女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 1~10件を表示中です
-
オーソ21を処方していただき、今3シート目の残り4錠なのですが・・・次のシートをもらうには検査!?をしなければいけないんですよね?
4シート目は2月13日から飲むようになるのですが、2月12日までに検査を受けに行けば大丈夫ですか?
検査の時間はどの位かかりますでしょうか?
料金はおいくらになりますでしょうか?
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 605最初の3シートが終了する頃に、血液検査をして肝臓機能と脂質系検査を行います。
他施設で検査しているならその結果を持参していただければ構いません。
ただ、実は2月から電子カルテ等の運用が開始になり、こちらが悪いのですがまだ僕も含めてスタッフも円滑に作業が進みません。
その結果、金曜日、土曜日にいらした患者様達には非常にご迷惑をお掛けしてしまいましたm(_ _)m。
通常は時間はそんなにかかりませんが、今はその様な状況なので受付終了時間ギリギリの来院はご注意下さいね。
金額は3750円です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2児の母です。約2年前に2人目を出産しました。1年くらい目からだと思うのですが、陰部の内側が表面に出てきてしまって、痛みも痒みもないのですが、出産するとこうなるのかな?
と、様子を見ています。
直す方法がありますか?
特に、問題がなければいいのですが・・・
何かの病気だったら早く治したい思っています。
こんな方はたくさんいますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 667経膣分娩による出産を繰り返せば、多少膣の形や大きさ、見た目が変化しても仕方ない部分があります。
会陰切開の縫合不全で、変化した場合は膣の縫縮手術を検討する事もあります。
問題のある病気ではないでしょうから、婦人科検診の機会のある時に医師に相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、はじめてメールさせていただきます。
1週間前に膣に痒みがあり、病院で見てもらいました。現在は痒みはありません。
結果はescherichia coliが(2+)enterococcus sp(2+)と結う結果でした。
病院では気にならなければ大丈夫とゆうことで特に治療はなかったんですが、そのままでいいのでしょうか?
治療をうけないと妊娠しずらいとか、赤ちゃんに問題がでてくるのでしょうか?自然に菌の数が減るんでしょうか?
膣の中の良い菌が少ないとゆうことですが、増やすにはどうしたらいいのでしょうか?
病院は混んでいてなかなか質問しずらかったので、お聞きできたらと思いメールさせていただきました。
返信宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 640それらの腟内細菌は痒みの原因にはなりません。
一時的なかぶれだったのでしょう。
とりあえず、おりものの量や臭いが気にならないならそのまま経過を見ていれば良いと思います。
あまり善玉常在菌の数にとらわれずに、症状があったら又相談する程度に考えていて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
様子をみてみます。
ヨーロッパの方では膣の中の良い菌を増やすのに乳酸菌の錠剤を入れるという話を聞きましたが、日本からは買えないのでしょうか、もしご存知でしたら教えていただきたく思います。
宜しくお願いします。役に立った! 0その様な乳酸菌錠剤の話は聞いた事がありません。
一応メーカー等通じて情報を聞いてみたいと思います。
とりあえず、症状ある時には細菌性膣炎に使用する膣剤を使用して様子を見て下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は12月に卵巣嚢種(4センチ)と診断されました。
その際お医者様に3か月ごとに様子を見ましょうといわれました。
現在21歳、学生で、ピルを飲んでいます。
今は予定していませんが、何年後かにはピルをやめ、
妊娠も希望しています。
お聞きしたいのは、経過観察中の卵巣嚢種を持ったまま
妊娠した場合、正常に出産することは出来るのでしょうか?
妊娠に影響を及ぼすようなら今のうちにとってしまいたい
のです。。
お忙しいとは思いますが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 657とりあえず、卵巣嚢腫の中身によります。
今は妊娠希望が無いなら原則は、低用量ピルの服用を継続するべきですよ。
仮に妊娠等に支障がある卵巣嚢腫でも低用量ピル中断して、妊娠希望が出た時に手術を受ければ良いでしょう。
ただ、定期的な検診は受けていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
色々悩んでここに辿り着きました。
アドバイス頂けたらと思います。
現在24歳です。
ここ数ヶ月、排卵期に、オリモノに少し血が混じります。
また、彼との性交後(月に1度程度)も、オリモノに少し血が混じるのですが、子宮内膜症や、腫瘍の可能性は高いですか?
