女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32627 件 4871~4880件を表示中です
-
8月29日に一回目のコロナワクチン接種をして1週間前から不正出血のような出血があります。ナプキンに付着するのもあれば、付着しない時もあります。おりものに出血が混ざっていることもあります。先月は休薬期間に消退出血がありましたし、ピルをきちんと決まった時間に毎回服用してますので妊娠の可能性は極めて低いのではないかと私も思ってますが、これは、ワクチンの影響なのか
それとも、ただストレスなどでホルモンバランスが崩れてしまってのものなのか分からないのですが…
コロナワクチン接種が原因で不正出血っていうのは有り得るものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 419ピル服用していれば基本的にはあまり問題無いはずですが、それでも不正出血する可能性は否定できません。
いずれにしろ一過性で持続する事はないのでそのまま継続服用して経過を見てください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。誰に聞いてもわからず
プロの方に教えて頂きたくここへ辿り着きました。少し長くなりますがすみません。
5/25に避妊失敗して5/26ノルレボ服用
5/31〜6/6 消退出血だと思います。
その後、6/13〜6/19 生理?がありました。
そして7月は生理が無くて今月の8/4〜8/10
生理と思われるものがありました。
が、今回の生理がいつもより量が少なく不安であります。
消退出血があったので安心し切っており
三週間後に検査薬していませんでした。
7月生理が無いことに不安になり
ちょうど性行為から2か月後の7/25から
8/19今日現在まで毎週検査薬をしています、
結果は全て陰性です。
でも、ネットでみると妊娠週数が進むと
本当は妊娠しているのに陰性になる事や
hcgピークの時でも検査薬の上限が超えてしまい
陰性になると記載されているものを見て不安です。
私は妊娠検査薬の結果を信じてもいいでしょうか…。
長文、大変失礼致しました、
最終性行為は5/25でそれ以降は一切ありません。どうか教えていただけたら嬉しいです…役に立った! 0|閲覧数 462そんなに何度もしなくても陰性なら妊娠の可能性はありません。
どんなに週数が進んでも今の検査薬で妊娠しているのに陰性に出る事は考えられません。
今後不安にならない様に普段から低用量ピルの服用をしましょう。
今の状態の診察を受けても良いでしょう。
なんでも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事が大事です。
この掲示板は仕事と日常生活の合間に返信しているので返事が遅くなってしまう事はご理解いただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度とすみませんでした。
いくらホルモン量がピークでも必ず
陽性なら陽性と出てくれるということですね>_<
3週間以降は以降でも私の場合は性行為から2か月以降の検査薬だったのでとても不安でした。
なぜか、8/4〜生理っぽいのが来たのに
終わってからもずっと胸がはっていて妊娠の症状?とか不安で。ホルモンバランスなど崩れている時でも胸のはりが継続したりしますか?今回は妊娠完全否定で大丈夫ですか。
後、まれに12週の人がその頃には
もう陰性になっていたそうで不安なんです役に立った! 0可能性で言えば確かに検査薬は100%ではありません。
最終的には超音波検査が必要なので、ずっと考えるより一度超音波検査を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。妊娠10週〜16週で陰性になるのは
どういった理由がありますか?役に立った! 0僕の臨床経験上で、妊娠している方が週数大きくても検査薬で陰性に出たという経験がありません。
なのでその理由もわからないですし、何度も重ねて言いますが、超音波検査をすればその場で診断可能なので不安なら受診して相談した方が早いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はありがとうございました。
妊娠はしていないと思えるようになりました。これからは低用量ピル検討中です。
現在、生理3日目なんですが高温期からなかなか低温期に移行しません。
その時の体調などによってそう言うことも起こり得ますか?役に立った! 0基礎体温の計測する時間によっても体温は変わります。
本来月経が来たら基礎体温は下がります。
それでも高いままなら体調の問題や自律神経が乱れている可能性もあると思いますよ。
とりあえずピルの服用は早めに開始して下さい。
月経初日からでなくても大丈夫です。
開始して7錠服用したら避妊効果は維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コンジローマのような症状があります。いろいろ探しているのですがどこのクリニック、病院で診てもらえばいいのかわかりません。女性の医師に診てもらいたいです。池袋クリニックさんでは可能でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 476当院では女医枠があります。
ただ焼灼などの処置が必要になった場合は院長のみ対応可能になるのでその場合はご容赦ください。
保険証持参してご相談にいらして下さい。
一緒に子宮頸癌、クラミジアなどの感染症もチェックした方が良いので併せてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛がひどくて、腹痛、吐き気、眠気、食欲はありますが、食事を食べたくなくなってしまいます。
先月がひどくて、誰とも話したくなくて部屋から出たくなくなってしまいます。
お薬とか飲むとよくなるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 283そこまで月経随伴症状が辛いなら超低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
毎月きちんと月経が来る年齢になればいつからでも服用可能です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
46歳、日本在住の米国籍の女性です。
毎朝約1時間のジョギング、糖質制限で1日1200Kcal程度を長年継続していますが、肥満が解消できず、最近は抜毛が増えてきました。母親、姉妹も同様の体型で家系もあるかと思いますが、ホルモンバランスが悪いのではと考えております。クリニックで改善治療は可能でしょうか。
宜しくご確認をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 269FAGA(女性型脱毛)の治療は当院では行っていません。
将来的に検討はしていますが、専門医療機関で自費の治療はあるので色々調べてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中質問失礼致します。
マーベロン(ファボワール含む)を5年ほど服用しております。
職場からワクチン接種を要請されているのですが、
ワクチン接種によって不正出血や生理不順、避妊効果に関して何か影響はありますでしょうか?
