女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32604 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
私は最近ピルを飲むようになって、こちらの先生の掲示板を知り、知識に助けられています。通っている病院は質問NGな感じで、これで避妊効果が下がるかどうかなど分からない時に困って、いつも見ています。
こちらのクリニックさんの口コミの中で、患者の人は何か気になるとき、先生にメールで直接すぐに相談できるというのを見たのですが、本当に、患者には掲示板以外の対応があるのでしょうか?
先生がそこまでしている病院は聞いたことがなくてびっくりしたのですが、それなら少し遠いですが、転院しようかなと考えていて、症状の話ではないですが、患者対応についてお聞きしました。役に立った! 0|閲覧数 224この掲示板は当院の患者様以外誰でも利用できるようになっております。
なので返信は不規則でお待たせする事も多く申し訳ありません。
以前は診察券にメールアドレス記載があったのですが、最近の診察券には記載がないので、現在は、当院で何かしら手術を受けた方のみ緊急連絡先としてメールアドレスを教えているので基本的には全てのご相談に個別対応しておリます。
もう20年以上続けているので特別な対応とは思ってもいません。
逆に相談してもちゃんと答えてくれないとかそういう医師や医療機関の方が論外だと思います。
遠方でなかなか来院できない方には緊急連絡先をお渡しするのでいつでもいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校生の娘が生理痛が重く受診を考えております。
初潮は12歳で未経験です。
受診は、やはり内診なども必要でしょうか?
また処方して頂いた場合、飲み続けている限り生理痛は改善されると思うのですが、服用しなくなるとまた重い生理痛に戻ってしまうものでしょうか?
毎日飲み続けなくてはいけないもののなので、長年続けるものになるのか不安な部分があります。
勉強不足で申し訳ありませんが、ご返答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 283内診は必須ではありません。
必要があれば基本的には肛門からのエコー検査をお勧めしています。
まずは処方のみでも良いのでお気軽にいらしてご相談下さい。
辛い生理痛を放置することの方が子宮内膜症の発症リスクを高めるだけです。
妊娠希望が出る環境になるまで継続して長く服用していただく事が逆に安心です。
保険証持参していらしてご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご返答ありがとうございました。
娘の生理痛が(最近は吐き気が特に)酷いので、今生理4日目なのですが、生理が終わったら受診しようと考えておりますが、本日も吐き気が酷く、今も保健室にいるようです。
生理中でと早めに受診したほうがいいでしょうか?それとも生理が終わってからの受診がいいでしょうか?役に立った! 0辛い状態を放置する事はお勧めしません。
月経中で良いですし、ピルなどの薬を服用するなら月経中が理想です。
早めにいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてよろしくお願いします。
現在50歳。 最終月経が昨年末でエコーにて閉経で間違いないだろうと医師より言われています。
今年の夏ごろから顔面のほてり、寝汗・イライラや気分の落ち込み,胸がザワザワする感覚などがあり漢方薬で対処していましたが(結局5種類ほど順に服用しましたが今一つ効き目が弱かったです)10日ほど前から激しい動悸が続くようになり、また胸のザワザワも強く婦人科でメノエイドコンビパッチ処方してもらいました。 貼るようになり、まだ5日なのですが顔面のほてりは減少傾向ですが寝汗が以前より増している感じです。 動悸は減少傾向にありますが無くなってはいません。 胃の不快感が出てきており吐き気や食欲不振が2日ほどあり吐き気止めが頓服で処方されました。
ゲップが頻回です。
その他には下腹部が少しばかり痛いです。 ちょうど生理があった時に、このような感覚の痛みがありました。
①皆さんの投稿などをみると【ホルモン療法に勝るものはない】ようですが、いつ頃、効き目を実感する人が多いのでしょうか?
あまりにも動悸が続きつらかったので、また起こったらと心配です。
②また使用を続けていると吐き気や胃の不快感、下腹部痛は無くなってくるのでしょうか?
③割と高頻度で不正出血が見られる様ですが、ほとんどの人が一時的な反応なのですか?
ネットを見ていると何ヶ月も、ずーっと不正出血が続いているとの書き込みをされている方をお見かけする事が多いので教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 239エコー検査も大事ですが、ホルモン検査はしていないですか?
女性ホルモン数値と甲状腺の数値もチェックした方が良いでしょう。
その上でホルモン補充療法の適応になるかの判断が必要です。
合う人は貼ればすぐ効果が出ます。
1ヶ月使用しても改善しない場合女性ホルモン欠乏状態が前提ですが、ジェルなども追加併用しても良いでしょう。
不正出血は個人差があるのでやはり持続してわずわらしいなら止まるまで中断して止まったら再開という使用方法しかないと思います。
主治医にも何でも相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
月経移動で10/3-12まで
プラノバール服用
10/15-18に少量の出血
2回目の生理が11/13から
ありますがプラノバール服用前の
月経にくらべたら極端に月経量が
少ないです。
ナプキンにはつかず、
ティッシュにつくような感じです。
今までは出血過多で悩んでたので
不安で、、、
これは、プラノバールの影響ですか?
飲み終わり一ヶ月はたっているのですが、、役に立った! 0|閲覧数 108短期調整はあまり子宮に影響を与えません。
生理前の不正出血の状態かもしれませんね。
そのまま経過を見ていれば自然に量が増える可能性があります。
元々過多月経があって今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしてはいかがでしょうか?
周期調整も簡単ですし月経量を減らして子宮内膜症の予防も兼ねます。
ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの吸収にかかる時間はだいたいどれくらいですか?
