女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
家に婦人科の名前の入った薬がありました。妻が通院しているようです。
薬は、フラジール、シナール200のようです。
通院していることも病名も何も聞いていません。
どんな病気が考えられますか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 671フラジールは通常トリコモナス膣炎の治療に使用します。
ただ、シナールの様なビタミン剤も処方されているので、ただのにきび治療の目的かもしれません。
色々考えても仕方ないので、直接奥様に聞く事が先決だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
39歳2児の母です。
2人とも切迫流産で入院、出産は良好で、大きな赤ちゃんを産みました。
3年前からたまに左下腹痛&ツッパリ、下腹痛もたまにあります。
1年半前にも同じ症状で婦人科を受診しました。
子宮検診異常なしで下腹だと大腸も調べておいたほうがいいといわれ大腸カメラをしましたが異常なしでした。
出産の影響は?と聞きましたが、関係ないと言われ漢方を処方してもらいました。ツムラの桂枝ぶくりょうがんを。
その後、なんとなく治っていきました。
私は、病気に対して敏感で心配で今まで色々な検査をしてきました。10年前父がガンで亡くなってから精神的に弱くなってしまい、気なり始めるともうだめなんです。で今まで検査きましたが異常なしでした。
こんな話しで、すみません。
子宮がん検診は毎年行っています。6月に行きました。
なんでしょうか?
一応2月に人間ドックを受けることにしました。
漢方は飲んで効くのでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 633婦人科疾患で下腹部違和感がある場合、考えられるのは以下の疾患です。
子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣腫瘍(良性、悪性含む)、クラミジア等の感染症。
これらは通常の子宮頸部癌の細胞診だけでは鑑別出来ません。
内診の際の超音波検査やおりもの検査が必要です。
会社や自治体の無料検診ではここまでチェックしないので、かかりつの婦人科できちんと検査を受ける事が必要になります。
その結果異常なしと診断されたなら、逆にもう心配せずに様子を見ましょう。
きっと腸の蠕動運動で違和感を感じているだけでしょう。
便秘傾向等はありませんか??
ケイシブクリョウガンで改善ないなら、腸のコントロールする漢方薬に変更してもらっても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トライディオール21を5年服用しています。先月12月30日から開始しなければいけなかったハズでしたが、医院も年末でお休みの為1月4日に飲み始めました。休薬期間を含めると13日間です。その後も飲み続けています。この13日の間に性行為はありました。飲み忘れてすぐに排卵するものなのでしょうか?このような飲み忘れは初めてです。。
役に立った! 0|閲覧数 654一番危険なパターンです。
休薬7日以降、特に今回性交渉の機会があった13日〜15日目位が一番排卵の危険性が高まります。
もう今更言っても仕方ないので、たまたま排卵しなかった事を祈ってこのまま継続内服するしかありません。
そのシートを終了して、再び休薬期間に入って出血がもしなかったら市販の妊娠検査を試してみて下さい。
5年間継続していたなら、そんなに早く排卵する確率の方が低いはずですが・・・。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。今現在服用しているのですが、服用後は避妊の効果はあるのでしょうか?
役に立った! 0次のシートに入ればもう大丈夫だと考えて下さい。
それまでは念のため気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の相談で申し訳ありません。
現在ドイツにいて先日婦人科でyasminelleというピルを処方してもらいました。
しかし、タイミングが合わず飲み始める前
12時間ほど前に性行為で失敗してしまいした。
今持っているこのピルでモーニングアフターピルと同じような効果として使えるのか調べてみたのですが、分かりかねメールしました。
yasminelleには0.02mg Ethinylestradiol、3mg Drospirenon
が含まれていると書いてあります。
レボノルゲストレルが含まれているピルの場合
「性交後72時間以内に第3相の錠剤4錠を直ちに服用し、さらに12時間後に同様に4錠をを服用します。」
などというのを読んだのですが、yasuminelleの場合はどうしたら良いか、またそういう用途で使えるか教えていただけますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1394返信遅くなりました。
ヤスミンは基本的には緊急避妊には不適だと思います。
ただ、それしかないなら飲まないよりは飲んだ方が良いので、4錠服用、12時間後に4錠服用で代用して下さい。
ドイツのアフターピルはレボノルゲストレル単剤(黄体ホルモンのみ)の2錠1回服用して終了という方法が主流のはずです。
ドイツは世界一ピル服用率の高い国です。
(妊娠可能女性の60%以上の方が服用しています)
念のためドイツのドクターに相談した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
排卵予定日6日前の失敗だったので、飲む必要があるか悩んでいましたが今回は一応ヤスミンを飲んでおくことにしました。
実は以前、ドイツの婦人科でアフターピルをもらったのですがその時はUnofemというお薬一錠でした。
確かに周りのドイツ人は、ピルを飲むのは当然と考えているようで、飲まない=妊婦になりたいの?なんて言われたこともあります。
これからもう少し真剣に考えてみようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0排卵前の服用なら、かなり高い確率で避妊効果を得る事が出来たでしょう。
ただ、あくまでも排卵を遅らせるだけなので、その後に又危険な日がきますから気をつけて下さいね。
では、今後は低用量ピルをきちんとご自身の為に服用して下さいね。
日本ではまだ2%程度の女性しか低用量ピルの恩恵をあずかっている方がいません。
少しでもドイツやフランスを見習って啓蒙活動をしていきたいと思っています。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲んでいるものです
プエラリエ バストUP商品は一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 684他の方にも返信しましたが、ピルとの相互作用に支障はありません。
ただ、プエラリアで得られるバストアップ効果はピル服用しているだけで充分だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。でも 説明書にはホルモン系のお薬を飲んでいる人は
飲むのは避けてくださいと書いてありますが・・・。役に立った! 0<a href="http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=135674" target="_blank">http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=135674</a>
最近飲み始めたのはこのバストUP商品です役に立った! 0もうすでに5箱も買ってしまっているので
捨てるのも・・・なので飲んでも避妊には影響しないということなんですよね???
