女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32136 件 1~10件を表示中です
-
避妊に失敗してしまい今日アフターピルを貰ってきたのですが…医者から言われたのは
避妊率は排卵日の後で避妊率は1割
排卵日の前で避妊率は6割
結果がわかるのは次の生理がくるかどうか…
飲むのも12時間おきとかではなく2回目は寝る前に…だそうです。
ネットで調べたモーニングアフターピルとは明らかに別モノの様です。これはいったいなんなんでしょうか?効果はあるものなんでしょうか?ちなみに副作用かどうかわかりませんが今口の中が甘いです。
お忙しい所を申し訳ありませんが、不安でしかたがありません…。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 609そんな低い確率の緊急避妊は避妊法とは言えません。
内服した薬の種類も違うかもしれませんし、本当に婦人科医師の言葉なのかを疑ってしまいます。
そのクリニックは指導方法に問題があると思われますので、日本家族計画協会クリニックに連絡をして、実際そのような事があった事を報告していただけると幸いです。
とりあえず、時間がたっているので今は経過を見るしかありません。
信用して良い避妊法は普段から内服する低用量ピルしかありません。
この機会に是非低用量ピルの内服をご検討下さいね。
そして、信頼出来るかかりつけの婦人科を必ず持って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。初めて投稿します。
とても不安なので相談のってくれたら嬉しいです。
私は高校生です。
エッチしてるときに彼氏がおかしかったから一回出してみたら、イってないのに白い液がゴムに付着してたからもしかしてってことをエッチした二日後にいわれてから不安になりだしました。体がだるくなったり風邪っぽい症状がでて熱が37,3度まででました。あと食欲がなくなって胃がわるくなった気がします。あと、5日後に赤いおりものがでてきました。
私は妊娠の可能性があるのですか?怖くて誰にも話せません。役に立った! 0|閲覧数 697いきなり妊娠して2日後に体調変化が起こる事はありません。
コンドームをいくらきちんと着用していても妊娠する確率は5%程度ある事実を理解しておいて下さい。
なので、安心、信用できる避妊法は女性が自分の意志で使用する事のできる低用量ピルを継続内服する以外に方法はありません。
コンドームは避妊ではなくて、エイズや子宮頸部癌の原因のHPVというウイルスから守る為に使用するものです。
とりあえず、今は様子を見て、この機会に是非低用量ピルを結婚するまで服用する事を考えて下さい。
海外先進国では高校生からピルを内服する事はごくごく当たり前の事です。
年齢は若くても、自分のする事には責任を持つべきですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は子宮外に筋腫があるのですが
(以前MRIで確認)妊娠に障害がないか
MRIをとることになりました。先生が予約したのが
高温期11日目で先生との問診時には気がつかなかったのですが
あとから看護師さんに当日の説明をうけているときに
気がつき聞いてみました。すると看護師さんは確認しますね。
と確認をとってくれてMRIは高温期でも大丈夫と言われました。
そして当日に検査専用の病院にいくと妊娠の可能性がある場合はご遠慮いただくことになっていますといわれ予約の時に確認したはずというと確認後「そちらの先生から造影剤での検査OK」といわれてましたと言われました。
でも今妊娠している可能性はゼロではないのにいいのだろうか?
と思いその検査の病院の先生と相談したところ造影剤を
使わなければ危険はないといわれ造影剤抜きでのMRIを受けました。これは本当に大丈夫なのでしょうか?そしてなぜ
予約の段階で造影剤でのMRIの許可をだしたのでしょうか?
予約した日はクリニックには排卵後1週間の血液検査を
しにいきました。血液検査で結果がでるには早すぎるし
なぞでしょうがありません。役に立った! 0|閲覧数 3711妊娠中も含めて、MRI検査は原則問題ありません。
CTは放射線なので絶対に高温期の時期は避ける必要があります。
又、子宮筋腫の鑑別診断程度なら特に造影剤を使用する必要もないと思いますが・・・。
検査目的等はやはり主治医の考えがありますので、何でも不安や疑問があれば相談するべきだと思います。
それでも、納得いかなければ別の医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
先日,癌検査で?aという結果がでました。私はピルを服用していますが、続けて服用しても大丈夫でしょうか?
