女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32119 件 1~10件を表示中です
-
初めまして、色々質問したい事があります。
2年程前から低用量ピルを服用していて、05年の年末に飲み忘れた為06年
1月妊娠が分かり、泣く泣く人工中絶を行いました。
その後も低用量ピルを飲み続けていましたが彼と結婚もして06年の年末。
やはり子供が欲しいと話し合いピルの服用をやめたところ、その翌月妊娠。
幸せに浸っていたところ07年1月25日に流産してしまいました。
その後はひとまず安静にして次の生理が来たら1ヶ月ピルを飲み
ホルモンを安定させてその後であればまた自然に妊娠しますと言われました。
3ヶ月トライしてもなかなか出来ません。それどころか精神的なストレスや中絶、流産の影響なのか生理周期が30日〜38日とバラバラになってしまいました。医師の診療を受けようと彼は言いますが、今はどうしても2回の経験の事を思い出してしまい病院に行けません。
排卵日チェッカーを使っても、反応がある月と無い月がありました。
そもそも生理の周期がバラバラで排卵があるのか無いのかも分かりません
そこでピルを飲む事でホルモンバランスと周期が整うのではないかと、2シート残っていたピルを飲む事にしました。しかし生理初日に思いついた訳ではなく生理の3日後に飲み始めました。
しかし以前よりもピルを飲んだところ、吐き気、胃痛、情緒不安定という状態になりどうしてもスタートから4錠しか飲めませんでした。その後2日目に生理のような出血をしています。ピルを飲むと生理になる?といった事を聞いた事があります。この後もやはり子供が欲しいのですが、次の排卵はどのように来るのでしょうか?何か行なった方が良い事はございますでしょうか?
7/21生理
7/24ピル服用開始
7/25 朝、体温36.62
26 朝、体温36.70
27 朝、体温36.77
28 朝、体温36.66 ピル服用停止
29 朝、体温36.84
30 朝、体温36、72
31 朝、計れず すみません、、、
1 朝、体温36、32
31日夜も軽い出血はありました。
お忙しい中、長文で、何を言っているか分かりづらいとは思いますが、
なにとぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 931まず、過去に妊娠できたのですから、今後もきちんと再び妊娠できると信じて下さい。
今は4錠内服して中止した事による不正出血が出ている状態です。
少しピルで周期コントロールする事も有効な方法ですが、そんなに焦らなくても誰でも少しのストレスで排卵が遅れる事があります。
もう少しゆとりを持って経過を見ていて下さい。
年齢が40歳を超えているなら色々治療も考えますがまだ年齢がそこまで達していないなら、あまり気に過ぎない事が一番の治療だと考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。丁寧にお答え頂いて、感謝致します。
ピルを4錠でも飲めば排卵を押さえてしまいますか?
次の排卵は正常にくるとしたら、21日の生理の14日後として
8/4という事も考えられますか?それとも1周期後になるのでしょうか?
