女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32621 件 4271~4280件を表示中です
-
お忙しい中投稿失礼します!20歳です。
今月の10日に性行為後(コンドーム装着あり)、11日から少量の茶色の織物が続いています。トイレの後拭いたらティッシュに毎回少しつく状態です。少量血も混ざっている感じです。生理は今月の2から7まででした。不正出血なのか、着床出血?なのかまたは他の原因なのかとても不安です。予測される原因と、このまま続くようだったら産婦人科診察を受けた方がよろしいかということを知りたいです!!
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 217性交渉の翌日から着床出血は起こりません。
ただの不正出血だとは思いますが、子宮頸がん検査や感染症検査などまだ受けていない検査があれば受けましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ブライダルチェックを検討しています。
現在ヤーズフレックスを服用しています。
ブライダルチェックについて調べたところ、AMHという検査を受ける際はピル服用を中止するようにと書いてありました。
ピル服用中でもAMH以外の検査は問題なくできますか?
また、AMHは本当にピルの服用を継続していたら受けられないでしょうか。服用を中断する場合はどのくらいの期間中断する必要があるでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1661ブライダルチェックをするにあたり、今すぐ妊娠希望があるかないかが大事です。
今すぐ妊娠希望がないならピル服用中にAMH含めてホルモン検査は必要ありません。
又AMHは本来不妊治療をする方が卵巣予備能として参考にする数値で、メディアで言われるような卵巣年齢を表すというものでもありません。あくまでも参考です。
大事な事はピル中断後にきちんと排卵を伴う周期があるかどうかです。
それよりも全ての感染症や風疹、麻疹、おたふく抗体価を見る方が大事だと思います。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日危険日と思われる日に、性行為をしました。私は今まで一度も挿入したことがありません。
その日は彼が下着のみ私が下着なしで、膣の周りを突くという行為をしました。詳しいことは分かりませんが、その時に膣口に少し入った気がしました。彼は一度も射精していません。しかし我慢汁は出ており、お互い濡れていました。
今生理予定日なのですが、遅れており、不安に感じています。
このような行為で妊娠の可能性はあるのでしょうか。
補足ですが、最近生活環境が変わり、体にストレスがかかっているかもしれないのも生理が来ない原因なのかもしれないです。役に立った! 4|閲覧数 9067そもそも挿入なく射精に至っていない時点で妊娠を考える必要はありません。
今後の為にも普段から低用量ピルの継続服用をお勧めします。
生理中から開始なのでピルに精通した医療機関を受診して相談しましょう。
避妊だけでなく子宮内膜症などの病気から守る予防効果もあります。役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やはりストレスが原因のようですね、、
リラックスして待ってみようと思います。
下着越しに少し入っても大丈夫ということでいいのでしょうか?役に立った! 0下着をつけたまままだ挿入経験がなく処女膜がある女性に性器挿入は困難です。
入った気がするだけで実際挿入はできていないでしょうから考える必要はないですよ。
重ねてのお願いですが今後も不安にならない為にコンドームも含めて男性に委ねる避妊は止めましょう。
必ず低用量ピルの継続服用だけ信用して下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。高校時代に激しい運動をしていたので処女膜は破れているかもしれません。
その場合でも心配ないでしょうか?
また、生理不順はストレスからであると見て大丈夫ですか?
これからはしっかりと避妊にも気をつけていこうと思います。役に立った! 0絶対安心したいなら気になる接触から3週間後以降に市販の妊娠検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
是非ピルの服用を開始しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を3年間飲んでいましたが新しく通うクリニックではマーベロンしかないためマーベロン28に変更することにしました。今まで飲んでたファボワールは4月9日の土曜日に休薬期間に入り現在生理2日目です。マーベロン28を新しく飲むタイミングは、本来ファボワールを再開する4月16日の土曜日から飲み始めるってことでよろしいのでしょうか。また、避妊効果は新しい種類を飲み始めたら最初は低下するものなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 199当院で処方を受けられていた方でしょうか?
