女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32331 件 29481~29490件を表示中です
-
シンフェーズ28を飲んでいます。
いつも夜10時に飲んでいます。
3週目の火曜日を飲み忘れ、水曜日いつもの10時に2錠飲みました。飲み忘れの対処法あっていますか?このまま普通に飲み続ければ良いのでしょぅか?
他のホームページで、
丸一日忘れてしまったら、次の日に前日の分とあわせて2錠飲みます。ピルのシートの1日目〜7日目の間に以上のような飲み忘れがあったら、避妊の効果が確実でない場合があるので、コンドームを使うようにします。15日目〜21日目の間であったら、21日目のピルを飲んだ後、休薬期間をあけずに、次のシートの1日目から飲み続けます。
とあります。
私は15〜21日の間なので休薬期間を飲まずに新しいシートにいくのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 704とりあえず、対処法には問題ありません。
連続服用した方が、早く確実に避妊効果に期待できますが、非常に高い確率で不正出血してしまいます。
今までと同様に休薬7日間空けて8日目の日曜日から新しいシート開始で良いですよ。
その代わり最初の14錠だけ避妊に気をつけましょう。
その方が不正出血でわずわらしい思いをしないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一年前からピルを飲んでいます。
何度か飲み忘れがあったのに6月1日に外出しをしてしまったので心配になり、手持ちのピルで避緊避妊(トリキュラーを4錠×2回)しました。
そして6月16日に無事、生理が始まりました。
またピルの服用とを再開しようと思い、トリキュラーを飲み始めました。
でもトリキュラーは合わないのでまたマーベロンに戻したいと思っています。
トリキュラーからマーベロンへ変えても避妊の効果はちゃんと続くのでしょうか?今はまだ3つめ(赤茶色)を飲んだところです。
あと、今週末に性行為の予定があります。
ピルはちゃんと生理の一日目から飲み始めましたが、一度緊急避妊で中断し、再開しての服用なので、避妊効果について不安があります。もし中に出すことになってもきちんと避妊できるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 738トリキュラーからマーベロンに変更しても特に避妊効果に支障はありません。
ただ、途中から種類変更すると不正出血の原因になってしまう可能性があります。
できれば、次回のシートから変更する事をお勧めします。
避妊効果も原則出血初日から内服開始すれば大丈夫ですが、もし不安なら14錠目までは気をつけるべきですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。30代です。お忙しいところ恐れ入ります。不正出血があったため、婦人科を受信し、周期が乱れているとの事でシンフェーズ28Tというピルを服用し始めました。今2シート目になるのですが、最近、陰部がヒリヒリと痛みます。尿がしみたり、出血・かゆみはなく、おりものもいつも通りなのですが、痛みが気になります。ピルの副作用か何かなのでしょうか?なにか他に考えられるものはありますでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 601ピルの作用で外陰部の違和感が出る事は考えにくいですね。
ただのかぶれかもしれませんが、念のためカンジダ膣炎等の鑑別検査を受けてみて下さい。
必要があれば外用剤の処方を受けましょう。
ピルは、避妊以外にもたくさんのメリットがあります。
妊娠希望が出るまでは、きちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
24歳、女性です。
アンジュ28を服用して4年目です。
今まで、立ち仕事(力仕事?)をしていた為、
生理はピルで調節し(黄色の錠剤を飲み続けて)2ヶ月に一回の割合にしていました。
自分なりに調べてみたのですが、わからないことがあり、
教えて頂きたく思います。
・最初にピルを処方してもらった病院(貴院ではありません)
で教えてもらった上記の"生理の延ばし方"で服用し続けてますが、
そもそもこの飲み方はずっと続けていて大丈夫なのですか?
・今年1月に結婚をし、来年あたり子供が欲しいと考えているのですが、
ピルを飲み止めたあと、万が一ずっと生理が来なかった場合、
治療方法はあるのでしょうか?
・最近友人より「長期間ピルを服用している人は、
半年に1回、ピル抜きが必要」と聞いたのですが、本当ですか?
(全く知らなかったので驚きました。)
・ピルを服用する前は、生理は5日間しっかりあったのに、
現在は3日で終わってしまいます。
ピルを長期間服用していると出血量が減るというのは聞いたことありますが、
さすがに少なすぎでしょうか?
もし子供ができない体になっていたらと、
不安になりだしたらキリがありません・・・。
ご多用中恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 651昔の高用量ピルの時代にはピル抜きという言葉は存在した様ですが、今の低用量ピルでは、その様な言葉はありません。
結婚して妊娠希望が出る1ヶ月前まではきちんと服用して下さい。
出血量が減るのはピルのメリットでもあります。
その結果が子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを減らしている事につながっているとご理解下さい。
延長方法はもったいなかったですね。
普段から周期調整するなら、アンジュの様な3相性ではなくオーソやマーベロンの様な1相性ピルにしていれば、他の錠剤を無駄にする事無く使用出来たと思います。
今後妊娠希望が出る直前から葉酸のサプリメントを摂取する事をお勧めします。
後は、それまでピルの服用を継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
医者から「排卵できていない」という診断を受け、
プラノバールを処方され、一旦生理を起こしてから治療する、という形をとっています。
服用10日目なのですが、尿のにおいが変わったこに気付きました。
絵の具のにおい?といった感じですが、
これはプラノバールの影響なのでしょうか?