結果があまりにもショックで今何をする気にもなれません。
これはゴム無しの性交だけが原因なのでしょうか?
私は今の相手以外との性交渉はありません。なので、やはり、原因はその人ということになりますよね・・・。
今後、何に気をつければいいでしょうか?
私はこれから結婚し、子供を産む事ができるでしょうか?
不安で精神的にかなりまいってます。
一度でもゴム無しの性交渉があればダメなんですよね・・・。
ほとんどはピルとゴムの併用をしているので、1回でもゴム無しでしてしまったのを今すごく後悔しています。 お忙しいなか、申し訳ありません。どうぞアドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 702子宮頸部癌検査でクラス?aが出たから、癌という診断ではありません。
又、HPVに感染していると決まった訳ではありません。
今後の経過が大事です。
ただ、炎症がある事は間違いないでしょうから、他のおりものの病気がないかもチェックを受ける必要があるのと、施設によっては評価が厳しい施設もありますので、他の施設でも診察を受けてみるのも良いでしょう。
ピルの服用は当然中断する必要がありません。
定期的にチェックさえ受けていれば、将来的にもちゃんと結婚、妊娠できるのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
少し落ち着いてきました。
ピルの服用は続け、今後は必ずゴムを併用します。
役に立った! 0何度も質問すみません。
先生、HPVはオーラルセックスでも感染しますか?
また、過去ログで、男性の方はHPVは自然消滅するとあったのですが、今後この相手と結婚した場合子供をつくることができますか?また感染したりしませんか?
お忙しいところ、申し訳ありません。この2つが気になったので・・・よろしくお願いします。役に立った! 0ゴム無しのセックス経験がある男女6割近くはHPVの感染既往があると言われています。
オーラルセックスレベルで気にしても仕方ありませんし、具体的な説明になりますが、直接子宮頸部に男性性器が接触しない限り、子宮頸部のリスクはありません。
誰にうつすか、誰にうつされるかを考えるのではなくて、今自分が子宮頸部癌のリスクがあるのかないのかが問題です。
そして、妊娠、出産を考えた時に検査で異常がないなら、それ以上何も悩む事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いろいろ探しているうちに、この掲示板にたどり着きました。
昨年の5月、不正出血があったので婦人科で診察したところ
「子宮の入り口にポリープがある」と言われ、すぐに切除しました。
その後、不正出血は見られなくなったので安心していたのですが
ごくまれに
性交渉をした翌日くらいに、少量ですが出血する事があります。
その出血あると、おりもののニオイがきつくなります。
(おりもの検査は何度も受けていますが異常はない、との事)
そして、おりものが出る時にブクブクと空気を含んだような感じで出ます。
何をしていてもニオイが気になるので、婦人科で診察を受けると
「子宮の入り口がただれて出血を起こしている。おりもののニオイもそのせいでしょう。ニオイが気になったら入れて下さい」
と言う事で「クロマイ膣錠」を10錠処方してもらいました。
その後、同じような感じになったらクロマイ膣錠を挿入して
ニオイは気にならなくなるのですが
これからもずっとこのような症状が続くのでしょうか?
