女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32130 件 30541~30550件を表示中です
-
他院にてアンジュを今年の6月から内服中です。
先月内服中にインフルエンザにかかってしまい、12/12〜19まで。13日からタミフルを5日内服後、CRPが高いとの事で12/17からクラリスを処方してもらい1週間内服しました。この間もピルは内服していました。
ピルは12/29から休薬期間に入るのですが、お正月に旅行があるため生理を遅らせたくて延長用のピル(中等量ピル)を前もって処方していただいていたので29から4日間1/1まで内服しました。
その後1/4に出血がきました(いつもより出血が少ないです)この間はしっかり避妊していました。医師の指示通り出血があった日からまたアンジュを飲み始めました。
今回のような場合、今現在避妊効果はあるのでしょうか?
読みづらい文章で申し訳ありません。ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 611タミフルは問題ないですが、クラリスは避妊効果を落とす抗生物質になります。
きちんとした避妊というのは低用量ピルをきちんと服用するしかないのですが、休薬期間に少量でも出血があったなら大丈夫でしょう。
最後にピルを服用した日から7日空けて8日目から新しいシート開始しても良いですし、今回の様に出血があった初日から開始しても構いません。
もし、不安であればアンジュ7錠程度服用してから市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
今のシートの避妊効果に関しては、心配しなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、妊娠にトライ中の30歳のものです。
ちょうど一昨日あたりが排卵日でしたので、今月も排卵日前後で何度かトライしました。一つ気になることがあります。
それは、膀胱炎です。
自覚症状としては、日中は全くないのですが、この2,3日夜中に残尿感のようなむずがゆい感じを覚え1度トイレに行きます。それから朝までそして日中は全くそのような感じはありません。例えば、一昨日の排卵日で妊娠できていたとして、そして今膀胱炎になってしまっていたら お薬を飲まないとやはりいけないでしょうか? 水をたくさん飲むように心がける程度ではやはりダメでしょうか?妊娠の可能性があるので、胎児への影響をとても不安に思っています。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 694とりあえず、今出来る事は大量の水分摂取と、たくさん排尿をする事です。
それでも改善ない場合はあまり放置すると腎盂腎炎になって高熱が出る可能性があります。
それはもっと妊娠に対して悪影響です。
着床して、妊娠反応が出るまでの時期に内服する薬剤はよっぽど胎児奇形の発生率を高める成分以外はあまり気にする必要はありません。
短期間投与でしかないので、気にせず服用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
先日、4ヶ月検診で血液検査の結果を知らさせました。
風疹の抗体検査の値の数値が513と高く、再検査となったのです。家に帰って調べると胎児に感染すると、聴覚、視覚、心臓などの障害でる可能性があると書かれており、初めての妊娠であまり知識がない私にとってはものすごく不安です。
再検査の結果しだいで胎児に影響がでるかでないかがわかるのですか? ちなみに母に尋ねたところ、7歳の時に風疹はかかっているそうですが・・・。
とにかく胎児への影響が不安です。
まだ医師にはなにも宣告されてはいませんが・・・・。
詳しい事をぜひ教えてください。お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 805風疹の抗体価512倍は、確かに高い数値ですね。
自覚症状に発熱、発疹がなかったならあまり心配する必要はないと思いますが。
再検査では、詳しく血液でIgG,IgM等の抗体を調べているでしょう。
総合的な評価になりますが、たまたま高い抗体数値を持ってしまっているか、もしくはごくごく稀ですが再感染を起こした可能性もあります。
いずれにしろ、精密検査結果を診ないと何とも言えません。
主治医と良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠できているか心配で投稿させて頂きました。
私は生理周期が大体29日から30日で、先月は2日に生理が始まり、約1週間続きました。3日の日に生理2日目で中に出してしまい、生理が終わり17日にも中に出しました。結婚して1年目と言うこともあり、子供は今年作って来年、と思っていたのですが、なんとなくできてくれている気がしたのと、子供が欲しいとで29日からは1日おきに中に出していました。ただ、28日に膀胱炎になり、1回分だけ薬を飲みました。産婦人科に行き、妊娠の可能性もお話しました。ちょうど下腹部の張りがあり、内診を受けたらとても痛かったです。お尻に注射を2日間されたのですが、張り止めの注射なのか、膀胱炎の注射だったのか聞かないでしまいました。
生理予定日から1週間経ちますが、もちろん生理はきていないのですが2週間以上続いた便秘が昨日からゆるくなり始め、胸が張り始めたのも3日前からです。昨日、昼間にピンクのおりものが下着についていましたが、それ以降ティッシュにつくこともありません。生理予定日から判定できる検査薬は陰性でした。膀胱炎の影響等で遅れているだけでしょうか?