妊娠の初期症状・・・?と書いてあるページもあるので、
ちょっと心配になってしまいました。
よろしくおねがいします。役に立った! 1|閲覧数 1639排卵がうまく出来ていない状況の中で、妊娠の心配をする必要はありません。
尿の臭いは原因はいまいちわかりませんが、ピルの作用にその様な作用はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、しばらくは低用量ピルの服用をお勧めします。
プラノバールは中用量ピルで、副作用も強く出やすいタイプです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
インターネットでピルのガイドラインを検索して読みました。
抗生剤とピルの併用については、「酵素誘導性以外の広域性抗生剤は飲んだ日とその後の1週間は他の避妊方法を併用するべし」と書いてありました。
?つまり、ほとんどの抗生剤がダメということですか?
?キノロン系はいいみたいなこと書いてありましたが、ニュー キノロン系の抗生剤とはちがうのですか?
?クラリシッドは広域性ですか?
?なぜ、抗生剤を飲み終わったその後の1週間も注意が必要な んですか?
煙が頭からモクモクと・・・役に立った! 0|閲覧数 2055ガイドライン上では、限られた抗生剤についてのみ記載されております。
代表はペニシリン系、マクロライド系などの抗生剤です。
当院では全ての抗生剤は避妊効果を落とす可能性があると指導しております。
キノロン系はニューキノロン系の抗生剤を指します。
クラリシッドはマクロライド系抗生剤です。
抗生剤の影響により、ピルの吸収率が低下すると排卵抑制作用が低下するために、避妊効果が低下します。
ただ、排卵は内服併用した日にする訳ではありません。
卵胞が発育するのには時間が必要です。
その目安が約1週間程度なので、併用した日から1週間後くらいからが一番危険な状況になるとご理解下さい。
ピルだけの服用を14錠連続でしてから、再び避妊効果が維持されると考えておけば間違いありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私がインターネットでみたガイドラインにはペニシリン系とかの言葉はなかった気が・・・
古かったのでしょうか?
最新の書いてあるページがありましたら、紹介してください。役に立った! 0抗生物質の中で、マクロライド系やペニシリン系の抗生物質は特に避妊効果に支障が出る恐れがある事は、以前からのガイドラインに明記されています。
なので、新ガイドラインでは細かい明記はされていないかもしれません。
ただ、当院では全ての抗生物質は注意という事で統一しております。
過去に3例の妊娠例は、抗生物質併用によるものでした。
統一以降は1例も妊娠例は出ておりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
うわさで、ピルが保険適応になる話を聞いた事ありますが、実際どうなのですか?
使用理由に制限がついたりするのでしょうか?
いつごろからか未定ですか?役に立った! 0|閲覧数 718ピルが保険適応に今月から認可されました。
適応は子宮内膜症のみです。
ただ、新薬と同じ扱いなので、まとめて処方ができないのと、3割負担でも再診料、処方箋量等含めると2500円程度かかるとの事です。
それ以上の金額でピルを服用されていた方で、子宮内膜症になっている方には良いですが当院で購入されている方達は、自費でももっと安いしまとめて処方可能なのであまりメリットが無いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてご相談させていただきます。
先日中絶手術を行い、その日の夜からトリキュラー28を服用しています。
この場合、避妊効果はいつからえられるのでしょうか。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 764中絶手術当日から低用量ピルを服用開始した場合は、その日から避妊効果があると考えて下さい。
ただ、子宮の回復をきちんと術後検診で確認するまでは性交渉を避けて下さいね。
今後は信用して良いのはご自身で服用するピルだけです。
又低用量ピルには避妊以外の様々なメリットがあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
18歳の女の子です。教えて頂きたい事があるのですが、性器に白い小さなブツブツが沢山あります。小学生、中学生時代は無かったです。急に出来ました。もともとデキモノは出来やすい体質みたいですが、フォアダイスって急に出来るものですか?性交の経験が無いので性病では無いと思うのですが…
役に立った! 0|閲覧数 681場所が場所なので、本当に元々無かったかどうかはわかりにくい部分もあるでしょう。
ただ、まだ性交渉の経験自身がないならあまり神経質にならない事ですよ。
年齢とともにいぼやフォアダイスは出来てきます。
個人差がありますが、いずれにしろ性病ではありませんので心配しなくても良いですよ。
性交渉の経験をもったなら、定期的な婦人科検診は年齢関係なく受けて下さいね。
後は必ず避妊は低用量ピルで、自分の体を守る意識を持って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
3年前よりトリキュラー28を服用しています。今回のシートに入って12日目より出血があり 今日で8日目ですが 続いています。量は生理ほど多くはなく、色はチョコレート色で、時々ドロッとしたものが混じります。痛みや下腹部に不快感もないのですが、長く続くので心配です。ピルは続けて服用しています。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 622低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
きちんと服用しているのであれば、体にも効果にも一切支障はありません。
次のシートに入れば落ち着いて来ると思いますのでそのまま継続して経過を見ていて下さい。
トリキュラーは第2世代ピルで、一番不正出血の頻度が少ないピルです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。