完全に治す方法はないのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 1711検査をしていて異常がないなら、性感染症の要素はないという事になります。
ただ、それでもおりものの量や臭いが気になる事があって、それはガルドネレラ菌や大腸菌等の常在菌が原因になります。
今のところクロマイ膣錠等の腟剤を症状ある時のみ使用する方法しか推奨出来ません。
体質もありますので、うまくお付き合いして下さいね。
(脇の臭いが気になったら、スプレーをするみたいな感じです)
クロマイは症状無い時に予防的に使用するとカンジダ膣炎になる事もありますので気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
膣内洗浄についての質問です。
入浴時に膣内まで洗浄したことは1度もありません。
結婚1年になり、子供を考えています。
避妊をしないので膣内に精子などが留まっている状態になると思うのですが、雑菌など繁殖しないかが心配です。
以前ブライダルチェックをした時にすべて陰性でしたが、『雑菌がいるのでクロマイ膣錠』を処方されたことがあります。
入浴時に毎回膣内洗浄は必要でしょうか?
それとも何日かおきに洗浄したほうがいいのでしょうか?
お忙しい中すみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 747腟内は常在菌がバランスを取っています。
また、常に酸性の状態になっていて雑菌が繁殖しにくい環境です。
なので、性感染症以外の雑菌を気にする必要はありません。
あまり洗い過ぎは逆に、粘膜を弱くし、カンジダ膣炎の発症を促したりする可能性がありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ここ半年、家庭の事情でストレスが重なり、生理不順が続いています。周期は40〜50日。低体温が長く、高温期は2週間程度なので一応二層にはなっています。
ただ、今月は未だに生理が来ていません。
忙しかったため今が高温期何日目か分かりませんが、普段の高温期は36.8前後なのに今月は37℃前後あります。
また、先週から1日に何度か下腹部にチクチク刺さるような痛みがあります。
不安になったので先週土曜に生理予定日から使える市販の妊娠検査薬を使いましたが、結果は陰性でした。
今日も体温高く、お腹は少し痛みます。
妊娠しているのでしょうか?それとも何か他の病気でしょうか?回答宜しくお願いいたします。
ちなみに前回の生理は1/12〜約1週間でした。
役に立った! 0|閲覧数 645今基礎体温が高温期なら、もうすぐ生理になるのでしょう。
しばらく経過を見ていて下さい。
周期は遅れ気味だと思いますが、きちんと生理前に高温期になっているのであまり心配する必要はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をご検討下さい。
そうすれば、毎月きちんと決まった日に生理がきますし、確実な避妊も維持する事が可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約1年半前に貴院で中絶手術をしていただいたものです。
その後、当時のパートナーと結婚し今は幸せに暮らしております。
ご相談なのですが、そろそろ妊娠を希望しており、手術後処方していただいたトリキュラー28の服用も2ヶ月ほど前に中止しました。体調も生理も順調です。今はいつ妊娠してもいい状態なのですが、産婦人科に診察に行く際に過去の中絶経験を医師に知られたくないのですが、それは不可能でしょうか。医師との信頼関係が大切なのは十分承知していますが、もしなんらかのかたちで両親に知られるようなことだけは絶対に避けたいのです。手術経験なしと記入した場合、その後の診察などに影響はありますでしょうか。
自分たちのしたことに対しての心の傷が癒える事は一生ありませんが、夫と乗り越えて今は前向きに生きています。
自分勝手なご相談で申し訳ありませんがアドバイスを頂ければ光栄です。役に立った! 0|閲覧数 682中絶手術を受けてから、きちんとご自身の意志でコントロール出来た事を嬉しく思います。
妊娠初期まで今からでも良いので、葉酸の摂取(サプリメントで可能です)をお勧めします。
妊娠経験があるかどうかは、Rh(ー)妊娠の場合に影響がありますが、通常の血液型ならあまり関係ありません。
立場上、隠して良いですよとは言いにくいのでご容赦下さいね。
ただ、実際過去に中絶手術経験がある方を内診しても、本人の自己申告がなければ全くわからないのが現実です。
又それを隠した所で、妊婦検診の内容に支障が出る事もありません。
是非無事に妊娠、出産して幸せな家庭を築いて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はお忙しい中、返信していただき、ありがとうございました。
今日、出血がありました。
まだ色が薄い気がするので安心しきれてはいないのですが。。
今、いつもの生理のときのように下腹部が少し痛むのですが、
消退出血や着床出血の場合には、生理痛のようなものはあるのでしょうか?