度々、申し訳ありませんが、教えて下さい。
8/2 体温36、41
8/3 対音36、49
と安定して来ています。
次の高温期との層の境が排卵という事もあるのでしょうか
よろしくお願い致します役に立った! 0ピル4錠程度の内服では、排卵抑制は困難です。
なので、何も影響も支障もないと考えて下さい。
8月1日を月経初日と考えて、15日前後を排卵日と考えてみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前、質問させて頂いた物です、その節はありがとうございます。色々励みになりました。
その後の経過からお話しします。先生が言われたとうり1日を月経初日と考えて基礎体温を計っていきました。すると、8月度はキレイに2層に分かれました。排卵日と思われるあたりで、二人でチェレンジすることも出来ました。
そしてその後の高温期が16日程続いたあたりで自宅で検査薬を使用したところ陰性反応でした。その後も生理にならず。
産婦人科には行きたくないと言っていましたが主人が可能性がある訳だしそれ以外にもホルモンバランス等をみて頂こうと言われ、ついに病院に行く事にしました。そこで、尿から妊娠反応があると言われました。
しかし、週が早い為か、エコーには映っていないので来週又来て欲しいとのこと。
不安はありましたが二人で泣いて喜びました。しかし次の日の夜に出血、主人と救急病院に行きました。そこで今回は妊娠継続は難しいと言われました。
また天国から地獄に堕ちた気分で、主人と泣きました。病院に行かなければ只の生理と思って、悲しい想いをしなくてすんだのにと、主人を攻めました。
主人はこれからまた頑張ろうと言ってくれています。
その後の検査の為にもと予約していたので病院に行きました。
今回の事はほとんどの人が気が付かないうちに生理と思っているようなことだから、また必ず妊娠できるからと励まされ、基礎体温をみても異常はないし大丈夫と言って頂きました。
今後の為にも卵胞チェックをしましょうという事になり、前回の排卵と今回の流産による出血か生理なのか?の時期から考えて行ないましたが、排卵予定の何日か前だったので卵子は確認できませんでした。
基礎体温から20日あたりが排卵日になるだろうとアドバイスをいただいて、チャレンジをしました基礎体温はその通りに20日に上昇しました。
しかし先月のように高温期が続かずにはっきりとした日数で6日間だらだらと上昇したのでそれを合わせても9日間しか続いていません。
産婦人科で子宮内に器具を入れた影響かと思っていましたが通院後3日間ほどうっすらとおりもののような出血がありました。
その後は急激に0.4ほど下がり安定しています。
もし今回妊娠していないとしても、低温期に入ったのに生理は来ません。
今回は先月の影響で無排卵だったのでしょうか?黄体機能不全?色々な不安が頭をよぎります。
基礎体温を取るのが怖くなり、いけないとは思いながら2日間、計っていません。
行っている産婦人科の先生は土曜日にしか出ていない為、相談もできません。産婦人科に行く事態また抵抗があります。
今回妊娠している可能性は、ないのでしょうか?今後どういった事をすれば良いのか分かりません。
いつも申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。
役に立った! 0まず、今回の流産の事を引きずらない事です。
高温期が10日以上持続しない場合、確かに黄体機能不全を疑いますが、基礎体温は本当にささいな事で変化します。
体温が下がったなら、もうすぐ生理になるでしょう。
とりあえず、毎月毎月あまり気にしていたら、ストレスで逆にホルモンバランスを崩す事になってしまいます。
お気持ちはわかりますが、この数ヶ月の間に妊娠すれば良い位に考えて、じっくり経過を見る事が逆に良い結果になるでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
トリキュラー錠28を避妊目的で飲みだして二年になります。
新しいシートを飲みだして五日目を飲み忘れてしまい六日目の毎日飲んでいる同じ時刻に五日目と六日目の二錠分をまとめて飲みました。
避妊効果はどうやっても薄れてしまいますか?4
心配なので教えてください。お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 729対象法は問題ありません。
なので避妊効果もあまり気にしなくても良いですよ。
もしかすると不正出血をするかもしれません。
わすわらしいと思いますが、それも問題ないのできちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊・PMS症状軽減のために5月からビルを服用し、6月末でいったん中止しました。7月・8月は予定より1日早く生理がきました。前回の生理は8月22日でしたが、今現在まだきません。もともと生理不順で遅れてきていたのですが、今回周期が戻ってしまったのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 757基本的に、ピル服用を中止すると元の自分に戻ります。
なので元々不順の方は又不順になりますよ。
ピル服用中止した理由は何なのでしょうか??
合う合わないがありますが、他の種類を試しても良いと思いますのでせめて3ヶ月はお試しする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんばんは。28歳の女性です。
低用量ピルに興味がありまして、生理痛と避妊目的で服用してみたいと思っています。
それで質問なのですが、ピルを飲んでいると薄毛になることがある、と聞いたことがありまして、どうしようか迷っているところです。
最近抜け毛がひどくて・・・。
これ以上薄くなるのは嫌なのですが、そういう症状がでることはあるのでしょうか?毛深くなることはあるとは聞きますが。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 757そうですね。性欲低下したり、活動性が低下したり毛が薄くなる事があります。非常に稀なので通常はその様な副作用を考えて服用する事はありません。
魅力あるメリットがたくさんありますので、まずは気軽に試してみましょう。
もし、気になる副作用が出たら止めればそれですむことです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理始まりから1週間以内に飲み始めればいいとありますが、計算を間違えて始まりから10日目に飲み始めてしまいました。
こういった場合排卵をしてしまう可能性はとても高くなりますか?
