女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32624 件 4681~4690件を表示中です
-
3日間飲み忘れてしまったのですが、どのように対処すれば良いでしょうか。また、飲み忘れた期間のなかで性交渉を行ってしまったのですがどうしたら良いでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 249基本的に気づいた時点で服用再開、実薬連続7錠服用するまで性交渉を避けていただきたいです。
出血が始まってしまうと思いますが、気にせず継続服用して下さい。
今まできちんと服用してきたなら3日飲まなかった程度でその日に排卵する事はありません。
普段から飲み遅れや飲み忘れがあると危険な場合もあります。
今後は2時間程度の誤差範囲できちんと服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
お忙しいところ恐れいります。
メノエイドコンビパッチを使ってホルモン補充療法をしています。
しばらくしたら出血はなくなりましたが、ホットフラッシュが起こるようになり婦人科で相談したら、ホルモン剤を追加するか、漢方か、を提案されました。
その際、医師に「必要なホルモン量はパッチで体内に入れてる。ホットフラッシュ自体は悪いことではなく、気にしないでいられたらそのままでもいいし、改善したければ薬を使う」という感じで言われました。
①先生は同じご意見でしょうか?
(飲み薬を追加する決心がつかなかったので、薬は今もパッチだけです。我慢できない程ではありませんが、ホットフラッシュはあります)
また、今月初め、4カ月ぶりに出血があり驚きました。量は少量で1週間足らずでしたが、頭痛や食欲、下腹部痛など、身体の変化は生理があった時とそっくりでした。
②なぜ急にまた出血が起きたのでしょうか。婦人科で診てもらった方が良いでしょうか。
(いつもと違う行動といえば、牛乳に粉末プロテインを溶かして、ここ1ヶ月位ほぼ毎日飲んでいました)
補足 現在44歳。今夏、ガン検診は終えております。(乳がん、子宮頸がん、子宮体がん)役に立った! 0|閲覧数 25244歳という年齢から更年期障害の症状があるなら早発閉経の可能性がありますね。
血液検査でホルモン値を調べましたか?
パッチでホルモンを補っているので、月経様の出血はあってもおかしくありません。
閉経レベルで症状があるなら、更に追加でジェルを足しても良いのではないでしょうか?
詳細は直接診察していないのでわかりませんが、不安な事は何でも主治医に相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも掲示板にお世話になっています。
似たような質問はあったのですが、分からないことがあり
2点教えてください。
約3年ほどフリウェルLDを午前5:15頃に服用していますが
今回、2列目の2錠目で7:10頃の服用になってしまいました。
(約2時間の遅れが1回)
①これまで、回答内容から「飲み遅れなどがあった場合効果が戻るのは
7日後。確実には14日後」と理解していましたが、2列目の途中で
飲み遅れなどをした場合、14日経つ前に休薬期間に入ってしまいますよね?
こういうケースでは、休薬期間後新しいシートに入ってから14日経たないと
効果が得られないということでしょうか?
それとも7日で大丈夫(なので3列目で効果が戻る)と考えていいのでしょうか?
②今回は1回2時間程度の飲み遅れなので効果には影響ないと考えても
いいでしょうか?
お忙しいところすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 254まず現在の対処法は7錠実薬連続服用した時点で避妊効果は戻ると指導しております。
14錠はガイドラインが統一される前の念のための指導法であったとご理解ください。
2時間の飲み遅れは許容範囲なのであまり心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
現在は新しいガイドラインで7日ということで、
1度服用失敗すると週によってはその月の効果が不確かになってしまう・・・
と少し神経質になっていたのもあり、今回はっきりわかって安心できました。
今回の飲み遅れについても、心配ないと言って頂けて安心しました。
ありがとうございます。
今後もこの掲示板で勉強させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0安心していただけたなら良かったです。
どうしても不安な事はあるとは思うので、効果が落ちていないかの最終判定は超音波検査で可能です。
診察にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
萎縮性膣炎と診断されましたが婦人科では治して頂けませんでした。
痛み止めの注射等で緩和して頂きたいのですが泌尿器科では診察は無理でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 234萎縮性膣炎は婦人科で対応する内容です。
当院受診されてご相談されましたか?
