女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32631 件 1~10件を表示中です
-
数年前から、分からないことをよくここで検索させて頂いていました。また投稿もできるようになっていてありがたいです。
以前の14日から変更になったピルの7日間ルールについて、ちょっと分からないことを質問させてください。
飲み忘れや抗生剤併用があった場合は、そのあとピルだけ7日間正しく飲めればまた避妊効果が戻るというご指導に変わっていること、理解致しました。
でも、飲み忘れや併用があった時、その当日にすぐ避妊効果が落ちるのではなくて、そこから7日後くらいが危なくなる、とのお話も、以前からよく出てきているかと思います。
ということは、飲み忘れ等の後、ピルだけ7日飲んだ時点では、ちょうど飲み忘れの影響が出てくる危ない状態の日と重なるのかもしれない?と、少し分からなくなってしまいました。
以前の14錠ルールですと、スッキリ理解できたのですが、7錠になると、ちょうど避妊効果が落ちる7日後のお話と混ざってよく分からなくなってしまいましたので投稿させて頂きました。
飲み忘れ等の後、正しく7錠飲み続けた時点で、7日後の危ない状態は回避されると考えて良いのでしょうか?
分かりにくくてすみませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 466昔の僕の見解とピルのガイドラインが作成されてからの回答が変わってしまってすみません。
シンプルに飲み忘れをして効果が落ちたと思った翌日から実薬連続7錠飲めば避妊効果は戻るで統一して下さい。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
あまり色々考えず、
飲み忘れがあったらその翌日から、
抗生剤等の併用や、ひどくお腹を壊す期間があったらその状態が終わった翌日から、
平常通り、ピルを正しく連続7日間飲んだらそれ以降は避妊効果が元通りになり、飲み忘れや吸収不全で起きるかもしれなかった排卵は、ストップできている
ということで合っていますか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、開封した生理日調整用ピルの使用期限について質問した者です。その節はありがとうございました。
今日は、普通の飲み薬の使用期限について質問をさせてください。
私は頭痛薬やアレルギー薬の処方をまとめて受けていて、症状があるときだけ使用しています。
よく考えてみればこういう薬にも使用期限はある気がしますが、市販薬と違って記載はありませんので、あまり気にせず、使い続けてきました。
こういった処方薬は一般的には大体何年くらい飲めるのでしょうか?
ピルと併用なのですが、頭痛薬やアレルギー薬が少し古くなったからと言ってピルの避妊効果に影響はないと考えて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 266あくまでも一般論ですが、2年程度は問題ないと思います。
そもそも鎮痛剤や抗アレルギー剤自身ピルと併用しても問題ない成分なのでそこは気にする必要はないでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前からヤスミンを飲んでおり、今度旅行があるので生理日を早めたいと思っております。
現在のシートを、15錠目まで服用したので明日から服用をやめて7日間休薬し、また新しいシートを飲み始める。というので大丈夫でしょうか?
このように月経移動する場合、普段からピルを服用している場合避妊効果は持続されるのでしょうか?
不安だったので質問させていただきました。
お手数ですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 261その方法で問題ありません。
休薬期間も含めて避妊効果も維持されます。
今後も継続服用して下さい。
ヤスミンは個人輸入ですよね?定期的な婦人科検診と採血はかかりつけのクリニックで必ず受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
カンジダ治療薬のことで質問があります。
たまに再発していて、病院にいっているのですが、かかりつけでは必ず飲み薬のジフルカンカプセルを飲むように言われます。
副作用で下痢すると説明がありますが、私の場合はかなりそれが強く出て、飲んでいる間は1日ずっとお腹が悪くなり、仕事にも支障が出て、カンジダの症状以上にかなりしんどく、困っています。
ピルも飲んでいるので、効果が落ちるのも気がかりです。
こちらで調べていましたら、今は飲み薬でなくても座薬や塗り薬だけでも治せるらしいと分かり、次からはそのように対応してもらえる病院に行こうかと考えています。
座薬と塗り薬だけなら、下痢の副作用は通常ないと思って大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 301通常内服薬は使用しません。
又下痢が強いとピルの吸収率が低下する恐れもあり、避妊効果が落ちるかもしれません。
膣剤と外用剤だけなら勿論下痢にはなりません。
他の信頼できる医療機関を探して相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事頂きありがとうございます。
次からはだいぶ体を楽にして治療できそうでホッとしました。病院から変えようと思います。
飲み薬で体の中から除菌?しないとちゃんと治らない、と言われていたのですが、あまり関係ないのでしょうか?
あと、こちらでの先生の他の質問への解説によりますと、外用薬も症状が治ったら終了で良いのですか?
