女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32337 件 6541~6550件を表示中です
-
ルナベルLD錠を服用中です。
4/22まで3シート目を服用し
30から4シート目に入る予定だったのですが 飲み忘れてしまい 5/1の21時頃気付き服用、その後いつもの定時22時に服用しました。
服用中で 2段目が1錠と3段目はすべてのこっている状態です。
先程 トイレに行ったところ おりものシートに若干血が混ざっていました。
このまま服用していって大丈夫でしょうか?
また不正出血は、通常どのくらい続くのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 616飲み忘れに気づいたとしてもそのまま継続服用が原則です。
不正出血はある程度仕方ないと思って下さい。
体には害も支障もありません。
避妊効果は実薬連続7錠服用した時点で戻ります。
不正出血が一度出てしまうと最悪次のシートいくまで止まらない事もあるので我慢して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アルダクトンを急にやめると、ニキビがリバウンドするとのことを見かけたりしますが、そうなんですか?
今、一日に200mg取ってますが、いきなりやめるのはよくないんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 8041日200mgかなり高用量ですね。
急に止めるのは良くないのでお肌が良くなってきたなら徐々に減量しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
月経困難症の治療として半年ヤーズを飲んでいますが困っていることがあるので質問させてください
毎日決まった時間に飲んでいるのですが2~4時間ほど遅れてしまい普通の消退出血と同じくらい出血してしまうことが月に1度ずつくらいあります。
休薬期間中も普通にしっかり出血してしまい、1ヶ月のうち12日から2週間出血している状態です。
腹痛や鬱はなくなったのですが貧血になります。
病院にも相談しましたが普通だと言われました。
登山部でお手洗いのないところに多く行くこともあり困っています
なにか改善策はありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 771ヤーズは超低用量ピルなので体調不良になりにくいですが、どうしても不正出血が欠点です。
ジェミーナという成分の違う超低用量に変更するかこのまま続けて慣れるのを待つしかないですね。
それでも止めずに継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
アンジュ28を服用し始めて1年がたちます。
いつも服用する時間は12時と決めています。
5/8は9錠目を15時に服用しました(定時より3時間のズレ)。その夜に性行為がありました。避妊具なしです。5/9は10錠目を19時に服用しました(定時より7時間のズレ)。その後は定時に服用しています。妊娠するか不安です。今後1ヶ月は行為はないと思うので今後の妊娠は大丈夫かと思うのですが、今回の飲み忘れにより妊娠の可能性が高くなると思い心配です。お返事いただけたらうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 718すみません。付けたしします。
妊娠しているか不安なので16錠目まで飲んで、あとは生理を待とうと思います。生理がくれば安心するかと思います。できればもっと早いタイミングで中止したいのですが、精子の寿命を考慮しました。早いタイミングで服用を中止しても大丈夫でしょうか?妊娠の可能性は高くなりますか?役に立った! 0飲み遅れた当日や翌日に排卵することはありません。
逆にそこから1週間後以降が心配ですし、本来は継続服用をして7錠連続できちんと服用した時点で避妊効果が戻ると理解して下さい。
16錠目で休薬したなら、そこから7日空けて8日目から開始しても最初の7錠の避妊だけ気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板いつも読ませていただいています。
他の方への先生の回答ですが、よくわからなかったので教えてください。
①投稿者:院長投稿日:2016/04/26(火) 08:55 [No.73594] 膣外射精でもコンドーム着用していても妊娠する可能性があります。
②投稿者:院長投稿日:2016/04/25(月) 02:00 [No.73580] 明らかにコンドームを着用して射精も膣外にしているなら妊娠の可能性はまずないでしょう。
コンドームを着用しても妊娠の可能性がある、ない、どちらでしょう。
①は、コンドームなしの膣外射精、コンドーム着用の膣内射精の場合は、妊娠の可能性があり
②は、コンドーム着用の膣外射精の場合は、妊娠の可能性がないということでしょうか。
コンドームは感染症予防で、ピルが一番の避妊法だと掲示板で学んでいるのですが、手軽なコンドームに頼ってしまっているので、①②の違いを教えていただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 792確実な避妊は繰り返し言いますが、女性が自分で自分の体を守れる、低用量ピルの継続服用等以外は一切信用しないで下さい。