飲んでから何時間すれば嘔吐や下痢が起きても効果が減らないですか?役に立った! 0|閲覧数 141基本的には2時間以内の嘔吐があった場合は追加服用が必要になります。
下痢はあまり気にする必要はありません。
内服後2時間以上経過していれば嘔吐もあまり問題ないとされております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ヤーズフレックスを服用中で37日目なのですが(120日連続服用)、昨日と今日少し出血しました。でもどうしてもまだ生理をを遅らせたいので手持ちのプラノバールを飲んでも大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 121一度出てしまうと止まりにくいです。
あまりお勧めしませんが、どうしても止めたいならいちかばちかでプラノバールを試しても良いでしょう。
一時的に中用量で止めても又ヤーズを飲めば出血しやすいと思います。
もしくは普段から低用量ピルにして連続服用してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ピルの飲み忘れについてご相談です。
ピルの休薬期間じゃないのに、昨日生理のような出血があり、ただの副作用だと思い気にしなかったのですが、夜はいつも通り1錠飲みました。今日の朝気づいたのは先週から2錠飲み忘れていました(どの日不明、連続かどうか不明)。またその場ですぐ2錠を飲んでしまいました。
その後、ネットで調べてこの場合は飲んじゃいけないとのことで、これからどうしたらいいでしょうか。
10日前ぐらい性交あります。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 128飲んでしまったものは仕方ないですし、害はありません。
そのまま継続服用して連続7日間飲むまでは性交渉を避けましょう。
それ以降は避妊効果が戻ります。
10日前の性交渉は3週間後の検査薬で陰性確認ができれば大丈夫です。
それまではピルの服用も続けて、飲みながら検査薬も試して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
宜しければ、病院で処方されるお薬についてお聞きしたいことがあります。
先発品と、ジェネリックでは成分が違う場合があるのでしょうか?
以前、妊娠中にアレルギーの治療が必要になり、妊婦もOKということでジルテックというお薬を処方された際、薬局の在庫の関係でジェネリックのセチリジンに変更になったことがありましたが、
次回受診した際、その時の産科の先生から「ジェネリックは成分全く同じではないから、処方を勝手に変更しないように。勝手に変えられたら責任持てません。」
と注意されました。
でもその後もいつも薬局では「成分は同じですので先発品がない場合はジェネリックになります。」と言われて、混乱したことがありました。
子供は無事健康に生まれましたが、先生がOKを出していない薬を勝手に飲んでしまったことがずっと不安なまま過ごすことになり、それ以来ジェネリックの成分には不安を感じています。
基本は同じなのに、ジェネリックに変えたらダメなことがあるのは、妊娠中だけのことなのでしょうか?
今は妊婦ではなく、授乳も終わって、しばらく避妊もしたくて最近ピルを始めたところなのですが、ピルも他のお薬との併用に注意があるということで、やはりこういう場合もジェネリックでも良いのか、気になっています。
(自分からは変更希望しなくても、やはり薬局の判断で変えられてしまうことが多いので。)
一応、今の通院先では、ピルとの併用なら、アレルギー薬は種類も、先発・後発もどれでも大丈夫と説明は受けているのですが、地方で、ピルの患者は少ない所なので少し不安に思っています。
ピルと併用OKの薬でも、ジェネリックにすることで避妊効果に影響が出るようなことがあり得ますか?
それは関係ないのでしょうか?宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 235全く関係ないですね。
ジェネリックを嫌うドクターもいますが、薬剤主成分は同じなので薬効薬理作用も同じです。
ただコーティングしている薬でない成分などは違うのでそこを指摘しているのでしょうがそれがダメなら食品関係の人工添加物なども全てダメという話になります。
ピルもそういう意味で避妊効果が変わる事はありません。
安心して服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンの飲み忘れについて
10月30日に生理が来たのでこの日から飲み始めました。(夜中の1時くらい)
毎日寝る前に飲んでいるのですが、11月6日の朝薬のシートを持ち上げたら、薬がポロッと落ちてきました。
間違えて押し出してしまったのかと思いましたが、シートを見ると11月5日までしか空いていなかったのでどこかの日に飲み忘れたんだと思います。
可能性があるとしたら、11月4日の夜すごく眠かったのでこの日かも…。(定かではないです)
11月5日は同じ時間帯に間違いなく飲んでいます。
飲み忘れに気づいた6日に2錠飲み、それ以降は忘れることなく飲み続けていますが避妊効果は期待出来ないでしょうか?
一旦飲むのをやめて生理が来てから新しくリスタートした方がいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 20111月12日まで継続服用していればそれ以降は避妊効果が戻ります。
どんなに忘れても気付いてから連続7錠服用した時点で避妊効果が戻るという理論に基づいてのお話です。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いいたします。
マーベロン28を10年以上飲んでおり、前回のシートも21錠実薬を飲み、7日の休薬後今のシートを飲み始めました。15錠目となる11/10の日に、5年ほどぶりに中出しでの性行為があったため(次回からは気をつけます)気になってしまったのですが、毎日使っている化粧水にセイヨウオトギリソウのエキスが含まれており(主成分は水、エタノール、ローズマリーなど)メインで使用している化粧水ではないため大量に顔につけることはないのですが、多少唇にもついていると思います。もちろん化粧水自体を飲んだりはしていませんが、もし唇から体内にごく少量の化粧水が入ってしまっていた場合、ピルの効果に影響することはあるでしょうか。
過去のこちらでの先生の回答を見て、ボディクリーム等経皮摂取はなんら問題ないとのことでしたが、唇からもし体内に入っていたら、と気になってしまいました。
また、出血を早く確認したいので本日の19錠目からは服用せず7日間の休薬に入るつもりです。役に立った! 0|閲覧数 154化粧水も気にしないで良いです。
そもそもセイヨウオトギリソウでピルの吸収率が低下した方自身も見た事もないですが一応効果減弱される可能性のある成分である事は確かです。
ただ経口摂取する量でもないので影響はないと考えて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