産婦人科に受診してみるべきでしょうか?
持病(IDDM)があり、月に一度内科受診をしており、基本的な血液検査はしております。その結果では炎症などの結果は特に出ていないのですが、その結果は、子宮癌などの検査で出る物とは違うのでしょうか?
出血の程度は、排卵期も性交後も、オリモノに血が少量混じり、ピンク色のものが出るくらいです。頻度も多くはなく、トイレなどに行き、用をたした時に、紙に少し着く感じです。
役に立った! 0|閲覧数 642付け加えで、生理はたまに1週間ほど遅れることはありますが、大体30日周期くらいで規則正しくきています。
役に立った! 0まず、やはり婦人科検診を兼ねた診察を受ける事ですね。
子宮の入り口のびらん(ただれ)が強いかもしれませんし、ポリープ等できものが出来ているかもしれません。
中間期のホルモンによる不正出血もあるとは思いますが、診察を受ければわかる事です。
IDDMで見る血液検査は、内科的な血糖値や肝臓、腎臓機能程度で婦人科系の事を見る検査ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣の中にカットバンが残留しているかもしれません><
後で気がついたら彼氏の指から外れていて…
探した限りでは見つからないのですが…。
不確かなのですが、もしも膣の中に残ってしまっていたとしたら、どのような影響、症状などが出てくるのでしょうか?
やはりタンポンなどのように、残っていたら問題になるのでしょうか?
そして最終的に取り出すには、病院に行くしかないのでしょうか?
でも入っていないかもしれないので、恥ずかしくて行けそうにはないのですが…
こんな話で申し訳ないのですが、回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 762膣内に異物が残留してしまえば、そこから炎症が生じて雑菌が繁殖しおりものが増加し臭いが強くなる事が予想されます。
とにかく嫌かもしれませんが1日でも早く念のため洗浄兼ねて婦人科での診察を受けて下さい。
遅くなってひどくなってから行ったらもっとばつ悪くなりますよ!
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前トリキュラーを服用した際、にきびなどの副作用が強く、マーベロンがアンドロゲン活性が少ないとのことで1年ほど服用したところ、にきびなどは全くなくなりました。
ただ、以前に比べて体重が減りにくいと感じたため、ヤスミンに変更して1ヶ月目ですが、抗アンドロゲン作用だけでなく、抗アルドステロン作用もあるせいか、口渇感が酷いのと、頻尿、性欲減退、性交時の潤滑の低下が服用後2週ほどで目立ってきたので、確かに浮腫みにくいのですが、性交に関するQOLが下がるので、やめようかと考え中です。海外認可のピルであると、まだ論文なども少なく、細かい副作用などが分かりかねますが、抗アンドロゲン作用だけでなく、抗アルドステロン作用も兼ねていると、理論的には性欲減退に関しては、やはりより強い減退傾向があるのでしょうか?マーベロン服用時はそこまで感じなかったのですが…。
そもそも女性の性欲って単体のホルモンじゃ説明できないのでしょうか。ネットで調べたところアンドロゲンが性機能や性欲に関係するというエビデンスがないという報告も見つけたりで難しいです。
少し話が反れてしまいましたが、低用量ピルの中で、一番性機能に副作用が少ないものはどれでしょうか。最近発売のメリアンに含まれるゲストデンという黄体ホルモンはいかがでしょうか。A/P比が高すぎるとにきびが心配ですし、抗アンドロゲン作用が強すぎても性機能低下が心配です。抗アンドロゲン作用が強すぎなくて、でも、アンドロゲン活性の高くないものってないんでしょうか(^^;役に立った! 1|閲覧数 2853かなりハイレベルなご質問ですね!
医療関係者かメーカーの方なのでしょうか??