もし避妊効果が落ちる可能性がある場合、どのくらいの期間注意すればいいでしょうか?
また、抗生剤を使用するときのように休薬中にワクチン接種しても特に意味はないのでしょうか?
症例も少ない中かとは思いますが、
お手数ですがご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 239基本的にピル服用していればホルモンバランスは乱れないので、コロナワクチンを接種しても影響はないはずです。
避妊効果にも支障はありませんし、当院で服用されている方で接種後血栓症発症した方はまだいません。
休薬中に接種してもあまり関係ないので気にせず接種して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日子宮内黄体ホルモン放出システム(ミレーナ)について受診し、諸々の検査が陰性だったため、今週ミレーナを入れたいと思っている者です。
9/1から生理が始まりましたが、コロナワクチンのせいなのか1.2日は出血がほとんどなく3日から通常の生理が始まった感じです。
いただいた説明書では月経開始後7日以内に装着すると書いてあるのですが、先生からの説明では赤い血が出ている時ではなく茶色のが少しつくくらいになったら来てくださいと言われた記憶があります。(違いましたら申し訳ありません。)
ですが、7日目にその状態にならなそうです。その場合は日数が優先なのか、その時の生理の状態が優先なのか教えていただきたいです。できればちゃんと血が出た日を1日目として、7日目に当たる9/9に装着をしたいと考えておりますが、遅すぎるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 441できれば7日以内が望ましいだけで、終わりかけでなくても大丈夫です。
お時間ご都合の良いタイミングでいらして下さい。
ただ9日は午後渋谷勤務なので池袋にいません。
その日しか来院できないなら渋谷文化村レディスクリニックまでいらしていただければ対応致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産経験なし、将来的に妊娠を希望する者です。
避妊方法について、一般的には低用量ピルかと思いますが、持病で脳動脈瘤があり(手術が必要な大きさではなく経過観察中)服用はあまりしない方がと言われています。
避妊リングも選択肢にあるかと思いましたが、心臓の方も少し逆流がみられ(僧帽弁逆流症?)経過観察中の状況で、IUSの使用要注意者として心臓弁膜症がある人となっており、もう自分でできる避妊方法はリズム法しか無いのか?と悩んでいます。
全てのリスクを避けることは無理かと思いますが、何かアドバイス頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 276ミレーナは黄体ホルモンのみなので、弁膜症の方でも禁忌ではありません。
ピルは確かにあまり良くないのでミレーナ挿入を検討する事をお勧めします。
出産経験がないとなると挿入時の拡張が辛いと思いますので、当院では局所麻酔を無料で併用しております。
通院可能なら一度ご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。現在、ファボワール28を服用しております。予定があるため、生理日の移動をしようと思っています。2日早くしたい場合は、19日分本薬を飲みそのまま20日目に休薬を開始して、いつも通り休薬を7日間飲み終わったらまた本薬を1錠目から飲むという形で大丈夫でしょうか。
また生理日をずらすことにより、休薬期間の消退出血がこないということはありますか?
お忙しい所申し訳ありませんが、ご返信頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 323その方法で問題ありません。
1相性のピルなので、実薬だけ好きなだけ飲んで中断、7日空けて8日目から余った錠剤開始で又実薬を付け足していけば自由に周期を調整できると思います。
ずらしても出血はきちんと来ますが、出血の有無関係なく周期を守って服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間中にワクチンを打つ予定があります。
もう5年以上ファボワールのピルを服用しており問題なく月経なども予定通り来ております。
1回目のワクチンは休薬中、2回目のワクチンの時は通常通りピル服用中の予定です。
血栓症になりやすい等の噂を耳にしたので若干不安になりこちらで質問させて頂きました。
ワクチン予定でも問題なくピルを服用したままだ良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 255全く問題ありません。
ピルの因果関係は気にする必要はありませんが、もし体調に変化があればすぐ受診してご相談ください。
ピルを中断して再開する方が血栓リスクが増えるので気をつけてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