いずれにしてもファボワールご希望ならオンライン処方も行っているので良かったらご参照ください。
マーベロンの服用するタイミングは今までと同じで良いです。
効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後のおりものについて質問です。
31歳、経産婦、完全母乳、1月に出産し、もうじき3ヶ月立ちます。
昨日からおりものシートに間に合う量の濃い黄色~薄い茶色の帯下があります。が、1日1回交換する程度です。
悪露は2ヶ月位で止まり、その後初めての変わった帯下です。少し腰痛はありますが自制内です。産後のホルモンバランスの乱れと考えてよろしいでしょうか?
お忙しい中大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 195完全母乳中ですからまだ排卵も始まらないでしょう。
産後の影響だと思います。
あまり気にせず経過を見ていれば自然に又気にならなくなるでしょう。
それでも不安なら受診してご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼いたします。
子宮内膜症、卵巣嚢腫の治療目的でヤーズを一年ほど内服しております。
先月、シートの途中(実薬)で3日飲み忘れ、今月も2日程の飲み忘れがあり、
昨日、ティッシュに付着する程度の薄ピンク色の不正出血が一度ありました。
避妊なしでの性行為を先月、今月ともにしています。
妊娠の可能性はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 187飲み忘れに気づいた時点ですぐ再開して下さい。
実薬連続7錠服用するまで性交渉を避けましょう。
ただそこまで飲み忘れがあると妊娠の可能性も否定できません。
気になる性交渉から3週間後以降に市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの定期受診が遅れてしまって、
初めて休薬期間が9日になってしまいました。
休薬3日目の生理開始以降、性交渉は
ありません。
ここからまた服用すると、
避妊効果が戻るのは何錠目
からになりますか?役に立った! 0|閲覧数 197実薬再開後7錠服用まで性交渉は避けて下さい。
それ以降は避妊効果も戻るのでご安心下さい。
今後は飲み忘れに気をつけて継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニピルを1ヶ月前から飲み始め、排卵痛、月経痛が無くなり、痛みから解放はされたのですが、未だに不正出血があるのと、最近、朝起きると両手が痺れています。
副作用だっり、血栓症などと関係ありますか?
ピルは毎日22時に飲んでいます。
年齢は46歳です。役に立った! 0|閲覧数 220ミニピルなので血栓症は考える必要はありません。
むくみの影響かもしれませんね。
そのまま継続服用をして下さい。
不正出血も最初は出やすいですが徐々に減ってくる方が多いです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、20代女性です。
子宮頸がん検診を受けるべきか悩んでいます。
パートナーとの性交渉では、私の処女膜が破れていないために痛みが強く、男性器の挿入だけ避けてきています。しかし精子を口に含んだり飲み込んだりなどの性交渉はおこなっています。
このような状況でも、子宮頸がん検診は受けるべきでしょうか?
検診を受けることによって処女膜が破れるかもしれないというのは、痛みを想像すると怖いですが自身の健康のためにはしょうがないと思っています。
少しでもリスクがあるなら検診を受けるつもりですので、私の今の状況で検診を受ける必要があるかどうか、先生のご意見を伺いたいです。役に立った! 0|閲覧数 759子宮頸がん検診は性器挿入接触がないなら受けなくて良いでしょう。
ピルの服用はしていますか?
自然な月経を繰り返すことで子宮内膜症などの病気のリスクは増加します。
肛門から超音波検査でもチェック可能なので、その診察は受けて下さい。
当院通院可能ならいつでも良いのでいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
そうなのですね、安心しました。子宮頸がん検診の受診については、今回は見送ろうかと思います。
低容量ピルは半年ほど服用しています。この場合でも子宮内膜症の検査を受けた方がよいのでしょうか。役に立った! 0低用量ピルの服用をしているなら安心ですが、機会があればで良いので一度肛門からエコーはしておく事で更に安心できると思います。
痛みはないので心配しないで診察を受けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