普段、排卵痛のような痛みが生理の間にあるのですが、生理開始日から17日目からいつもの痛みが始まりました。これは今回はピルの効果なく排卵してしまったということなんでしょうか?
そうなると避妊してなかったので妊娠の可能性もあるということになりますよね?役に立った! 0|閲覧数 8041週間以上経過してから開始した場合は、排卵を抑制する事は困難です。
とは言っても内服しないよりは内服していた方が、多少なりとも避妊効果は維持されるでしょう。
ただ、17日目の痛みの時期のセックスは気になりますね。
もしそれで妊娠してしまったら、休薬期間中に出血が無い事になります。
逆に出血が見られれば、今回は大丈夫だったという事です。
内服を中断せずに、もう少し経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
17日目から始まった痛みが1週間経った今も続いています。
いつもならば3日ほどで終わるくらいなのですが、ずっと右下腹部がチクチクと痛みます。これは排卵痛なのでしょうか?
こういった痛みに他の原因はあったりしますか?役に立った! 0排卵痛はそんなに長く持続しません。
婦人科検診はきちんと受けていますか??
子宮頸部癌検査だけでなく、クラミジア等の感染症チェックも受けておきまししょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお忙しそうな、そして丁寧な先生、掲示板で失礼します。
そちらでトリキュラー28を処方していただき、4シートたちました。
土曜スタートで順調に服用中です。
10/6(土)から偽薬にはいりますが、出血周期の延長希望のため、過去に飲み残したドオルトンを、2日間(10/6.7ですね)服用しようと思います。
この場合新しいシートは本来の予定通り10/13(土)から飲み始めてかまわないのですか?(偽薬期間が5日間 になります)
それとも偽薬は7日間飲みきり、新しいシートからはスタート曜日をずらしたほうがよいですか?
(曜日はできればこのままがいいのですが・・。)
役に立った! 0|閲覧数 754休薬期間が8日以上になってしまうと、避妊効果が落ちてしまいますが、短い分には何も支障はありません。
曜日を変えない為にも、延長後は又土曜日から内服開始して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
シンフェーズを服用し始めて一年になります。
休薬期間後半から新しいシートの2日目までサワシリンと言う抗生剤を服用しました。現在7日目なのですが避妊せずにセックスしてしまいました。妊娠の可能性はあるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 794抗生物質併用は要注意ですが、休薬期間中がメインの併用なので、あまり心配しなくても良いと思います。
とは言っても、実薬で2日間併用した事によって、多少排卵する可能性が出てきました。
ただ、いきなりすり抜け排卵する事はありません。
逆に10錠目から14錠目位の方が危険でしょう。
とりあえず、このまま継続内服して休薬期間に出血があるか確認して下さい。
出血があれば、大丈夫です。もし出血が休薬期間中になかったなら次のシートに入ってから念のため妊娠検査をして下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。低用量ピルについて心配になったので質問させてください。
1年以上前からオーソM21を服用していて、ついこのあいだ16週目のシートが終わりました。いつも17:30ごろに服用するようにしていますが、まれに6時間くらい遅れることもあります。
また、旅行と生理が重ならないようにプラノバールを1週間分処方してもらって、16週目のオーソに引き続き服用しました。
そのプラノバールも終わって、休薬初日に、避妊なしで性交渉をしてしまいました。
今、休薬3日目が終わりました。いつもは3日目の内に生理が来るのですが、今回はまだ気配もありません。
いろいろなピルについての文章を読んでいると、生理がずれることはたまにあることだ、と書いてありますが、不安でしかたがありません。
プラノバールもオーソも、終わりごろはきちんと飲んでいたと思うのですが、妊娠の可能性が自分の中で否定しきれず不安です。
排卵、妊娠している可能性はどのくらいあるのでしょうか。また、ピルを服用していて生理がずれる場合、どのくらいずれたりするのでしょう。休薬期間中も避妊効果があるのは本当なのでしょうか。
どうか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 737まず避妊に関しては、全く問題ないですよ。いつ出血がある等を気にしないで下さい。休薬期間中も避妊効果は維持されます。
中用量ピルはホルモン量が多いので、内服後の出血が遅れやすいです。
ただ、今後調整する場合はオーソでそのまま延長すれば良いのであえてプラノバールを使用する必要はないですよ。
内服方法も同じで、ただ休薬に入らずに次のシートに入れば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間が終わり、トリキュラーの新しいシートをのみはじめたのですが(1日目です)赤い錠剤を飲まなくてはいけないのに間違えて黄色い錠剤を飲んでしまいました。
この場合、通常通りのみ続けたほうがいいのでしょうか・・
避妊の効果は下がりますか?
