女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32131 件 30501~30510件を表示中です
-
はじめまして。
現在30歳で7歳と5歳の子供がおります。下の子を平成14年の6月に出産し、その年の12月に妊娠8週目で3度目の妊娠は中絶手術を受けました。
一昨年の8月に不正出血があり、その際中絶手術を受けた産婦人科を受診したところ、子宮後屈による出血とのことでした。昨年の7月にも不正出血があり、なかなか出血がおさまらなかったので、注射で強制的に止め、その後薬の服用で生理の周期を戻しました。同じ産婦人科を受診していますが、昨年は子宮後屈には触れられず、ストレスからとの診断でした。
実は昨年再婚いたしまして、今の主人との間に子供を希望しています。中絶手術のことは話せていません。ただ、前主人との3度の妊娠はいずれも膣内射精を行わずに妊娠しました。排卵日などの計算もしたことはありません。
たまたま先月、排卵日の辺りに主人が膣の中に少し出てしまったようだ、と。生理周期は大体30日で2日の前後はあるものの、ほぼ正確です。生理予定日が近付いても、生理が来る気配がなく、予定日の辺りは2日に1度は膣内に射精していました。でも、結局8日遅れて生理がきてしまいました。
子宮後屈によって、またはストレスによって、中絶手術の影響によって妊娠しづらくなる可能性はありますか?
お忙しいところ、大変申し訳ございませんがご回答、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 660今日で生理5日目なのですが、血が止まる気配がありません。いつもだと、5日目あたりはおりものが茶色く染まっている程度なのですが、黒に近い血が出る感覚がわかるほど出ます。5年も前でさだかではないのですが、オロもこんな感じだった気がします。生理開始の日も、いきなりどっと出血から始まりました。いつもだと、レバーの塊のようなものがたくさん出るのですが、それがあまりなくきれいな真っ赤な血が4日間用をたした後のお手洗いが赤く染まるほど出ていました。
生理が始まったのが、仕事が始まった次の日からです。
ただのホルモンバランスの崩れと考えてよろしいでしょうか?職場のストレスから、にきびや急性腎炎、胃が痛んだりで通院することが多々あります。
夕べあたりから、子宮口のあたりがチクチクしています。生理中はもちろん性交はありません。病院へ行ったほうがよいでしょうか?役に立った! 0まず、妊娠する為には子宮等女性側の因子だけではありません。
男性側の因子が50%関わってきます。
男性の精子に問題があれば、当然妊娠出来ませんし、仮に精子の能力に異常がなくても相性が悪ければ、妊娠成立しない事もあります。
婦人科の病気は、症状関係なく定期的に診察を受けないとわからない事がほとんどです。
逆に1年に1回はきちんと受けて異常がないなら、心配する必要はありません。
子宮後屈が原因で、不正出血する事はありません。
基礎体温をつけながら不調が持続する場合は、きちんと婦人科を受診して相談しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ三ヶ月くらい前から定期的に大陰唇の内側におできのようなできものができます。でき始めは小さいにきびのようなのですが2,3日すると大きく膨れ、痛みを伴います。数日で腫れは引き治っていくのですが、頻繁にできるので困っています。(生理前にできるような気がします)一度に3個くらいできる場合もあります。
清潔にしているつもりなのですが、細菌感染とかしているのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 1842大陰唇の周囲ににきびの様な出来物が出来てしまう事は良くあります。
これは体質によるものなので、気にしすぎるときりがありません。
その都度抗生物質を併用して対処するか、漢方薬で皮膚の慢性の吹き出物を改善させる作用のあるタイプを服用するかをお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして 日登美と申します
お尋ねしたいのですが 私は冷え性 生まれつき貧血 睡眠不足 ストレスも多々あります
そのせいかはわからないのですが 生理も不順というわけではなく来るのですが その量が少ないというか
生理がおわったあとで 恥ずかしい話ですが便秘で力いれるときにおなかに力入る時があり その時に透明のオリモノに生理の滓とおもわれるようなものが混じって出てきます
もちろん そんなオリモノがでてくるのは便秘でおなかに力入れる時だけです
あとは普通の透明にちかいオリモノです
私 上のことが気になり数日前に市販の膣洗浄をかって洗浄したのですが 今日もその便秘でおなかに力いれたら 透明に茶色なオリモノが混じってました
一回の洗浄では膣洗浄できてないのでしょうか 私の洗浄の仕方が下手なのかもですが
そのことをおたずねしたく言葉つづらせていただきました
役に立った! 0|閲覧数 810まずそのおりもの自身に問題があるかどうかです。
それはおりもの検査含めて、きちんと婦人科検診を受ける必要があります。
その結果異常がないなら、腟洗浄で対応しても良いですよ。
ホルモンバランスの影響で出ているおりものと不正出血だとは思いますが、やはり直接診察しないとわかりません。
きちんとかかりつけの婦人科を持って、何でも相談に行ける様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ソフィアAを1月7日から飲んでいます。
今やめると、生理はどのようにきますか?
15、16日が通常なのですが、ひどくなったり、量が多いなど起こりますでしょうか?
