女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32365 件 31261~31270件を表示中です
-
ピルについてご相談です。
私は以前までオーソM21を服用していましたが
不正出血があるので、貴院の看護師さんと相談して
トリキュラー21に変更致しました。
トリキュラーに変えてからは不正出血がなくなりました。
しかし、先日外出先で薬を飲むさいに
1粒落としてしまい、次の日の分を服用致しました。
これからも1日ずつずらして服用しなくてはいけないのでしょうか?
何か良い方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 751トリキュラーは、相が変わるとホルモン量が変わります。
なので、紛失した場合はそのまま詰めて内服するしかありません。
それはそれで体や効果に支障はありませんが、曜日が変わる事が嫌なら、周期を早めたり遅くする調整法でコントロールする事も可能です。
又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月の半ば子宮筋腫、内膜症、左の卵巣脳腫で
開腹手術を受けました。今は半年間生理止めるために
ホルモンの注射を月に1度してます。
1週間前位からおりものがではじめ少し茶色が混じってる
コトもあります。匂いがけっこう気になるんですが
手術で子宮をいじってるからでしょうか?
それとも何か他の病気でしょうか?心配です。
役に立った! 0|閲覧数 747直接診ていないので何とも言えませんが、症状がある間におりもの検査等を受けて下さい。
恐らく、Gn-RH注射の作用が弱くて、不正出血しているだけだと思いますが・・・。
匂いは血液が混ざっているせいでしょう。
いずれにしろ一度診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。先日初めて体外受精をするべく採卵にチャレンジ致しました。が、採卵時の全身麻酔で血圧急上昇(上が210を超え、下も急上昇)で、急きょ中断したそうです。「次回は違う麻酔薬を使うから安心して」と言われました。以前に大腸検査での麻酔薬でも周囲が驚くほど具合が悪くなった事もあるので、麻酔が苦手な身体なのかと不安が残ります。事前に麻酔薬が合うかのチェックは出来ないとも言われたのですが、どこの病院もそうなのでしょうか?本当に安心して採卵に臨んでよいのかどうかアドバイスをお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 862実際、採卵の際に行う麻酔は全身麻酔ではなくて静脈麻酔です。
意識はなくなりますが、呼吸は自発呼吸を行います。
体が麻酔薬に反応して、ショック状態になるのでしょう。
そういう体質の方は何の種類を使用しても、危険な状態になる事が多いと思います。
ただ、状況を直接見ている訳ではありませんので、主治医の判断で大丈夫という判断が出ているならあまり心配しないで主治医の指示とおり従って下さい。
麻酔薬のアレルギー検査は、麻酔科であれば対応可能でしょう。
ただ、原因はアレルギーではなくて、麻酔自身に対する体の反応だと思います。
どうしても心配なら麻酔専門医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿致します。実は、私はもうアメリカに住んで20年ほどになり、ピルを服用してからも15年以上になります。(もちろん、その間二回の妊娠の時は中断しましたが)それが、最近 生理前に出血がある事が増えてきて、ここ二ヶ月ぐらいは実際に始まるはずの一週間も前から始まり、結局二週間ほどダラダラと少量ですが出血が続いています。癌や卵巣の検査は今年にすでに済んでおり、問題無いとのことでした。ただ、その際にお医者様からピルを服用しているので、通常そのような不正出血は無いと言われました。本当でしょうか?今もインターネットで調べている限り異常ではないような気もするのですが・・・ 何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくしお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 686欧米のピルは低用量ピルです。もしくは日本のよりホルモン量の少ないピルかもしれません。
低用量ピルの一番の欠点が服用中の不正出血です。
いずれにしろ、体には害や支障もありませんので検診して異常がないなら心配せずにそのまま継続内服をして経過をみて下さい。
あまり持続する場合は種類を変更する方法もあります。
主治医と良く相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前にトリキュラー28を服用しており、今月からまた服用の再開を考えております。
再開にあたって、毎月日曜日に生理がくるようにしたいのですが、生理がきた週の何曜日から服用を開始すればいいのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、いまいちわからいもので・・・・・。
お手数だとは思います、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 691基本的には実薬内服終了後3〜4日目に生理になる事が多いと思います。
ただ、それは個人差がありますので自分の周期を把握して調整する必要があります。
まずは金曜日スタートにしてみて下さい。
それでどの辺で来るかによって2シート目から再度変更するかもしれません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交後、足をあげておく(体をL字にする)と妊娠率アップすると聞くのですが、それは本当なのでしょうか?