対処法を教えていただきたいです
お願いします役に立った! 0|閲覧数 1020もし通常通り服用する場合、1日目に飲む予定だった赤い錠剤は飲んだほうがいいのか(黄色とあわせて7日服用)、それとも1日目のものは飲まずに赤い錠剤を5日だけ飲んだらいいのか(黄色とあわせて6日服用)飲み方が分かりません。また、間違えて飲んでしまった黄色の錠剤(21日目の分)は新しく黄色い錠剤を用意するつもりなのですがそれで大丈夫でしょうか・・
乱文申し訳ありませんがご返答よろしくお願いします
P.S.2重投稿申し訳ありません・・エラーが出ていたので投稿できていないだろうと思っていました・・お手数をおかけしますが下の記事は消去していただけますか?本当に申し訳ありません
役に立った! 0そのまま継続内服で良いですよ。
効果にも支障はありません。
次の日から順番に赤い錠剤からそのまま内服して下さい。
最後も黄色の錠剤が1錠少ない状態で休薬に入って下さい。
最終的には、又新しいシートから同じ曜日で開始する事になります。
当然別のシートから黄色の錠剤を引っ張って内服する必要はありません。
では、又不明点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございます。飲み間違えの対処法が分かりとても安心しました(^−^)
もうひとつ質問なのですが、性交渉の相手がお互いはじめての場合でも性病にかかる場合はありますか??(カンジタ以外で・・)コンドームの使用はしていませんが、やはり使用したほうがいいのでしょうか・・
それから私はおりものが多い体質なのですが、ビデを使用すれば少なくなるでしょうか。
よろしければご返答お願いいたします。
役に立った! 0お互い初めてという事が間違いないなら、当然感染症を気にする必要はありません。なのでコンドーム使用は必要ないですよ。
ビデで膣内を洗いすぎると、逆にカンジダ膣炎等になる可能性があります。
臭い等が気にならないなら、あまり気にしない方が良いですよ。
それが気になるなら雑菌を抑える膣錠を使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今月の半ばに他院にて中絶手術を受けたものです。
不安なことがあり、お忙しいとはおもいますが、ご質問させていただきたいと思います。
中絶後、腹痛に襲われ、炎症を起こしているとの事で、抗生物質等を服用し、後日診察を受けたところ、炎症が消炎しているため、問題は無いと言われました。
ですが、2週間近く経った今も、二日おきくらいに少量の茶色の血液がおりものシートに付着したりします。
また、下腹部あたりにむずがゆいような痛みを感じたり、また、下腹部に力を入れると、白い塊のようなおりものっぽいものが出たりします。
中絶後にこのような症状が出るのは、特に問題はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1186中絶手術後は、出血や下腹部違和感が1〜2週間程度は持続する事は良くあります。
超音波検査で子宮内膜の状態に異常がないなら、あまり心配する必要はないですよ。
早く回復させる為に、当院では術後から低用量ピルを内服していただいています。
この機会に是非内服を検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。