さい。
保険証持参して婦人科で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの病院でピル(ファボワール)を処方していただき、昨年11月から服用しています。
飲み始めた頃から、便が硬くなり、切れ痔になりました。
排便は毎日あり、多い時は2回あります。
なお、痔になったのはこれが初めてで、食生活や、生活環境に大きな変化はありません。
便が硬くなることと、ピルの服用は関連がありますか?
その場合何か良い対応策はありますか?
※これからもピルは継続していきたいと考えています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1548ピルの作用で多少むくみやすくなり、腸内の水分も少なくなりやすくなります。
なので水分を多く摂るか、多少便を柔らかくする為に、整腸剤や過敏性腸炎の薬と併用しても良いと思います。
いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、宜しくお願いいたしますm(__)m
ヤードを先月から服用していて、2シート目に入ります。
2シートの1錠めを、普段21時半に飲んでいたのを忘れて夜中1時に服用しました。
心配なのは、ただでさえ偽薬4日飲んだ上数時間とはいえ避妊効果のある錠剤をずれて飲んでしまいました。
避妊効果は低下したりしてしまいますでしょうか?一週間飲まないと元の避妊効果は無いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 6921回だけの飲み遅れですからあまり心配しないで良いでしょう。
そのまま継続服用して下さい。
どうしても不安な際には超音波検査で避妊効果が維持されているかチェックを受けると良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。