すいません しつこくて
心配なもので役に立った! 0そうですよ。避妊効果には支障ありません。
ただプエラリアの会社側としては、ピルの作用でプエラリアの作用が目立たなくなってしまうので併用禁止にしたのと、ホルモン作用が過剰に出てしまう恐れを懸念しているのでしょう。
いずれにしろせっかく買ってしまったなら内服してみて下さい。
ただ、上記返信した様にあまり期待しない方が良いですよ。
皆さんが満足いくバストアップはやはり手術以外にないと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
妊娠29週の妊婦です。最近急に膣周辺がおりものの増加のせいか、かぶれてしまい(おりものシートをしようしていました)その後ただれてしまいました。検診で見てもらった所、ガンジダ膣炎ではなさそうだけど、細菌のせいでしょうとの事。様子を見ながらと言う事で、ハイセチン膣錠100mg5日分とオイラックスHクリームを1日2〜3回膣の周り(かぶれている所)に塗ってくださいと言われました。塗り薬は塗った後に腫れのせいか、熱くなるようにヒリヒリしています。このまま症状はよくなりそうですが、膣錠やクリームが膣内に入って赤ちゃんへの影響はないのでしょうか。とても不安です。教えてください。そうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1772妊娠中は免疫力が低下するため、カンジダ膣炎になりやすくなります。
細菌性膣炎でかぶれる痒みが出る事はありませんので、ハイセチン腟錠は使用しない方が賢明です。
ただのシートかぶれでしょう。
とりあえず、膣錠やクリーム自身は胎児に影響ありませんのでご安心下さい。
外用剤のみで様子を見てそれでも改善ない場合は、再検査を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月16日から、19日まで旅行のため処方してもらいました。1月7日から服用しています。
生理前に、便秘になるのですが、ソフィアA服用中で今便秘です。副作用はないです。
23トウキシャクヤクサンを併用しています。
ビオフェルミン(市販)を飲んで調整したほうが良いでしょうか?
飲み終わりは19日です。
その後の生理はキツイでしょうか?
すみません、何も知らなくて質問だらけですが・・・
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1330ピルを服用すると便秘傾向になるのは仕方ないですね。
漢方薬は併用問題ありません。
整腸剤も併用して大丈夫ですよ。
遅らせた後の生理は結構辛い事が多いと思います。
元々生理痛が辛い方なら、今後は低用量ピルを継続服用する事を是非お勧めします。
避妊以外のメリットがたくさんありますよ。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ピルに影響する成分として、主にセントジョーンズワート等があげられると思います。
これらをハーブティーや紅茶で摂取してしまった場合、ピルの効用に影響は出ますでしょうか…?
継続的でなく、微量であれば問題ないかとは思うのですが、判断に迷っております。
(月曜日に400mlほど飲んでいますが、友人より勧められたものなので成分確認できていません)役に立った! 0|閲覧数 655そうですね。確かにセントジョーンズワートはピルの吸収阻害の可能性があります。
ただ、通常のハーブティに混ぜる事は考えにくいですが・・・。
であれば、きちんと成分を確認してみてはいかがでしょうか?
それが困難であれば今内服しているシートの避妊効果だけ念のため気をつけるべきだと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM-21を飲み出して、4シートが終了したところなのですが、生理前に便秘になったり、多少気持ちが落ちるのは
治らないのでしょうか?
服用前よりは、だいぶ良くはなってきたのですが・・・。
あとは、服用前にはみられなかった、生理前のものすごい
吐き気と胸焼けみたいのが毎回あります。
ピルの種類を変えたほうがよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 6864シート服用したので、大分馴染んできた頃だと思います。
生理前の吐き気には、吐き気止めで対応した方が良いと思います。
いらした際に相談していただければ処方しますので、お気軽にご相談下さい。
それでも改善ない場合は、第3世代マーベロンに変更しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
インターネットで色々検索していたらここにたどりつきました
質問をさせてください
実は今回生理を遅らせる為に新EP錠を生理開始予定日3日前から3日間服用しました
そのあと生理にならず念の為妊娠検査をしたら陽性反応が出たので
近くの産婦人科で診察をしてもらいましたがもし産んでも障害をもって産まれる確立も半々で保障はできないといわれ 良く考えてくださいといわれました
やはり今回のような場合は諦めたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 1042これはびっくりですね!?
そんな障害を持った子供が産まれる確率が半々もある薬を、妊娠しているかどうか確認しないで処方した医師に問題ありだと思いますが・・・。
結論的に言いますと、3日間程度のピル内服は一切問題ありません。
逆に排卵後黄体機能不全の為に妊娠しにくい方に、ピルを内服させて妊娠させる不妊治療がある位です。
そのまま妊娠継続するべきですよ。
妊娠したら誰でも胎児に障害が出る可能性は少なからずあるものです。今回のケースはその確率が増える様なものではないですよ。とご理解下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。