女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32347 件 30711~30720件を表示中です
-
こんにちは、初めて書き込みします。
半年ほど前から月経痛が重くなったことと、避妊率を高めたいことを相談したところ友人にピルの服用を勧められました。
月経は大体周期的なのですが、少し悩み事や心配事があると遅れがちで、その度に妊娠したのでは、と不安になり、さらにストレスが溜まってしまいます。
ピルを飲むことによって避妊率はどれくらいになるのでしょうか?
ピルの副作用で太るというのは事実でしょうか?
お忙しいと思いますが、御回答が頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 640女性が自分の体を自分で守れる唯一の方法が低用量ピルの長期服用です。
確実な避妊だけでなく、様々なメリットがピル服用にあります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ピルは非常に多くの副作用の誤解が日本でされています。
良く勉強して、正しい知識等情報を身につけて下さいね。
当院では、避妊関係なく、結婚して女性が自分の意志で妊娠希望したら服用中止する事をお勧めしております。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めてご相談させていただきます。
ただいま産後4ヶ月になるのですが
産後1ヶ月くらいからずっと下腹部に違和感を感じています。
お腹全体が軽い筋肉痛のような違和感だったり
左下腹部にちくちくと痛みを感じたり。
あと卵巣や子宮よりずっと下の、恥骨あたり(骨か筋肉かよくわかりませんが)が痛くなったり。
不安になって産後1ヶ月健診の他に
産後2ヶ月目で、出産した産院で
更に産後3ヶ月目にセカンドオピニオンで別の病院でも診てもらいましたが
どちらの病院でも子宮、卵巣ともに異常なしといわれました。
悪露も長く、2ヶ月過ぎまでたぶん続いて
その後、産前より短い感覚で不規則に生理もきているようです。
これは産後の症状として仕方がないものなのでしょうか?
今回3人目の出産で、こんなことは初めてなので
何か悪い病気ではないかと不安でたまりません。
実母が卵巣ガンを患っているので
それで余計神経質になっているのかもしれませんが…
ちなみに完全母乳です。
産後1ヶ月健診のときに子宮ガンの検査を受けて
「異常はないが、一部炎症しているような細胞あり、半年後にまた検査受けてください」みたいな結果でした。
これが産後の症状でいずれ落ち着くなら問題ないのですが…
おしえてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 3|閲覧数 18552きちんと検査と検診を数カ所で受けているのでそれ以上心配する必要はありません。
幸い、子宮や卵巣の大きな病気はきちんとした検診さえ受けていればまず確実に発見されます。
しかも2カ所以上でチェックを受けていれば尚更でしょう。
産後は、骨盤のゆがみ等で下腹部の違和感が出る事もありますし、様々な体調変化が起こりやすくなります。
子宮頸部癌検査のクラス2は、正常範囲でそのせいで症状が出る事もありません。
もうしばらく経過を見ていれば自然に気にならなくなると思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
貴院でマーベロン21を処方していただいているものです。
今回近くの病院で胃潰瘍等の予防のために下記の薬を処方されました。併用の問題の有無と避妊効果への影響について教えてください。
「ランサップ400」という3種がセットになっている薬。
・タケプロンカプセル30
・クラリス錠200
・アモリンカプセル250
服用はちょうど休薬期間の7日間です。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。
追伸:新しい診療所はとても温かみがありますね。通いやすいです。
役に立った! 0|閲覧数 731ピロリ菌の除菌セット薬ですね。
クラリスは避妊効果が落ちるのですが、休薬期間中ならあまり心配する必要はありません。
きちんと併用して、除菌して下さいね。
新クリニックはまだ、診察順番取りシステムや、電子カルテのシステム、3階フロアのアンチエイジングシステム等まだまだ稼働出来ていない状況です。