妊娠する可能性(緊急避妊の必要)がなかった場合に緊急避妊を行った際、その後の生理は消退出血になるのですか?
…今回のことを機に、低用量ピルの服用を考えています。
そこで、お聞きしたいことがあります。
インターネットで低用量ピルについて調べてみました。
緊急避妊をした場合、普通の生理になってから服用を開始したほうがいいとあったのですが、そうなのでしょうか?
今までの生理周期も狂ってしまうということで…
なるべく早く、すぐにでも産婦人科に行って飲み始めたいと思っているのですが。
また質問ばかりで申し訳ありません。ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 643低用量ピルの開始時期は、赤い出血の量が多少増えた日を生理1日目と考えてその日から開始が原則です。
ただ、低用量ピルのタイプには日曜日から開始するタイプもあり、生理初日から7日以内に開始すれば特に問題ありません。
いずれにしろ最初の2週間は避妊に気をつけておけば大丈夫です。
では、今後はきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
産婦人科に行ってトライディオール28をもらってきました。
生理初日から日にちが経っているので、次回の生理初日から始めるように言われました。
いつもの生理なら、生理痛があるのは1、2日目で、そんなにひどくない下腹部痛で、今ぐらいだとナプキンが不要なくらいなのですが、
今回は、出血は減りつつも長引いている気がして、その時々で波があるのですが、下腹部も少し痛みます。
緊急避妊したことと何か関わりがあるのでしょうか?
クラミジア等の性病や、何かの病気を疑った方がいいのでしょうか。。
産婦人科で性病や病気の検査をする場合、どれくらいの時間と費用がかかるか、参考までに教えていただけますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0その後について付け足します。
生理が始まってから明日で1週間なのですが、まだ出血があり、午後あたりになると生理痛のように下腹部が少し痛み出します。
今まで無かったことなので、不安です。
このまま続くようであれば、病院に行くのはいつ頃が良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0緊急避妊後は、生理も不規則になりますし、消退出血もだらだら持続したり量が少なかったり様々です。
子宮頸部癌検査やクラミジア検査等含めた婦人科検診は症状があれば保険適応になりますので、超音波検査まで行っても4〜5000円程度ですよ。
症状関係なく定期的に受ける事をお勧めします。
低用量ピルは、落ち着いて次回生理を待ってから内服する事になりますが、今から1ヶ月は間を空けないと生理が来ないかもしれません。
婦人科の受診はいつでも構いません。
今の状態を超音波検査で見てもらって可能であれば、今からでも低用量ピルをスタートしても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございます。
インターネットでいろいろ見てみたのですが、緊急避妊後は出血が少ないというパターンばかりだったので不安でした。
先生の回答を読んで少し安心しました。
今日になってほとんど出血はおさまりましたが、
午後になるとまだ少し下腹部が痛み出し、寝て起きると治っています。
ずっと座りっぱなしのデスクワークなのですが、それと関係があるのでしょうか?
(体を)冷やすと痛くなるという話を聞きますが、それは下腹部痛でもありえる話ですか?