院長診察希望で受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在フリウェルLDを服用中です。
今後の予定の関係で、出血を1週間早めたいと考えています。
この場合の適切な対応を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 184実薬14錠服用後、7日休薬して8日目から新しいシート服用開始して下さい。
余った錠剤は延長用に使用できるのでとっておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのアンジュを1年半ほど服用しています。
避妊目的だけで服用していましたが、結婚するにあたり、今のシートを飲み切ってから服用をやめようと思っています。
15錠目までは飲み忘れなく定時に服用していたのですが、16.17錠目は仕事の都合で飲み忘れている状態で本来なら今日が18錠目です。
出血はまだ起きていなく、飲み忘れた分もいれて実薬が6錠残っているの状態なのですがこのまま16錠目の日から休薬にして消退出血を確認できればそのまま服用をやめるという形にしても大丈夫なのでしょうか?
もう1シート服用して実薬を21錠きっちり服用してからやめた方がいいでしょうか?
個人差はあるとおもうのですが、服用をやめてからは生理周期は自然と戻るのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 233そのまま休薬して経過を見ましょう。
そこで出血が早めに来たら、そこから1か月後にきちんと周期が戻るかを見て下さい。
長期服用していた場合、中断後は少し排卵が遅れて周期が長くなる事があります。
2か月月経が遅れたら一度診察を受けて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月の終わり頃ジエノゲスト服用中に性行為をしました。
1年ほど服用しています。
妊娠検査薬をするとしたらいつ頃から反応がでますか?役に立った! 0|閲覧数 264ジェノゲスト服用していれば基本的には排卵は抑制され、妊娠もしない状態が維持されます。
それでも不安なら気になる性交渉から3週間経過していれば検査薬で反応が出るのでそれで陰性なら安心して良いですよ。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
咽頭性病で陽性の場合、膣での検査もした方がよいでしょうか。
のどの痛み腫れが和らいだものの2週間以上治らず、耳鼻咽喉科へ行きました。
痛みを発症した2日前に性行為をしたため性病検査もしました。
結果待ちではありますが、万が一陽性の場合、婦人科での性病検査もすべきでしょうか。(ゴムあり)役に立った! 0|閲覧数 198咽頭感染症が陽性で治療する場合は、体全身投与なので、膣内にいたとしても加療する事になります。
もし陽性になって治療した場合は、一応咽頭も膣内も検査を受けてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年以上前に子宮頸がんに罹患し円錐切除をしました。出産経験もありますが今からでもワクチンをうつ意味はありますでしょうか?40代前半です。
役に立った! 0|閲覧数 236円錐切除を受けているなら原則はワクチンも必要ないですよ。
もしワクチンを摂取してから新たな男性と性交渉の機会がある可能性があるならコンジローマからの予防も含めて検討しても良いとは思います。
いずれにしろ定期的な検診は一応受けておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
10/25に気になる性交渉(最終性交)がありました。
ヤーズフレックスを4シート目、10/25時点で連続服薬56日目でした。
いつも決まった時間に忘れることはなく服薬しており遅れても1、2回、2時間以内に服薬していました。
しかし国内で入手可能なヤーズフレックスに避妊効果はないという記述を見かけたため、
10/25より約3週目にあたる
11/14に妊娠検査薬(clear blue)を使用して確認したところ陰性の結果を確認。
ただし、早期妊娠検査薬ではないので念のため
11/12より4日間休薬期間を設けていますが、現在4日目で消退出血の確認なし。
本来の生理が止まっている状態なので、生理予定日の一週間後に妊娠検査薬で再検査をしたい場合、今日(11/16)より一週間後に再検査したら良いのでしょうか?
また、現在は出産を望んでおりません。
明日よりヤーズの服薬を再開する予定ですが、検査薬だけで判断し、必要な処置を施す機会を逃すことが不安にも感じております。
かかりつけの産婦人科が予約が取れずこちらに質問させていただきました。
どのような対応が適切かお返事いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 316せっかくヤーズフレックスを服用しているのですから不正出血がないならそのまま継続服用していれば良かったです。
中身はピルなので勿論きちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
気になる性交渉から3週間経過してから市販の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
休薬しても出血がとんでも間を開けずに5日目からは必ず服用して下さい。
それ以上空けると避妊効果が落ちる事があります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




