女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32376 件 3591~3600件を表示中です
-
私のニキビは、顔全体に出来ていて、顔の下半分に集中している訳ではありませんが、
ピルでニキビを改善できるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 127直接診察してみないとわかりませんが、ピルとスピロノラクトンの併用で女性ニキビは改善する可能性が高く、表面からのピーリングやレーザー治療を受けるよりも期待して良いでしょう。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
重度の生理痛で今回からジエノゲストを服用することになりました。飲み始めてまだ2日目ですが、生理痛は重く仕事ができません。ロキソニンや市販のイヴなども服用しても大丈夫でしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 183痛みが出にくくなるには時間がかかります。
とりあえず継続服用しながら今は鎮痛剤の併用で経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28のピルを去年から服用しているものです。池袋クリニックでいつも処方してもらっているのですが、今日でピルが切れてしまい、明日からの分を貰いに行こうと思っていたら、夏季休業中でした。診察開始日が16日ということでしたが、そこまで待つと3日飲み逃してしまいます。
どうしたらよいですか??役に立った! 0|閲覧数 129休みでご迷惑おかけしました。
処方を受けたらその日から1錠づつ内服開始して下さい。
避妊効果は再開後7錠服用するまで落ちるので気をつけましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前に質問させていただいたんですが、
その後、中絶して一週間たち中絶後の性行為をして、4日だったんですがお腹が少し痛く、昨日、一昨日と少し出血していて、
熱など寒気や頭痛などは全くないんですが、感染症になっていないかが心配で、
ちゃんと性病などの検査もして、性病がなく、パートナーも持っていないのですが、心配で、中絶して一週間たっても、少しの出血、お腹の痛みはあるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 168中絶手術して1週間で出血や腹痛があるのは通常です。
そもそも手術後2週間程度は性交渉は避けるべきです。
そして以前も返信していると思いますが、今後は低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないでください。
ピルに精通した医療機関で相談してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在妊娠6w5dなのですが、昨夜から生理痛の様な腹痛と生理初日のような少量の出血、足のむくみがあります。ベッドで横になっていても治りませんでした。
朝起きてからも痛くて座って安静にしていたのですが治らず。ですが食事をとるために動いたら痛みが引いて、食後もしばらく痛みませんでした。
安静にしているとまた痛くなります。
このような腹痛はよくあるのでしょうか?
中絶する予定なのですが、気にしなくて良いものなのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 141手術前提の状態なら出血があっても軽い腹痛があってもあまり気にせず今まで通りの生活をしていて下さい。
もし月経より明らかに量の多い出血が出た場合は手術前でも診察を受けて相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもの生理は鈍痛あり、大量(ナプキン全体が真っ赤)、臭いあり、1週間程続くといった感じですが、今回は全く痛みがなく、いつもより大幅に少なくサラサラしていて、おりものシートで対応しており、3日目の昨日終わったと思ったら、また本日出てきました。
今までも今回も予定日に来たことだけは共通しています。
何か病気の可能性はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 165量が少ない事の方が病気の可能性は低いですが、症状関係なく子宮の状態をチェックした方が良いでしょう。
子宮頸癌検査だけでなく超音波検査を受けましょう。
それで問題ないならあまり気にせず経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの副作用により減退した性欲はいずれ戻りますか?