今後も皆様がご利用しやすく、魅力あるクリニックにする為に頑張りますので、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。二回目の相談をさせていただきます。前回の相談の際は、早くのお返事有難うございました。
今回の相談なのですが、今妊娠29週に入り、だいぶ胎動を感じるようになってきました。いろんな胎動があることは聞いていたのでだいたいの動きはびっくりしなかったのですが、明らかにしゃっくり(痙攣)といわれる動きの一定の間隔でピクピクやカクカクという感じ方とは違った、とても早い間隔でまるで本当の痙攣やバイブの動きの様にブルブルブルブルと長い時間おかしな動きでした。本当にドキッとするくらい嫌な動きでした。もしかして障害?とか奇形?とか考えてしまい、不安がつのるばかりです。いったいなんだったのでしょうか。目で見ていてもブルブルブルブル動いているのが分かるくらいでした。文章で感じが分かっていただけるか分かりませんが、とにかく異常な感覚でした。お忙しい所申し訳りませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2036確かに、それだけで判断する事は困難です。
胎児の状況は、超音波検査を受けた際に、たまたま活動していれば良いのですが、実際は30分位診ないと正確な診断が出来ません。
主治医に相談して、胎児心拍モニタリングも含め、超音波検査を受けるしか確認する方法がないので、きちんと診察を受けて下さい。
ただ、とは言っても今の週数まで来たらどんと構えて、あまり神経質にならず何でも受け止め、受け入れる位の強い意志と気持ちが必要です。
そういう精神的な成長も母親には必要ですよ!
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ちょっと不安なことがあって、ご相談なんですが、1年前から生理や、性行為の後、排卵日に左の卵巣が痛みます。産婦人科では卵巣脳腫でもない、子宮内膜症でもない、体質の問題ではないかという診断でした。
先日性行為後、膀胱炎になってしまい。血尿が出るほどのものでした。泌尿器科で薬を飲みましたが良くならず3日しても血尿は治っていません。と同時に左の卵巣が痛いです。腰痛も酷いです。なにか、関係あるんでしょうか。。。性病も疑ったほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 723そうですね。
クラミジア等の感染症は、特に症状がない事が特徴でもあります。
ゴム無しのセックスの機会が仮に定期的にあるなら、必ず定期的な性病検査は受けるべきですよ。
又、膀胱炎症状は通常2〜3日もすれば、改善するはずです。
抗生物質の種類を変更する必要があるかもしれません。
早急にかかりつけの婦人科を受診して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。円錐切除というものを受けることになりました。手術日と生理が重なりそうなのですが、手術は可能なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 658主治医の判断によりますが、できれば生理の出血がない時の方が手術はやりやすいですね。
少量の出血なら大丈夫かもしれません。
後は、直接主治医に相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在30歳で7歳と5歳の子供がおります。下の子を平成14年の6月に出産し、その年の12月に妊娠8週目で3度目の妊娠は中絶手術を受けました。
一昨年の8月に不正出血があり、その際中絶手術を受けた産婦人科を受診したところ、子宮後屈による出血とのことでした。昨年の7月にも不正出血があり、なかなか出血がおさまらなかったので、注射で強制的に止め、その後薬の服用で生理の周期を戻しました。同じ産婦人科を受診していますが、昨年は子宮後屈には触れられず、ストレスからとの診断でした。
実は昨年再婚いたしまして、今の主人との間に子供を希望しています。中絶手術のことは話せていません。ただ、前主人との3度の妊娠はいずれも膣内射精を行わずに妊娠しました。排卵日などの計算もしたことはありません。
たまたま先月、排卵日の辺りに主人が膣の中に少し出てしまったようだ、と。生理周期は大体30日で2日の前後はあるものの、ほぼ正確です。生理予定日が近付いても、生理が来る気配がなく、予定日の辺りは2日に1度は膣内に射精していました。でも、結局8日遅れて生理がきてしまいました。
子宮後屈によって、またはストレスによって、中絶手術の影響によって妊娠しづらくなる可能性はありますか?