また、性交後少し時間が経ってから膣から液体らしき水っぽいものがドバっと出てきました。これは何なんでしょうか?精子が全部出てきてしまったのでしょうか?お忙しいかと思いますが、宜しくお願い致します。なかなか妊娠しないので心配でいます・・・役に立った! 0|閲覧数 898精液が少しでも逆流しない様にという意味では効果的かもしれません。
ただ、厳密には何億という精子の中の1匹が受精すれば良いだけの事ですから、そこまで神経質になる必要はありませんよ。
膣内から出てきた液体は精液と、膣分泌物が混ざったものでしょう。
妊娠しない原因は色々ありますので、2年間自然に性交渉があっても妊娠しなかった場合はお互いの原因を不妊症専門医療機関で調べる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お聞きしたいことがあります。
先週の火曜日からにきび治療のためにマーベロンを服用しています。しかし、おでこと顎ににきびが増えてしまいました。婦人科での血液検査の結果、ホルモンバランスに異常はないとのことでした。ホルモンのバランスが正常であるにきびであってもピルは有効なのでしょうか。逆にホルモンバランスが乱れてしまうことがないのか不安に思っています。
また、服用をやめた際、ホルモンの状態は以前と比べてどうなるのですか?服用を中止することでバランスが乱れて、さらににきびが出来てしまったらどうしよう…と心配になってしまいました。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご返答いただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 790ピル服用最初の2〜3ヶ月までは一時的ににきびが増える事があります。
その後は段々減ってくるはずなので、頑張って継続して下さい。
婦人科で、血液検査をいくらしたところで、正確なホルモンバランスの診断をする事は困難です。(にきびに関しては女性ホルモンの数値は関係なく、男性ホルモンに関わる数値を色々調べなければなりません)
とにかく内服を続けてみて、それでも改善しにくければ、ピルだけでなく他の抗男性ホルモン作用のある薬を併用する必要があります。
又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございました。
実を言うと、26日から服用を中止してしまったんです…。するとにきびは減少したんですが、これはピルが私には合っていなかったということなのでしょうか?
また16日からの服用で、生理が終わっていない状態のときに服用を中止したのですが、ほとんど終わりかけのような感じだったのに、また血の量が増えてしまいました。もう2週間以上も生理が続いている状態なので、不安です。
重ね重ね申し訳ありません…。
ご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0上記返信しましたが、最初の2〜3シートは一時的ににきびが増えるかもしれません。
決して合っていなかった訳ではないですよ。
又、最初は生理が長引く事があり決して異常ではありません。
服用を中止したらそこで生理になりますので、量が増えて当然です。
決して不安に思いながら内服する薬ではありません。
気になる症状が最初でやすいですが、きちんと継続していただきたかったですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
生理を遅らせたいので昨日婦人科にいきました。
しかし私の勘違いや先生とうまく意思疎通ができずトリキュラー28を処方されました。
色々調べたのですが遅らせる場合は中用量がメジャーみたいですね。
このトリキュラーのホルモン調整の一番強い?黄土色の粒を生理予定前に飲み続けたら生理を遅らせることはできますか?
ちなみに今週末生理予定日で、週末は生理をどうしても避けたいのです。。
それと、今回ピルを飲むのは初めてです。
ご返答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 795黄色の錠剤2錠づつ服用する事で、周期コントロール可能です。
今内服していたら、そのまま生理を起こしたい2日前まで服用して終了して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
?生理終わってから何日間が一番、妊娠しやすい時期なのでしょうか?
?妊娠中、性ができるのは何ヶ月くらいからですか?
また、手足などができるのは何ヶ月からでしょうか?
?心臓はなや腎臓、肝臓は何ヶ月からできるのですか?
?オール何とかの法則というのをきいたことありますが、どういうものですか?
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 726妊娠しやすいタイミングは、排卵日になりますが生理終わってから何日目というのは個人差がありますので、何とも言えません。
通常は生理始まってから、14〜15日目です。
胎児形成期は4ヶ月以内に終了します。
4番目の質問は良くわかりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中申し訳ありませんが、相談させてください。
生理不順が気になっており、(周期24〜34日)先日婦人科受診しました。
そこで、生理を規則正しく起こすということで『ノアルテン5』を生理開始後5日目から21日間内服しました。
内服終了後、4日目に茶色いおりものが少し出た程度で、生理がなかったので、再度受診しました。
薬が効きすぎたかもしれないということで、『ノアルテンD』を21日分もらい現在内服中です。
ノアルテン5の時、飲み始め2日くらいから頭痛がして徐々に治ったのですが、今回も(ノアルテンD)も頭痛がひどくてロキソニン内服しました。あと、太腿やお尻がたまに痛むことや、足がつったりします。血栓症の副作用を意識しすぎて症状が気になってしまっているのかはよくわかりませんが。。。
喫煙はしていませんが、肥満で立ち仕事をしています。
このまま内服を続けていいものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3254ノアルテン5を内服中に内服7日目に避妊してセックスしました。内服終了後の4日目のおりものがあまりにも少量だったので、セックス20日後に妊娠検査薬を試したところ陰性でした。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 1まずノアルテン5mgとノアルテンDは成分が違います。
前者は黄体ホルモン単剤で、後者は卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合剤いわゆるピルと同じ物です。
黄体ホルモン単剤の方が作用が弱く、不正出血しやすいと言う欠点がありますが、海外では黄体ホルモン単剤のピルもありますので、生理5日目から内服しているからには避妊効果もあると考えて良いでしょう。
卵胞ホルモンの副作用がむくみや頭痛があります。
むくみがひどいと、足がつったりしますが血栓が出来た場合は、痛くて歩行困難になります。
段々慣れると思いますので、経過を見ていて下さい。
ただ、24〜34日の周期は決して不順と思う必要がありません。
無理にコントロールしない方が良いですし、今後服用するなら、ホルモン量の少ない低用量ピルを服用した方が良いと思います。
主治医と相談してみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。