女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32328 件 7291~7300件を表示中です
-
小さい時からネフローゼ症候群になってしまって、最近薬も飲まず完治してきていると医師に言われたのですが、完全に完治してきたわけではないのですが、やはりネフローゼ症候群をもってないるとピルは飲むのを控えたほーがいいのでしょうか?
避妊のために飲みたいと思っているのですが…
ご回答おねがいします!役に立った! 0|閲覧数 684現在ステロイド剤の併用等がない状態ならあまり気にせず服用して良いですよ。
定期的に血液検査で、内科的採血を受けてチェックはしましょうね。
自分で自分の体を守る意識は大事です。
出来るだけ継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を飲んで8シート目です。
消退出血は休薬期間の3〜4日目に毎回来ていて、前回シートでの消退出血も休薬期間4日目に来ています。
今回1錠目を間違えて偽薬を飲んでしまいました。気づいたのは2錠目を飲む定刻時間で、その時に1.2錠目を服用してます。
次の日以降は定刻にその日の分を飲んでます。
4錠目服用の日に避妊無しで性行為してます。
休薬期間が延びると排卵の危険があるということを後から知りました。。
今回、妊娠の可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 567そうですね。可能性であれば危険ですが現実的には問題ない事の方がほとんどです。
後は経過を見るしかありませんが、気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
今後不安な性交渉があった場合は超音波検査を受けると、その場で避妊効果の診断が可能です。
受診してご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ、ラベルフィーユを服用して6年近く経ちます。
新シートがないまま受診できずにいたため、手元に残っていた黄色い錠剤のみを14日間服用し、7日間の休薬を経て、本日の朝8時、実薬1日目でまた黄色い錠剤を飲みました。
その夕方、やっと新シートをもらってきたのですが、その時血圧を測ったら、140/104でした。いつも大体130/70あたりなのでこんなに高かったことは初めてで驚きましたが、相談しようか迷う暇もなく受付でピルが処方され、そのままクリニックを出てきてしまいました。(かかりつけのクリニックは先生の診察なしで血圧測定だけでピルを処方してもらえるので、特にトラブルがない時はいつもそうしています)
明日からは新シート1錠目のピンクの錠剤を飲むつもりですが、この数値でピルを飲み続けても問題ないでしょうか?また、ピル服用による血圧の上昇は考えられますか?お忙しい中お手数ですが、ご教示下さい。
ちなみに、影響があったかわかりませんが、風邪をひいていてその日の朝までカロナールを飲んでいました(5日間)。あと、血圧を測ったときは厚着で歩いた直後だったため少し汗ばんでいました。役に立った! 0|閲覧数 1203病院内で計測する血圧は上がりやすいので、安静時の自宅測定をお勧めします。
自宅でも常に下の血圧が90を超える場合は、ピルの影響も含めて精査をする必要がありますね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答ありがとうございました。あれから薬局等で3回測りましたが下は90台でした。どれも安静時ではありませんでした(歩行後)が、今までは同じような条件下でもこんなに高くなかったので、不安で高まっているのか、本質的に上がってしまったのか…。とにかく安静時に測るようにしてみます。
ちなみに、もしピルが原因で上がっていた場合、やめれば下がるものでしょうか?同じような方が、いったん中止して血圧が下がったのを確認してから服用再開したという投稿がありましたので、それも選択肢に入れたいなと思います。役に立った! 1年齢とともに血圧は上がりやすくはなるので一概に全てピルの影響を考える必要はありません。
一応自宅でも日々測定して下さい。
それでも高い場合は一度中断しても良いですし、黄体ホルモン単剤のピルもしくはミレーナ挿入という選択肢もありです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。youと申します。
私は3月11日に中絶手術をしました。7週目での手術です。
その後、出血も殆どなく術後の検診も2回行きましたが問題ないとの事で入浴の許可もいただいたのですが、その後、腰痛と下腹部痛(両方とも右半身のみ)痛みは生理痛の時のような痛みと黄色いおりものが出るようになりました。
これらの症状は術後よくある事なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 873当院で中絶手術を受けられている方なら問題ありません。
ただ施設によってはクラミジア等の感染症を見ないで手術する施設もあるようです。
その場合は術後に腹膜炎等の感染症に発展する事がありますので注意が必要です。
術前検査の結果を確認し、していないならおりもの検査を受けて下さい。
又手術後1週間以内から低用量ピルの服用をしている事が大事です。
その指導もないならピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経不順とニキビ治療のためファボワールを処方してもらいました。
飲み始めた初日、飲んで数分後ににふくらはぎの痛みを感じました。翌日もなんだか重く違和感がありました。その後、ふくらはぎが熱を持ってるように感じるようになりました。
これはピルを飲み始めたばかりなので起こるものなのでしょうか?それとも血栓症の症状なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 644飲み始めのその症状はむくみに伴う症状でしょう。
最初の1シート目は特に気になりやすいかもしれません。
ただ片足だけその症状が持続した場合は念のため血栓症の検査を受けた方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術した日の夜にゴムありで
性行為したんですけど
妊娠の可能性ありますか?役に立った! 1|閲覧数 630妊娠の可能性はありませんが、子宮に炎症を加えて将来不妊症になるリスクは増やしましたね。
一つの命を無駄にした事を2人で良く考えて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問失礼いたします。
1~2年ほど前の夏頃に彼氏と挿入なしの性交をしました。
私がフェラをし、口内に射精されました。
飲み込まず、ティッシュに吐き出したのですがエイズにかかっている可能性はあるでしょうか?