顎ニキビ治療のためにピル(トリキュラー28)の服用を始め、現在半年ほどです。
皮膚科へ行っても長年改善しなかったニキビは改善しましたが、ピルの副作用なのか性欲が減退してしまいました。
(服用開始前と比べると減り、ピルの副作用の1つに性欲減退とネットにあったので)
パートナーとの行為も正直気分ではないですがご無沙汰になるのも…と。ただ、気分じゃないのに行為をすることで自身の精神的(?)に良くないなとも思い、ピルの服用を止めようか考えておりますが、やめてからまたニキビに悩まされるのも辛いです。
服用し続ければいずれ元に戻るのでしょうか?止めるしか方法はないですか?役に立った! 0|閲覧数 249非常に難しい問題ですね。
トリキュラーは第2世代で性欲が落ちにくいのが特徴ですが、ニキビが改善する=男性ホルモンが抑制されているので、影響はあるのでしょう。
ピルは中断して、スピロノラクトンだけの単独療法に切り替えるかですかね。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを20時に毎日服用しているのですが、昨日は22時過ぎの服用になっててしまい今日も20時30分とずれてしまいました。
避妊効果やこのまま通常通り飲み続けても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 178その程度の遅れなら問題ありません。
そのまま継続服用して経過を見て下さい。
効果にも支障はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、はじめまして。
中容量ピルの副作用についてお伺いしたいです。
現在、月経移動で中容量ピル(プラノバール)を近所のクリニックで処方してもらい、服用中です。
8月5日~8月22日まで服用予定です。
現在、8日目です。ピル服用は初めてです。
生理は毎月ほぼ定期的に来ます。(周期は約32日)
生理予定日は8月12日(本日です)
服用後2,3日の朝には、食べすぎた後のような胃もたれのような気持ち悪さが少しありました。半日でおさまりました。
服用後7日目から、身体のだるさ、ほんの少しの頭痛、喉の痛みが出てきました。
これは、年に2回ほど扁桃炎になるのでそれかと考えています。
しかし、服用後8日目の今日、夕方頃に急に左手が痺れ始めました。半時間ほどすると右手も同様になり、また半時間ほどすると両足先にも同様に痺れ始めました。
1時間ほどで自然に治まりましたが、この痺れは中容量ピルの副作用と考えられるのでしょうか。
また、服用を中止すべきでしょうか。
お忙しいことと存じ上げますが、ご回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 538両手、両足の痺れは血栓症の症状ではないとは思いますが、繰り返すならやはり中断して残念ながら生理にするしかないですね。
中用量ピルはむくみやすいのでその影響だとは思います。
我慢できる程度なら続けて服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前より子宮筋腫を指摘されており、今年2月に大量の初めての不正出血がありました。当初はノアルテン5mgを処方されましたが4日が経過しても出血は悪化するばかりで10分毎にトイレに駆け込む状況だったため、レルミナ内服が開始されました。レルミナ内服後、1ヶ月ほどで出血は徐々に治まり、結果レルミナは5月中頃まで3ヶ月飲み続けました。その後ノアルテン5mgに再度切り替え、不正出血はなく経過し、現在も飲み続けている状況です。つい1週間前にもエコーで内膜コントロールができていることを確認されました。しかし筋腫のひとつが粘膜下のため、内服を止めると今後も不正出血が起こるからノアルテンは飲み続ける必要があると言われました。
そして現在、受診の翌日から茶色のおりものが出始め、経血へ移行。今日で6日目です。受診前から胸の張りも強く、不正出血というよりは生理のような感覚で…。主治医からは、持続する出血があれば一度連絡するように言われていましたが、かかりつけが現在お盆休みに入ってしまいどうすれば良いのか悩んでいます。ノアルテンを追加内服して良いものでしょうか?
また、ひとつ気になっているのが妊娠についてです。妊娠は希望していますが、不正出血が続くのであれば、妊娠は望めませんか?30代後半になるので、できれば早く産みたく、パートナーもそう望んでおります。難しいのであればその方向で考えるので、先生のご意見をお聞きしたいです。一度主治医に妊娠は望めるのか聞いたところ、濁されてしまったので、きっと難しいんだろうなとは思っています。。
長文となりましたが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 238直接診察していないのでなんとも言えませんが、経過から考えて筋腫のできている場所が悪いのでしょう。
妊娠はしにくいと思うので、手術で筋腫を取り除き、1年空けてから妊娠できるかトライ、ダメなら不妊治療と、年齢的にも早めのステップアップをお勧めします。
主治医にも相談して下さい。
とりあえず今は飲み続けて経過を見ましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。