上記の件ですが、ゴム無し膣外射精でも男性の意志でコントロールしているから出ていないと思っても出てしまう可能性があり、コンドームを着けたまま膣内射精をすれば漏れる可能性があるのでいずれもリスクがありますよという解説です。
コンドーム着用膣外射精なら、上記よりはまだ安心はできますが、結局確実なのは普段からピルの服用をすることのみである事をご理解ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
32周期です。
5月1日から8日まで生理が続き、11日に仲良ししました。ゴムありで射精もせず、抜いてからゴムを確認しましたが破れてるなどのこともありませんでした。ですが12日の朝トイレ行ったときに、茶色のおりものが少量ティッシュにつき、夜にはピンクのジェルみたいな感じのおりものでした。
これはなんでしょうか。奥まで挿入されて今思えば若干の痛みがあったので、切れたり摩擦から起こったものなのでしょうか。
教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 943性交渉の刺激で不正出血する事がありますし、排卵時期に中間期出血として不正出血が起こる事があります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
又、定期的な婦人科検診を受けていれば不正出血がたまにあっても心配する事もありません。
信頼できるかかりつけの婦人科を持って相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
30代女性です。排卵日前に茶色おりものがパンツにつきました。トイレに行っても出てないので知らぬ間に出たのかなと思います。生理は順調です。昨年、卵巣嚢腫の手術中をしました。卵巣はそのままです。子宮系の病気なのでしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 728排卵時期に中間期出血と言って不正出血が起こる事があります。
それ自体は問題ありません。
ただ症状関係なく定期的な婦人科検診は必ず受けて下さいね。
それで問題ないならその出血は心配しなくても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、お忙しい中すみません。
2週間程前に中絶をしたのですが、性交渉をしてしまいました。
ゴムなし外出しですが最近ねむさや高体温などの症状があります。
妊娠している可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 663中絶手術後から2週間で排卵に至ることはまずありません。
当院では手術後1週間から必ず低用量ピルの服用を始動しますが、手術した医療機関ではそういった指導がなかったのなら残念です。
自分で自分の体を守れる選択以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問が埋もれてしまったので、再度質問させてください。
お忙しいところ申し訳ありません。
ヤーズを服用して2年ほど経ちます。
たまに1時間~2時間ほどの飲み遅れがあるものの、毎日服用しています。
そこで質問ですが、消退出血の量が、以前と比べて増えた気がするのですが、ピルの飲み遅れや、お茶と一緒に飲んだりなどの理由で、ピルの効果が減り、子宮内膜が厚くなったのでしょうか?
ゴムなしで、中で出すこともあるので、避妊効果がちゃんとあるのか心配です。役に立った! 0|閲覧数 6791〜2時間程度の飲み遅れは気にする必要がありません。
それでも出血量が増えたり、減らないならピルの種類を第1世代ピルに変更してもらいましょう。
避妊効果もきちんと服用していれば維持されているはずです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は22歳になったばかりの者です。
4/25〜30で生理になり、5/8.9と生理初期のような出血があります。生理周期は33〜35日です。
今まではこの時期におりものに血が混ざることはあったのですが、生理のような出血ははじめてで、病気なのではととても不安に感じています。病院に行った方がいいでしょうか。それとも、もう少し様子を見た方がいいでしょうか。
回答してきただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 752追記です。
5/12現在、出血はかなり少なくなりました。茶色のようなおりものが多少出るくらいです。
このまま経過観察でいいのでしょうか。
回答いただけると幸いです。役に立った! 0タイミング的に排卵時期の中間期出血の可能性が高いと思います。
ただ、症状関係なく普段から婦人科検診をきちんと受けて下さい。
会社や自治体の婦人科検診は子宮頸癌検診で、超音波検査がないので子宮筋腫やポリープ、卵巣嚢腫などの病気が見落とされます。
通院可能なら保険証持参して相談にいらして下さい。
それで問題ないなら心配しなくて良いですよという結果になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。