また、昨年は半年に1度不正出血があり、産婦人科を受診しましたが、いずれも多少炎症を起こした程度で、ストレスでも出血したりするので、体重をもう少し増やすように言われました。妊娠がしにくい体なのでしょうか?
長々と質問、申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 610no,7093で返信しております。
そちらをご参照下さい。
とりあえず、来週一杯様子を見る事と、きちんと基礎体温をつける事です。
生理はストレスや体調変化で遅れる事は良くあります。
必要があれば血液検査等でホルモンバランスを診る事もありますので主治医と良く相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
昨年の秋からマーベロン28を服用しています。
水曜日から飲み始め、緑の錠剤に入って4日目の土曜日に生理が始まる…という周期です。
今回、1/1(火)に白の錠剤を飲み終えたのですが、生理開始日を2日ずらして月曜日にしたいので1/2(水)に次のシートの白の錠剤の1錠目を飲みました。
このまま飲み続けていくと2錠足りなくなってしまうのですが、どういう予定で服用していけばよろしいのでしょうか?いつ先生のところへ次のシートをいただきに行くべきかわからず困ってしまいました。
また、別の質問ですが、緑の錠剤を服用し始めて生理が来るまでの3日間に性行為を行ってゴムが破れるなどの失敗が起きた場合、妊娠してしまう可能性はあるのでしょうか?
お正月休みのお忙しい中、申し訳ありませんがご返答いただけますようよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 652説明がわかりにくかったので補足します
・服用開始日
12/12(水)
・次回生理予定日
1/5(土)
・生理開始希望日
1/7(月)
です。役に立った! 0今後も月曜日スタートにしたいという事がないなら、次のシートは19錠で服用終了、7日間休薬期間を経て8日目から新しいシートを開始して下さい。
ピルは実薬14錠以上服用すれば、避妊効果は変わらずに維持されます。
それまでに来院していただければ問題ありません。
ピル継続服用中は、休薬期間中含めてどんな時でも避妊効果はほぼ100%維持されています。
なので、当然どんな時でも避妊されているとご理解下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休みの中、さっそくのお返事ありがとうございます。
今回だけではなく、今後も月曜日にスタートするように変更したいのですが、その場合はどうすればよいのでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ありません。役に立った! 0であれば、そのまま毎回金曜日内服開始、木曜日内服終了のパターンを維持するしかありません。
マーベロンは1相性ピルです。
つけたしたり、早く終了したりは自由なのでご自分で曜日だけ守って好きな錠数を服用して下さい。(最低14錠服用すれば効果は維持されます)
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
1月3日(木)に内服終了しました。恐らく1月7日(月)に生理開始かと思われます。
今の時点で手持ちは19錠です。最低14錠ということは1月11日(金)に内服開始して2週目で内服終了すべきでしょうか?または、新しいシートをいただきに行くべきなのでしょうか?