お忙しいところ、大変申し訳ございませんがご回答、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 674今日で生理5日目なのですが、血が止まる気配がありません。いつもだと、5日目あたりはおりものが茶色く染まっている程度なのですが、黒に近い血が出る感覚がわかるほど出ます。5年も前でさだかではないのですが、オロもこんな感じだった気がします。生理開始の日も、いきなりどっと出血から始まりました。いつもだと、レバーの塊のようなものがたくさん出るのですが、それがあまりなくきれいな真っ赤な血が4日間用をたした後のお手洗いが赤く染まるほど出ていました。
生理が始まったのが、仕事が始まった次の日からです。
ただのホルモンバランスの崩れと考えてよろしいでしょうか?職場のストレスから、にきびや急性腎炎、胃が痛んだりで通院することが多々あります。
夕べあたりから、子宮口のあたりがチクチクしています。生理中はもちろん性交はありません。病院へ行ったほうがよいでしょうか?役に立った! 0まず、妊娠する為には子宮等女性側の因子だけではありません。
男性側の因子が50%関わってきます。
男性の精子に問題があれば、当然妊娠出来ませんし、仮に精子の能力に異常がなくても相性が悪ければ、妊娠成立しない事もあります。
婦人科の病気は、症状関係なく定期的に診察を受けないとわからない事がほとんどです。
逆に1年に1回はきちんと受けて異常がないなら、心配する必要はありません。
子宮後屈が原因で、不正出血する事はありません。
基礎体温をつけながら不調が持続する場合は、きちんと婦人科を受診して相談しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ三ヶ月くらい前から定期的に大陰唇の内側におできのようなできものができます。でき始めは小さいにきびのようなのですが2,3日すると大きく膨れ、痛みを伴います。数日で腫れは引き治っていくのですが、頻繁にできるので困っています。(生理前にできるような気がします)一度に3個くらいできる場合もあります。
清潔にしているつもりなのですが、細菌感染とかしているのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 1866大陰唇の周囲ににきびの様な出来物が出来てしまう事は良くあります。
これは体質によるものなので、気にしすぎるときりがありません。
その都度抗生物質を併用して対処するか、漢方薬で皮膚の慢性の吹き出物を改善させる作用のあるタイプを服用するかをお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして 日登美と申します
お尋ねしたいのですが 私は冷え性 生まれつき貧血 睡眠不足 ストレスも多々あります
そのせいかはわからないのですが 生理も不順というわけではなく来るのですが その量が少ないというか
生理がおわったあとで 恥ずかしい話ですが便秘で力いれるときにおなかに力入る時があり その時に透明のオリモノに生理の滓とおもわれるようなものが混じって出てきます
もちろん そんなオリモノがでてくるのは便秘でおなかに力入れる時だけです
あとは普通の透明にちかいオリモノです
私 上のことが気になり数日前に市販の膣洗浄をかって洗浄したのですが 今日もその便秘でおなかに力いれたら 透明に茶色なオリモノが混じってました
一回の洗浄では膣洗浄できてないのでしょうか 私の洗浄の仕方が下手なのかもですが
そのことをおたずねしたく言葉つづらせていただきました
役に立った! 0|閲覧数 828まずそのおりもの自身に問題があるかどうかです。
それはおりもの検査含めて、きちんと婦人科検診を受ける必要があります。
その結果異常がないなら、腟洗浄で対応しても良いですよ。
ホルモンバランスの影響で出ているおりものと不正出血だとは思いますが、やはり直接診察しないとわかりません。
きちんとかかりつけの婦人科を持って、何でも相談に行ける様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ソフィアAを1月7日から飲んでいます。
今やめると、生理はどのようにきますか?
15、16日が通常なのですが、ひどくなったり、量が多いなど起こりますでしょうか?
返信お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6324〜5日間程度で止めても生理を起こせない可能性があります。
早める場合でも最低7日間は服用していただきたいですね。
とりあえず、生理にしたくない時期まではきちんと継続服用して下さいね。
痛みが強くなる可能性はありますが、前もって痛み止めを服用すればそんなに辛くなく終わるかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。