産婦人科医師同士の間でも、黄体ホルモンの種類とホルモン活性まで気にして処方している医師がほとんどいないせいかその様な話し合いになった事はまずありません(笑)。
まず、アンドロゲン活性は性機能に関連すると考えています。
なのでDHEAという成分の入った薬剤が積極的にアンチエイジング医療(当然性欲も比例します)に使用されています。
(すみません。アンドロゲンが性欲に関係しないエビデンスは知りません・・・)
ヤスミンは今後日本市場にも納入される事が予想されるピルの1種です。
むくみを気にする日本女性にとってはニーズが高いでしょう。
ただ、僕自身使用経験がないのでこればかりは明確なコメントが出来ません。
マーベロンでも抗アンドロゲン作用が強く出るせいで性欲減退やうつ症状が出る方がたまにいます。
そういう事から考えれば、性欲減退予防は今のところトリキュラーの様な第2世代ピルでコントロールして、にきびはスピロノラクトン製剤(アルダクトン)を併用すると良いかもしれませんね。
ただ、この併用は試した事がないので何とも言えません・・・。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、先生に内膜症でお世話になっておりました。
オーソの治療をしながら結婚をし、地元で手術をして現在3歳の子供のママになりました。
また反対側の卵巣にチョコレートが再発し、自分では両方に病巣がある感覚があります。
(かなり生理痛が悪化してきてます)
二人目を急いでいるのですが、このままだと先に手術か不妊症を踏まえた検査に入るか・・・といった感じなのですが、最近生理の経血の質が濃い様に思います。
以前はもうちょっとサラッとしていた気がするのですが、ここ2ヶ月はドロッとしています。
たまに大きくは無いですが塊状のモノが出ます。
私は眠りが浅く、神経質な面もちょっとあるのですが、冷えと良い睡眠を考えて養命酒を試してみようかなと思っています。
以前、養命酒はあまり意味がないと地元の内科医に言われた事があるのですが、ネットで調べると不妊気味の人や、血の滞りやすい体質で内膜症などの方にも効果があるような事が書いてありました。
試してみても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1241付け足しです。
妊娠前からそうなのですが、生理が3日目で一気に量が減ります。長い時は1日くらい止まり、その後また量が増えて、7日間くらい生理期間があるのですが、一端止まるのはなぜでしょうか?
産後は普通になるかと思ったら、またそんな感じです。
何か悪い理由があるのかと気になっています。役に立った! 0養命酒が子宮内膜症に対しての効果があるというのは、あまり期待できないでしょう。
血液循環が良くなる事は想像出来ますので、痛み等は緩和するかもしれません。
自然な内膜症の治療は、妊娠、出産しかありません。
早く妊娠出来る様に頑張って下さい。
生理の際の出血の出かたはあまり気にする必要ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
現在シンフェーズを服用しています。このままの周期だと、三ヵ月後の試験とちょうどバッティングしてしまうので、生理が来る週を一週早めるか遅くするかしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイス宜しく御願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 670短縮するなら、2週間(14錠)で服用中止しましょう。
7日空けて8日目の日曜日から又新しいシートの内服を開始して下さい。
延長する場合は、1週間分の延長用の中用量ピルを処方します。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
25歳で、中絶手術1回、クラミジア感染1回、出産経験はありません。
10代の頃からおりものが気になり始め、今ではおりものシートがなくては・・・・
性病にかかった事もあるので、おりものが異常かな?と思ったらすぐに、病院に行くように心がけてはいますが、いつも『気にしすぎ』と言れます。
色は白色で特に問題はないかとは思うんですが、量がとにかく多いような気がします。
一般の方がどのくらいの量なのか分からりませんが私は特に多い方だと思います。普通のおりものシートでは1日に何度も変えないといけない状態です・・・
おりものが多くなるにつれ、匂いもすごく気になります・・・
よく病院には行っているので、性病の可能性は低いとは思いますが、
婦人科に行き、おりものを少しでも減らしてもらえる治療などはあるんでしょうか???
5年近く付き合ってる彼がいますが、とても匂いに敏感なので、臭いと思われたくなくて会う度に膣内洗浄出来るビデを使用しています(週1程度)
ビデを使用し始めておりものが増えました・・・洗浄し過ぎのようです・・・
おりものがあってもいいんですが、匂いをとにかく減らす方法が知りたいです。
長々と申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 709においの相談は本当に多いですね。
確かに検査をしても特に問題がありませんという結果だと、
医師側からすれば、問題ないのだから心配ないと言う説明にどこへ行ってもなってしまうでしょう。
ただ、それでは患者さんの悩みを解消した事にはなりません。
膣内をビデで洗浄する事は、一時的にすっきりしますが常在菌のバランスを崩し逆に感染しやすい環境を作ってしまう事になります。
今の所、僕のクリニックでは、細菌性膣炎に使用する膣剤を症状ある時だけ使用する方法を推奨しております。(クロマイ、ハイセチン膣錠)
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。