女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32386 件 1~10件を表示中です
-
いつもお世話になっております。
よろしくお願いします。
先生から念のため3月に甲状腺の血液検査をしましょう、と言われてまして、会社の健康診断の場所が池袋なので健康診断の後に婦人科検診と甲状腺の血液検査を受けに行こうと思っているのですが、1日2回も採血して大丈夫でしょうか。
別の日にした方がよければ次の生理後にしようと思っております。役に立った! 3|閲覧数 88331日2回採血は全く問題ありません。
何度も針を刺させてしまって申し訳ありませんが、検査上は問題ないので気にせずいらして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8日に中出しされた後、下っ腹が痛かったです。何か悪いものでも当たったんじゃないかなって思うんですが怖くてなかなか病院に行けません。水っぽいおりものも出始めてきて妊娠できない体になったらどうしよっと思ってきました。生理も一ヶ月遅れてます。
役に立った! 0|閲覧数 221今すぐ妊娠希望があるという事であればそのまま経過観察で良いですが、一応子宮や卵巣の病気、クラミジアなどの感染症がないかはきちんと検査を受けましょう。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル継続のためピルの処方をしていただきたいのですが、前回の診察(オンライン)から6ヶ月経っており採血も次回必要と前回の診察時言われました。採血データは必要な項目が揃っていれば代用可能ということで、他のところでとったデータを用意しようと思っています。今飲んでいるシートでピルが終わってしまうのですが、諸事情によクリニックの方に行くことができません。採血データが用意できていれば、今回もオンラインでの診察は可能なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 173社会情勢により今後の診療スタイルは変わらざるを得なくなりました。
ピル処方はオンライン中心で今後考えております。
採血結果も他院や検診データを代用いたします。
勿論来院いただく必要はないので、オンラインでご相談下さい。
今後もっと使いやすく簡便に変更していくのでお待ち下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長期間服用していたヤーズフレックスを1ヶ月半ほど手術のため服用を中止していましたが、3ヶ月ほど前に再開致しました。
28周期で使用しているため、のこり4錠×6シート分を服用し、現在休薬中です。
今回休薬中に避妊なしでの性行為をしてしまいました。
ピルに関しては毎日アラームをかけて定刻通りに飲んでいますが(遅れても30分〜2時間以内)、避妊効果があるのか不安です。
この場合は緊急避難のピルを服用した方がよろしいでしょうか?
もしくは休薬4日明けてから通常通りに服用すれば大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 225上記のものです。
記入漏れがありましたが、現在アレルギーの薬(フェキソフェナジン60mg)と同時で服用しているため、薬の効果等により避妊効果が下がることはありますでしょうか?役に立った! 0きちんと服用していれば休薬期間も含めて避妊効果が維持されています。
抗アレルギー剤の併用も避妊効果に支障ありません。
心配しないでそのまま周期を守って服用して下さい。
2時間程度の飲み遅れは大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
関西在住なので貴院に受診は難しいのですが、
膣の痒みがあります。
いくつかの婦人科にかかりましたが
とりあえず痒み=カンジダかな?とのことで
オキナゾール膣錠処方です。
しかし培養検査では
細菌性腟炎陰性
カンジダ陰性
トリコモナス陰性
です。
病院では治療の必要は無いと言われますが
痒いのです。
痒みの原因はなんでしょうか?