水虫と同じ?で、症状がなくなってすぐ治療をやめると再発するから、治ってから最低2週間は塗り薬を続けることが大切、と言われていましたが、カンジダは違うのでしょうか?
上記の通り守っても再発しているのが現実でもありますが…役に立った! 0内服薬は通常消化管カンジダ症など、抵抗力がほぼない老人などに使用します。
又カンジダを体から消す事は不可能なので意味がありません。
水虫と同じカビですが、2週間塗らないといけない根拠もありません。
予防的に塗って害のある薬ではないので、塗る事は問題ありませんが、症状ある時だけ使用してうまく付き合うという考え方で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28を飲み始めて2ヶ月になります。
生理を1週間早めたく、3週目の黄色の錠剤を飛ばし偽薬を飲みました。3日後に出血がありました。
偽薬を7日間飲んだあと、本来ならば次のシートを飲まなければならないところ、飛ばした黄色の錠剤を残った7日間分飲み、その後新しいシートを飲み始めました。
恐らく間違った薬の服用をしているのですが、この場合避妊効果に問題はないでしょうか?また、次のシートはどう薬を飲めば良いでしょうか?
今は3シート目の2日目(茶色の錠剤)まで飲んでいます。役に立った! 0|閲覧数 257色が違う錠剤を服用しても避妊効果が落ちる事はありません。
不正出血する事はありますが、効果に支障はないのでそのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
わたしは3年以上ラベルフィーユを服用していましたが乳がんのリスクが怖いので、超低容量ピルのヤーズに変更することにしました。
そこで気になっていることがあるのですが、ヤーズを飲む場合でも飲み忘れ対応は他の低容量ピルと同じと考えてもよいのでしょうか??
それともより時間に厳格に飲まないと失敗する確率が上がってしまいますか??
またラベルフィーユから切り替える場合ラベルフィーユの休薬期間が終わってからの開始で問題ありませんか?
避難効果についての情報が少なくて困っています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 305まずラベルフィーユからヤーズに変えても乳がんリスクは変わらないと思います。
又閉経前の乳がん発症の方は癌遺伝子による事が多いのでそもそもピルの服用は関係ないでしょう。なので大事な事は定期検診による早期発見です。
種類変更に関しては、ヤーズに変更するなら消退出血が起こった初日から開始が良いですね。
そうすれば避妊効果も維持されます。
最悪実薬連続7錠服用以降なら大丈夫と理解して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28日を服用しています。
19日目のピルを飲もうと思ったら、間違って休薬期間の27日目分を飲んでしまいました(列を1段間違えました)。すぐに本来の19日目分を飲みましたが、大丈夫でしょうか?休薬期間分が1日減ってしまいましたが、問題ありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 278休薬期間の偽薬は薬ではないので飲んでも飲まなくても問題ありません。
なのでそのまま服用継続し、4列目は飲まずに、1週間自分で休薬してからいつもと同じ曜日で新しいシートを開始しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもマーベロンを飲んでいます。
辛かった生理痛から解放され、避妊も安心になって、快適です。
ただ一つ気になっているのが、いつも実薬後半を過ぎるあたりから、何となく軽い下腹部痛や胸の張りを感じることです。辛いほどではないのですが、これは副作用のようなものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 264ピルのメリットを実感されて何よりです。
今後も妊娠希望の環境になるまで継続服用して下さい。
後半部分の体調変化は副作用ではありません。
本来ピル服用中に月経前はないからです。休薬せずに継続服用すれば延長できますし、2週間で止めればそこで出血が起こります。
自由に周期調整もメリットなので、連続服用しながら出血回数減らせば気にならなくなるかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性病の感染時期については正確には分からないと医師から言われたことがあります。しかし、潜伏期間を考えた場合1ヶ月前あたりの感染の可能性が高いのでしょうか?(クラミジア)
役に立った! 0|閲覧数 309クラミジアに関しては感染して1週間もすれば検査で陽性がでます。
前回の検査以降ゴム無しの挿入をした男性から感染という事しかわかりません。
勿論1人ならその人ですし、複数ならどちらかはわからないので、心当たりある男性に全員抗生剤服用をさせた方が間違いないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
ふと疑問に思ったのですが、現在ピルを服用していて、もし今後妊娠希望になった時、ピルを辞めてからどのくらいで妊娠が可能になるのでしょうか?
ご返信頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 310ピル中断後排卵が再開すれば直ちに妊娠可能です。
中断後は妊娠初期まで葉酸のサプリメントを服用しましょう。
中断後2ヶ月程度自然な月経が来ない場合は一度診察して相談して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