口の中に虫歯があり、そこから菌が入って・・・、という事があるのではと今更ながら怖くなってきました。
その3~4週間後に熱が出たり風邪のような症状が出たということは覚えていないため、なかったともいきれずとても不安です。
傷の治りが家族より遅かったり、というのもエイズに感染しているからでは?と気になって仕方ありません。
フェラの口内射精によるエイズ感染はあり得るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1068万が一HIV感染者と性行為があっても1回で感染する確率は低いです。
気になる性交渉から3ヶ月以上経過していれば血液検査で抗体が反応します。
それで陰性なら心配しなくて良いので、考えるくらいなら一度検査を受けて相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
更に質問なのですが、口内射精をされたとき、虫歯である場合と虫歯でない場合の感染率というのは変わってきますでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします役に立った! 0虫歯があって傷があれば、何もない人よりも感染リスクは増えるでしょう。
あくまでも推測である事をご容赦下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
結婚5年目でまだ子供を授かれずにおり悩んでいます。
結婚まえの仕事が激務だったため、半年で12kg痩せてしまってからもともとあった生理不順がひどくなってしまったことが原因だと思っています。体重は肥満から標準にという感じですので痩せすぎということはなさそうです。
一年半程前、生理不順で婦人科にかかった際には子宮が小さい。妊娠を急ぐなら排卵促進剤を勧める。と言われました。
今現在も妊娠できていないので、排卵促進剤を処方して頂きたいと思っているのですが、事情があり一カ月に一度通院できるかできないかという状態です。
そういった場合でも排卵促進剤は処方して頂けるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 628排卵誘発剤を使用し、妊娠を望むなら月に2回の通院は必要になるでしょう。
排卵日チェックの日に次回の誘発剤も処方を受ければ1回で済む可能性もありますが。
基礎体温はきちんと計測出来る環境でしょうか?
ご自身の中で優先順位を考えて方針を決めて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
2016/2/17に妊娠8週目で中絶手術をしました。出血も1週間程度で止まり、異常なしてわ術後検診も終わりました。
2016/3/12に性交があり、避妊に失敗したのか1ヶ月経っても生理がきません。
前回、ある日1日だけ発熱し翌日何もなかったように元気になったことがあり、
今思えばその日が妊娠?着床した日だなと思っています。
今回も実は同じ現象が3/15に起きて
妊娠してしまったのではないかと思っています。花粉症や睡眠不足なのかも知れませんが。
中絶後、排卵日が定まらない中、軽率なことをしてしまったのは馬鹿なんですが、
中絶後生理というのはどれくらい期間をみたらいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 825気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用指導が無い医療機関は論外です。
同じ事を繰り返さない為にも、是非正しい知識を持ってピルに精通した医療機関で処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼いたします。
約1ヶ月前に中絶手術をいたしました。
手術後に先生から子宮がお尻側にあり、
血が吸いきれてないので
血の塊が一気に出るかもしれないと
言われておりました。
術後1ヶ月までお薬を処方され飲んでいたのですが
術後検診3回目に本日行ったところ
子宮は綺麗になりつつあるけれど
血の塊がまだ出てない部分があり
子宮が排卵期間に入ってないので
もしかしたら生理と共に血の塊が出るかもしれないし
できらなかったら大きい病院に行ってもらうかもと言われとても不安になりました。
まだ妊娠反応が消えないとのことで
ピルも処方されておりません。
あと1ヶ月薬ももうやめて
生理を待ってみようとの事でした。
小さい病院なのでこのままで本当に
大丈夫なのか不安です。
ピル飲んだら子宮の回復も早まるとの
話がこちらで出ていたので
投稿させていただきました。
お忙しい中申し訳有りませんが
お返事いただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 774多少の妊娠成分が残る事は中絶手術後には良くあります。
そういう意味でもピルの服用をしてリセットして出血を起こした方が早く綺麗になりやすいです。
それでも中に残って検査薬が陽性持続する場合は再手術になる事もあります。
セカンドオピニオンとして他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。