女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32289 件 1~10件を表示中です
-
中絶手術ができる曜日を教えて欲しいです。
渋谷クリニックと池袋クリニックでは受診できる曜日が違いますが、中絶手術はどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 251また、初回の受診から何日ほどで手術できるのでしょうか?
仕事の関係で、早めに知っておきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0現在中絶手術は池袋のみで行っております。
なので池袋の営業日のみ手術可能です。
診察は渋谷でもできるので術前検査はどちらで受けても問題ありません。
通常は診察した翌日以降に予約可能です。
空いているかどうかはその日の状況によりますが、現在だと10月8日以降になると思います(時間外枠は10月3日以降でもあります)。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます
時間外枠とはどのようなことでしょうか?
よろしくお願いいたします役に立った! 0掲示板は仕事の合間での返信になるので回答が遅くなります。
直接いらしてご相談いただいた方が早いですし、手術枠もその日のその時間帯でキャンセル枠などで変動する事もあります。
お早めにいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬のタイミングが性行為から約3週間くらいのタイミングと掲示板にもありますが、市販の検査薬は生理が遅れて1週間後に測るのがベストとよく書いてあります。何か違いはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 125排卵が毎月必ず決まった日にある方は月経が遅れて1週間後=排卵日から3週間後なので同じ意味になります。
排卵が遅れれば妊娠するタイミングが遅れるので、予定日の1週間後はまだ着床もしていない可能性がある時期です。
なので性交渉から3週間後だけ理解しておけば良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
HPVについて不安に感じたことがあるので質問させていただきたいです。
2年前にお互い初めて同士で挿入なしのペッティングといわれる行為をしました。
この行為によって、またはお互い初めて同士でもHPV感染リスクはありますでしょうか?
親が厳しいため、挿入はありませんでしたが、一応性行為をしたことを言えません。そのため子宮頸がん検診に行くということができず、不安になりました…。
お忙しい中申し訳ございませんが、回答していただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 203お互い初めてなら感染リスクは考えなくて良いでしょう。
そもそも挿入接触がないので気にしなくて良いです。
今からでも子宮頸癌予防ワクチン(HPVワクチン)接種を受けましょう。
現在平成9〜17年生まれの方で定期接種逃した方達が4月以降無料で接種を受けれる体制になっていますので自治体にご確認ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先ほど記入した内容が消えて(?)しまったようなので再び失礼いたします。先日コルポ生検でHPV16型が見つかり、医院長先生にレーザー蒸散施術をしていただきました。その後は普通に過ごすことができておりますが、心配なことが数点あり、この場をお借りして質問させてください。
①施術後1週間は水っぽい液体が出ていました。ここ2.3日で赤ピンクのような血が混ざっているような液体に変わりました。これは正常でしょうか?カサブタが剥がれたなど、危険信号でしょうか?診察は伺ったほうがよいでしょうか?
②レーザー施術当日に医院長先生から3ヶ月後受診をしてください、と言われました。細かいことで申し訳ありませんが、レーザー施術日から数えて3ヶ月後または施術月から3ヶ月後どちらがよろしいでしょうか?少しでも早く状態を見ていただきたいのと結果を知りたいという気持ちになってしまいお伺いさせていただきました。
③レーザー蒸散施術後、この状態になったら診察に来て欲しいなど、注意事項を再度教えてください。先述の通り、普通生活は送れています。しかし、いつ頃この水っぽい液体が止まるのか?この液体の色は正常なのか?など考えると、少し心配です。
④次回は受診する時(3ヶ月後)は、どのような診察内容になりますか?状態を見ていただくのかと考えておりますが、心の準備のため教えてください。再度コルポ生検を行うのでしょうか?まだハイリスク型が生きている場合などもあり得るのか、その場合どのような処置をしていただけるのでしょうか?
答えられるものだけでもよいので、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 206水っぽいおりものは1ヶ月は継続するでしょう。
少量の出血も混ざる事はよくあります。
生理様の出血が出てきたらかさぶたが剥がれた可能性があるので早めに診察にいらして下さい。
3ヶ月後は月が変われば良いです。(保険の関係もあります)
細胞診再検査、ウイルス再検査予定です。
20%程度は再度引っかかる事がありますが、その場合は状況に応じて再度蒸散術施行する事もあります。
2回やっても再発するなら円錐切除を勧めると思いますが、今からそこまで考えなくて良いですよ。
9月処置したなら12月の月経以外でいらして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初めて相談させていただきます。
先日初めて生理を移動させるために
婦人科にてプラノバールを処方して
頂きました。生理5日目から飲みました。
夜21時に吐き気止めの薬と一緒に服用し、その朝起きた時から吐き気と倦怠感があり、嘔吐しました。その後も気持ち悪さがなくならず、仕事にならないため、服用を中止してしまいました。
服用後3日経った昨日の夜、出血がありました。二日間出血が続いています。
一錠のみしか飲んでいなくて、生理も終わったばかりなのに、また生理が始まったということでしょうか?
