女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32228 件 1~10件を表示中です
-
婦人科で月経不順の治療で温経湯を処方されたのですが、半年以上前に処方していただいたもので、飲み方を忘れてしまいました。
温経湯は食前食間に1日3回とは聞いたのですが、いざ生理が来た時には服用を中止するのでしょうか?
生理中もその後も次の生理も通しで毎日飲んでいくものなのでしょうか?
何度か試してるのですが、生理が来る度にいいのかな?と服用を中断してしまいます。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 876あまり気にせず日々服用しましょう。
温経湯は、排卵障害の改善作用があります。
ただ漢方薬は症状に合わせて処方をするのではなく実証、虚証と体質に合わせて処方する必要があるので、ご自身のタイプに合っているかが大事です。
当然医師もわかって処方はしているはずですが、たまに排卵障害だからこれとか症状で処方する医師もいるので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を飲んでいる者です。飲んでもうすぐ5ヶ月です。
半年ごとの血液検査ですが、外部ではなく池袋クリニックさんで血液検査していただきたいです。
その場合保険は適用されないですよね?
あと、お値段はわかりますでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 875自費のピル処方なので検査も自費になります。
ピル採血は自費の3800円です。
何か症状や検査で異常がある場合は保険で検査になる事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。ヤーズを服用し始め、現在2シート目です。
14錠目までは定時(朝10時)に飲んでいましたが、旅行に持参するのを忘れてしまい、15錠目と16錠目を定時に飲めませんでした。
ヤーズのパッケージに記載の飲み忘れの対処法を見て、気づいた時点で一錠、次の定時に更に一錠飲んでしまいました。
5月16日10時…14錠目
5月18日21時…15錠目
5月19日10時…16錠目
19日の夕方に出血がありました。
このような場合、本来そのまま4日間空けてから再開すべきだったようですが、既に継続服用してしまっております。
この場合、偽薬は飛ばして次のシートに入った方がいいのでしょうか?それとも、このまま偽薬も含めて飲みきって次のシートに入った方がいいのでしょうか?
また、一度なくなった避妊効果はいつから期待できますか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 724 -
こんにちは
昨年の9月25日にミレーナを装着しました
ミレーナ装着後しばらく不正出血が続くことがあったり徐々に出血量が減ると説明を聞いていますが
装着して7ヶ月経ちますがいまだに出血量が落ち着きません
生理がきたかな....と思うと2週間弱ダラダラと出血が続くこともあり
ひどいときは大ナプキンが手放せないくらいの出血量が出たりレバー状の塊も度々確認します
ミレーナは定位置にあるようで脱着はしておらず子宮系の病気もない言われました
妊娠もしていませんのでもしかしたら
ホルモンバランスの乱れが関係しているのかもしれませんが....
ミレーナをつけていても
なかなか出血量が落ち着かないことも
あるのでしょうか??役に立った! 4|閲覧数 920