度々、質問してしまってすみません。役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、やはり直接診察しない事には自信を持って安心できるコメントを言う事が困難です。
確かに冷えが原因で下腹部痛が出る可能性は当然ありますよ。
とにかく低用量ピルの事もありますし、早急に婦人科検診を兼ねて相談に行って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にてトリキュラー28を処方していただいている者です。
朝服用しているのですが、今回、11〜13日目の薬を飲み忘れてしまいました。あわてていたのと、スケジュールをずらしたくなかったのがあり、13日目夜に3粒服用してしまったのですが、その日から出血が始まってしまいました。
その後もとりあえず朝に続きの薬を飲み続けています。(本日で16日目)
このシートが飲み終わったらそのまま次のシートをはじめてしまってもよろしいでしょうか。
それともいったんリセット?したほうがよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 7213日も内服を空けてしまえば、中断した事と同じになってしまいます。
当然出血してしまうでしょう。
そこからいくら継続しても出血は止まらないでしょうし、長引くだけになってしまいます。
ただ、今も内服を継続してしまっているなら中途半端に止めるより、そのまま全部飲み切ってしまいましょう。
少量の出血が今後もダラダラ続く可能性、又偽薬の時期に出血量が増える可能性、多少なりとも避妊効果は落ちる可能性がある事をご理解下さいね。
いずれにしろ持続する出血は体に害や支障はありません。
わずわらしいと思いますが、心配しないで継続内服して下さい。
次のシートに入って2列目に入れば避妊効果も戻るとご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速の返信ありがとうございました。
現在もまったく避妊効果がないというわけではないのですね。
ですが、ご指導どおり次のシートの2列目までは十分気をつけます。月末に旅行の予定があり、そのまま継続服用してしまったのですが、とりあえずそのころには影響がないということで安心しました。
ところで、重ねての質問で申し訳ありませんが教えてください。
今回のように飲み忘れが2日以上になってしまい、なるべく避妊効果を落としたくない場合はどうすればよいのですか?
はじめにいただいた冊子に載っていた様な気もするのですが、すっかり忘れてしまいました…。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0ガイドラインや添付文書には、内服ミスしたら自然な月経を一度待って、そこからスタートとされています。
内服ミスすると避妊効果が落ちるので、再び飲み直すというのが理由らしいですが、自然な生理を待つ間が一番妊娠しやすい時期である事から考えれば矛盾しています。
一番は忘れた事を気づいたら今回の様に内服を継続する事。実薬を14錠以上連続で服用したら、その時点で避妊効果がきちんと期待出来る様になる事を覚えておいて下さい。
今回は再開しても実薬14錠連続服用できないので、次回シートの最初の14錠まで気をつける様にという指導になりました。
ただ、中途半端な服用は不正出血しやすくわずわらしいという点だけご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。先生のおっしゃるように偽薬の間に出血があり、現在新しいシートに入ったところです。
重ねてでも仕分けないのですが、1点確認させてください。
前回、
>次のシートに入って2列目に入れば避妊効果も戻る
といただいたので、新シートの8日目からは効果が出るものと思っておりました。ですが、
>実薬を14錠以上連続で服用したら、その時点で避妊効果がきちんと期待出来る様になる
ということは2列目飲み終わるまでは危険だということですか?
実薬7日偽薬7日実薬7日の場合は連続服用とはならない…?
ちょうど2列目あたりで旅行の予定があるため、確認させてください。
お忙しいところ重ねてで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0その通りです。
実薬を連続14錠内服しないと避妊効果の期待は出来ません。
なので内服ミス後、休薬期間を途中ではさむと結局新しいシートの14錠までは気をつける必要が出てきます。
実際はそんなに避妊効果が落ちる事はありませんが、ここまで徹底すれば間違いありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
う〜ん、やっぱり実薬連続14日なのですね。
トリキュラーの説明書には、服用開始日が月経第1日目から遅れた場合,のみ始めの最初の1週間は,他の避妊法を併用してください、ともあったので2列目からセーフかと期待していたのですが。
実はこれまでも何度か飲み忘れをしており(ここまで長いこと忘れていたのは初なのですが)、それでも問題なかったので「ピルはそんなにセンシティブに(まったく同じ時間に)飲まなくても平気」という認識になっておりました。
実際現在(そろそろ1列目終了)も避妊効果はないわけではないけど、失敗率がきちんと服用している場合に比べてやや高い、ということなのですよね。
つまり、あとは自己判断に自己責任…。
今はまだ確率の問題で「間違い」があっては困るので、今後は飲み忘れがないよう注意したいと思います。
丁寧なご指導ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。役に立った! 0