それとも無排卵の不正出血でしょうか?
こわいので、病院を受診しようか迷っています。役に立った! 0|閲覧数 1621錠でも出血は起こる事があります。
そのまま経過を見ていれば自然に止血するでしょう。
プラノバールは中用量なのでどうしても吐き気が出る方がいます。
普段から低用量ピルの服用をしていれば、周期調整も簡単です。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
3日間のみ出血が続きましたが、その後止まりました。
その場合の生理周期は不正出血が始まった時からカウントしますか?
それともその前にきていた普通の生理開始日からカウントして大丈夫なのでしょうか?
次回の生理がいつなのか知りたく、、知る方法はやはり基礎体温を見て排卵日から計算するしかないでしょうか?役に立った! 0そうですね。
確実に周期を確認するなら基礎体温をつけて排卵日から2週間程度と予測した方が良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ストレスがかかる事が今月初めから続き、胃が痛くなる事もあったため内科を受診したところストレス性の胃炎だと診断されムコスタ100mgと整腸剤を処方されました。
産前もピルを服用しており、産後も服用を初め1年ほど経ちます。
内科受診した夜に茶色く薄い出血、その日のみで治まりましたが本日また茶色く薄い出血がありました。
調べた所、胃腸や体調が悪いと吸収が悪くなり、不正出血があるというのを見かけました。
あと3日で休薬期間になりますが、休薬期間明けにエコーで見てもらった方が良いでしょうか?
ムコスタは3週間分出ており、不正出血のような症状は今回が初めてです。役に立った! 0|閲覧数 160胃薬でピルの吸収率に影響を与える事はありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
嘔吐や飲み忘れもないなら少量の出血も気にしなくて良いですが、不安なら一度超音波検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理日移動の為、プラバノールを服用しました。
最終月経開始日→8/30
生理周期→26〜30日程度
服用期間→9/22〜26
26日に服用をやめてから、27日28日に性行為を行い、避妊をしていません。
妊娠する可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 107月経直前に延長をしている段階で本来は排卵日は過ぎているはずです。
なので、そのタイミングで妊娠はしないと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
周期調整も自由にできます。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性行為中に少し出血がありその数時間後生理が来ました。避妊してなかったので念のためアフターピル内服しました。その場合ってピルの効果はあるのでしょうか…。
役に立った! 0|閲覧数 124いつもと同じ時期に生理が来たなら本来はアフターピルの服用の必要がありません。
処方した医療機関では説明もなかったのでしょうか?
であれば営利目的で薬だけ処方する医療機関と思われるので要注意です。
最近は美容系の婦人科専門医がいないクリニックがオンラインでどんどん処方をするので適応外の方が処方をされたり、アフターケアが皆無だったり、ピル禁忌の方が処方されていたりしています。
今後は普段から低用量ピルの服用以外は避妊として信用しないで下さい。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
フリウェルLDを処方していただき、1シート飲み終わり、2シート目を今日から飲み始めました。1シートを飲み始めてからほぼ毎日のように少量の出血があります。
飲み始めは不正出血があると説明を受けたのですが、ほぼ毎日のように出血があるのが心配です。
これは薬が合わないのでしょうか?
それとも飲みはじめの副作用なのでしょうか?
不正出血以外は特に副作用は出ておりません。
またネットでフリウェルには避妊効果が無いと有るのですが、避妊効果はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1303シート目まではそのまま様子をみましょう。
わずわらしいとは思いますが、体に害はありません。
フリウェルの中身は低用量ピルです。
きちんと服用していれば理論上避妊効果は維持されます。
飲み忘れ、飲み遅れに気をつけて継続して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在生理が4日遅れています。
普通ならまだ心配するほどではないんですが、生理予定日の10日前に1日だけ出血があり、それが着床出血なのではないかと不安になっています。
最後の生理が始まったのが8月23日で9月3日に彼氏に精子がもしかしたらついているかもしれない手(おそらくほぼついていない)で下着の上から触られました。この後9月14日に先ほどの1日だけの出血があり、24日が予定日なのですが、現在4日遅れています。
可能性のある行為は本当に上で述べた行為だけで、これで妊娠しないとは思いつつも不安です。本当に妊娠しているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 166もう3週間経過しているので、市販の検査薬を試しましょう。
それで陰性なら妊娠ではありません。
今後確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をして下さい。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。