返信お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6194〜5日間程度で止めても生理を起こせない可能性があります。
早める場合でも最低7日間は服用していただきたいですね。
とりあえず、生理にしたくない時期まではきちんと継続服用して下さいね。
痛みが強くなる可能性はありますが、前もって痛み止めを服用すればそんなに辛くなく終わるかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
ピルを飲みだして約2年半くらいになります。
今回お聞きしたいのですが12月17日〜1月5日の
20日間ピルを飲みました。その間(12月30日頃から1月4日の間)に24時間前後の飲み遅れが数回ありました。
1月1日あたりから若干出血?(茶色のおりものの様なものが出ました)しはじめ徐々に量や色の濃さが増してきたので
1月6日より休薬しました。その後1月7日に避妊なしでの性行為がありました。ちなみに出血は今も少量ですが続いています。(量や色は1月1日からの出血より多く濃くなりました)
そこでお聞きしたいのですが1月7日の性行為での妊娠の可能性はあるのでしょうか?私は24時間前後の飲み遅れを数回してしまったので1月6日で休薬し消退出血を起こせばそのシートの飲み遅れはリセットされるので7日の性行為での妊娠はないと思っていました。ですが良く考えてみると1月1日あたりからダラダラと少量ですが出血していたので1月6日からの休薬後ちゃんと消退出血がおこったのかわからなかったので心配になりました。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 649よくよく考えてみると飲み忘れをして1週間程度で排卵すると考えると1月7日の性行為はかなり危険だったと今さら不安になっています。性行為は1月7日の20時過ぎ頃だったので1月10日の20時までに緊急避妊をすればギリギリ間に合いますか?緊急避妊が必要でしたら1月10日にお伺いしたいと思っています。ご返信お待ちしております。
役に立った! 0返信遅くなりました。
直接診察して超音波を診れば一発で妊娠しやすいタイミングだったかどうかがわかります。
今後は又きちんと低用量ピルを服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在銅加IUDを入れています。生理が6日位続いたあと、うすい血のような茶褐色のおりものが2〜3日位でます。少し臭いがあるような気がします。9月中旬にIUDをいれてから違和感もないし痛みもありません。11月中旬に位置確認をしてもらい問題ないとのことでした。一年後の検診で大丈夫と言われました。おりものは診察を受けたほうがいいんでしょうか?生理が長引いているんでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 608子宮内リングを挿入すると、生理が長引く事が良くあります。
骨盤内感染の場合は、痛くて救急車で運ばれますよ!
あまり心配しないで、検診でも異常ないならそのまま様子を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして 少し気になるのでご相談を・・・8月までは周期にはばらつきがありますが生理がきっちりありました 終わって1週間後位から極少量の血が1週間続き9月下旬に生理が、6日後にまた1週間ほど不正出血、11月初めに生理が また6日後に少量の出血が続き12月あたまには生理?茶色い生理なようなものが1週間続き現在4日からですが前月のように茶色い血が続いています
何年も前ですが3か月生理がこず、病院にいくとホルモンバランスのくずれ?でお薬をいただいた事もあります 周期はきっちりきたり38〜43だったりする事があります 長々な文になりましたが先生、宜しくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 774今の状態は、排卵がきちんとされていなくてホルモンバランスが崩れている状態でしょう。
とりあえず、子宮頸部癌等婦人科検診を兼ねて相談に行きましょう。
今すぐ妊娠希望があるかどうかによって、今後の方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
陥没乳頭は、刺激しても陥没したままの場合は手術しても良いと思いますが、刺激で乳頭が出てくるならそのままでも良いと思いますよ。
もし手術を受けるなら、美容形成外科での手術をお勧めします。
大学病院レベルの形成外科なら、保険適応で対応可能かもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術を受けた妻をもつ者です。
事情により、今回は中絶を選択しましたが、すぐにでも子供がほしいと思っております。
子宮内の状態が整っていないと、流産の可能性が上がると聞きました、
もう二度と同じ手術を受けさせたくはない為、次の子作りには万全の状態で望みたいと思っております。
先生のところでは、どのような検査を受ける事ができますか?役に立った! 0|閲覧数 663手術後に次回の妊娠を迎える前にする検査はありません。
当院では中絶手術後必ず低用量ピルの服用をしていただいております。
3シート服用すれば、内膜も元通りに綺麗に戻ると考えて、それ以降ならいつ妊娠しても良いとしております。
あまり心配しないで、経過を見ていれば良いのではないでしょうか??
それよりも大事な事は、きちんと妊娠、出産を選択出来る環境作りだと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。28歳女性です。生理痛がひどく、2ヶ月に1回は救急車でした。調べても何もなかったはずが、3件目の病院でMRIをかけ、卵巣脳腫(3〜4cm)があるとわかりました。普通経過観察だけど、頻繁に捻転を起こすようなら手術でとってしまえば?と言われました。今はピルの飲み始め様子をみてるところです。治療の範囲ではないが、子宮筋腫もあると言われ、母が乳癌、私も胸に良性腫瘍があります。ピルをのんでいいのでしょうか?不安だったら摘出するべきですか?某大学病院では、あなたの好きなように・・みたいに言われましたが、素人なので好きも嫌いも、、という感じです。結局いつかとるんだったら早いほうがいいものなんですか?将来は妊娠を希望しています。
役に立った! 0|閲覧数 656その程度の大きさで卵巣嚢腫の茎捻転をする事はないですよ。
卵巣嚢腫の原因は子宮内膜症だったのでしょうか?
低用量ピルの継続服用は、唯一自然になるべく近い形で長期間コントロールしやすい方法です。
今すぐ妊娠希望がないなら、妊娠希望が出るまで、低用量ピルの服用がベストです。
妊娠希望が出たら、その時点の所見にもよりますが先に手術した方が良い場合もあります。
直接診ていないので何とも言えません。
大学病院レベルでは、低用量ピルの使用経験に乏しく、正しい活用が出来ない施設が多いと思います。
もし通院可能であれば保険証持参してお気軽にご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。