手元に残っている19錠をどう使用していけばよいのかわかりません。役に立った! 0上記返信した様に、常に金曜日開始、木曜日終了のパターンにするのです。
それが14錠(2週間)でも良いし、通常通りの21錠(3週間)でも良いし、4週間、5週間、6週間連続で服用しても構いません。
ご自身の意志で自由にコントロール出来ます。
なので、5錠が半端な状態になってしまうでしょう。
5錠だけ残ったら保管しておいて、14錠服用した段階で、中止するか、延長して新しいシートに入るか検討してみてはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
私はアンジュ28を服用していて、服用期間は約1年です。
毎晩22時に服用しています。
1/2の22時にピルを服用しようと思い、シートを見たら、
1/1分を飲み忘れている事に気付きました。
そのまま1/1の分と1/2の分を服用しました。
その後は毎日22時に1錠ずつ服用しました。
そして1/5に性交渉で膣内射精をしてしまいました。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
ご多忙とは思いますが、ご解答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 755補足です。
1/3、1/4、1/5、1/6は通常通り22時に服用しました。
1/6の23時現在で出血は全く有りません。役に立った! 0対処法は全く問題ありません。
仮に多少避妊効果が落ちたと仮定しても、実際すり抜け排卵するのは飲み忘れから約1週間程度後になります。
なので、今回のタイミングで妊娠する可能性はないでしょう。
今は不正出血が始まってしまったかもしれませんが、そのままきちんと継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを2年間飲み続けていましたが、妊娠したくなったのでシートの8日目で内服を中止しました。
この月に妊娠することはまだ可能でしょうか。あるとすれば生理の始まる何日目まで可能性はありますか?
それとも次の自然の生理後の排卵日を待たないと妊娠可能日はないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 693ピル服用中止後の排卵日を同定する事ほど難しいものはありません。
本当に妊娠、出産を自分から心からしたい環境が整ったという事でしょうか?
であれば、葉酸含有のサプリメントを早速服用して下さい。
後は、超音波検査を受けたり基礎体温をつけたりしながら、チェックするしかありません。
早ければピル服用中止後10日前後で排卵する事もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
唇と鼻の間のかぶれがなかなか治らず、手持ちのステロイド入り軟膏を塗りました。塗った事を忘れ少し舐めたりお茶を飲んだりして少し飲んでいるような気がします
妊娠21週ですが胎児に影響はないでしょうか?
また、かぶれもなかなか引かないので妊娠中の影響もあるのでしょうか?こういったときは皮膚科?形成科?どちらにいくといいのですか?ちなみにアトピー持ちです
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 641今の妊娠週数では全く問題ありません。
妊娠中は皮膚がかぶれやすくなり、痒みが増す事がよくあります。
アトピー持ちの方は当然ひどくなる事があります。
とりあえず、弱いステロイド含有の外用剤と保湿剤を混ぜた様な薬を縫っていれば良いと思います。
産婦人科でも対応可能だと思いますが、きちんと受診するなら皮膚科を受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
昨年の12月10日(生理初日)からピル(アンジュ21)を初めて服用し始めました。
性交渉(膣内射精)が21日と25、26、28日にありました。
30日に1シート目が終了、31日から現在休薬期間です。
生理はこの休薬期間中に来るのでしょうか?それとも、28日
周期なので、1月6日頃に来るのでしょうか?
病院では、シート終了後、2〜3日で生理が来ると言われたの
ですが、生理前の兆候もないので不安になってます。
1シート目開始後、2週間も経ってない時期で性交渉があったので、妊娠してしまった可能性はあるのでしょうか?
お正月休みの中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 621基本的には休薬期間の2〜3日目に出血が始まります。
4日目に出血する事も珍しくはありません。
もし、出血がなくても次のシートは周期通りに内服して下さいね。
もし不安であれば次のシート内服中に市販の妊娠検査薬を試して陰性を確認しておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
あれからすぐに出血がありました。
もともと生理は軽いほうだったのですが、突然来たという感じで、兆候がまったくないのに驚きました。これもピルの効果なのでしょうか?
ただ、出血量は、服用前より増えたようです。問題はありませんか?
役に立った! 0基本的にピル服用に慣れてくると、出血量も徐々に少なくなり痛みや違和感を感じなくなる方がほとんどです。
馴染むまでには3〜4シートかかる事もありますので今はとりあえずきちんと継続内服して経過を見ていて下さい。
体には当然何も害や支障はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
知識不足で申し訳ございませんが、お聞きしたいことがあります。12/23と1/4に性交渉がありました。もしこの性交渉で妊娠した場合、どちらの日に妊娠したかという事は診察をしていただけば分かるのでしょうか。(排卵日によりけりだと思うので、やはり普通に考えて難しいですよね…)少し気になったのでお聞きしてみました。
役に立った! 0|閲覧数 621約2週間ずれているので、この場合は同定可能だと思います。
実際妊娠したら、改めてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。