痒いのは小陰唇などの外陰部でなく
すこし中のところです。
あたためるとマシになるような気がします。
2ヶ月に1度ぐらいの頻度でなり
1週間ぐらい痒いです。
あわせて、残尿感があるような気もします。役に立った! 0|閲覧数 183まず感染症ではないので不用意に抗生剤は服用しない方が良いですね。
又膣内なのでステロイドも使用できないので、軽い炎症に伴う症状であれば温めるは非常に良い方法です。
症状出る前に普段から温めたり予防されてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
トリキュラー28 10シート目です。
10錠目を飲むことができなかった。(この1錠はシートに残った状態)
飲み忘れの対処方をせず、11錠目の日から1錠づつ定時服用している。
このように飲み忘れの対処をしなかったとしても、11錠目から1錠づつ実薬7錠連続服用したら避妊効果は戻ると考えていいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 156そうですね。
実薬連続7錠服用した時点で避妊効果は戻るので、それ以降は大丈夫です。
今後は飲み忘れに気をつけて継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年間ほどヤーズフレックスを服用していましたが1週間前からジェミーナへ変更しました。1月末に月経がありその後ヤーズフレックスを服用し全てのシートを飲み切った翌日ジェミーナの服用を始めました。飲み始めて1週間経ってから出血が始まりました。今日で3日目です。途中で薬を変えたのでこのまま飲み続けるのではなく休薬した方が良いのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 514飲み続ける事は問題ありません。
何故このタイミングでジェミーナに変更したのでしょうか?
出血は害ではないので気にせず継続服用して下さい。
あまりわずわらしい場合は中断して休薬しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、いつも参考にさせて頂いてます。
マーベロン17錠目を飲み忘れたことに18錠目を飲む時間に気付き2錠一緒に飲みました。
避妊効果のためには7錠飲む必要があるのだと思うのですが、今回のように休薬期間に入るために7錠連続に飲まない場合、
このまま休薬期間をとらずに次の新しいシートを続けて服用するべきですか?
またその場合はその新しいシートの休薬期間まで飲み続けても(6週ピルを飲み続けることになります)問題はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1681回だけの飲み遅れならあまり心配しなくても良いですが、不安なら連続服用して実薬7錠連続服用するまで継続してから休薬しても良いと思います。
又マーベロンは1相性なので丸々1シート全部飲んで延長してから休薬しても良いです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交渉のたび膣に痒みがでます。
性交渉翌日から膣内に痒み、
残尿感、頻尿になります。
コンドームはウレタンなのでラテックスアレルギーではないと思います。
また性交渉前には、お互いシャワー、
歯磨き、手洗いをしていて
性交渉時には相手には陰部を触らせていませんし、オーラルはしていません。
乳酸菌フローラのサプリ、漢方も飲んでいます。
できる対応はしているつもりですが
毎回苦しむことになってしまいます。
婦人科に何軒かかかりましたが
カンジダ・トリコモナス・淋病・クラミジアは陰性で
顕微鏡検査では何も見えず
培養検査してやっと雑菌が1+です。
これまで出た菌は、ブドウ球菌、腸球菌、大腸菌ですが、ほんの少しだけだと言われます。
今後、できる対応策などありますか?
また考えられる別の病気はありますか?
毎回毎回つらくて悲しいです。役に立った! 0|閲覧数 243非常に難しい症状ですね。
勿論今まで検査を受けていますから感染症ではないでしょう。
挿入に伴う尿道刺激症状だとは思います。
それを改善させる薬も特別ないのですが、性交渉後予防的にカロナールなどの消炎剤を服用、漢方にも色々種類があるので五淋散は試しましたか?
症状出てから服用ではなく、事前服用をお勧めします。
対応可能な施設がないなら院長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものについて質問させてください。
私は妊娠希望ですがそうかく子宮です。
またおりものがおそらく人より少ないです。
おりものシートが必要だと感じたこともなく、パンツにおりものがつくことも殆どありません。
おりものは性交渉のとき、精子を運ぶ役割もあると思うのですが、おりものが全然出ていなくて大丈夫なのか心配です。
また、おりものは女性ホルモンが少ないと出にくいみたいですが、注射とか薬とかでホルモン治療とかしたほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 174まずは排卵がきちんとできているかどうかが大事です。
見た目のおりものの量が少なくてもきちんと受精、着床はできると思います。
6ヶ月程度試して妊娠うまくできなかったら不妊専門医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。