女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32331 件 29471~29480件を表示中です
-
3月に円錐切除をしました。
今月・先月の生理の時に、生理になる2日前くらうから、
茶褐色のおりものみたいまもが、出ます。
それが出てから2日くらいすると、普通の鮮血の血が出て生理が始まるのですが、茶褐色のおりものみたいなのは、不正出血なのでしょうか?また、それは生理が始まった日と考えて良いのでしょうか?
手術をしてからこのようなものが出るようになったので、手術も関係してるのかな? と思っています。
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 672生理前の不正出血は黄体機能不全が原因でしょう。
ホルモンバランスの問題なので、円錐切除は関係ありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、あまり心配しないで経過を見ていて下さい。
今後もきちんと定期的な検診は受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、妊娠7週目に流産手術をうけました。
7週目でもエコーで赤ちゃんの袋らしきものも見えず、出血後、子宮をきれいにする手術で、その出たものを病理検査に出している最中です。
外妊の心配をしていますが、手術後の基礎体温が、36、3〜36,5くらいですが、まだ、外任を疑いはあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 696初期の流産だったのでしょう。
基礎体温で36.5度以下なら、子宮外妊娠の可能性は低いでしょう。
病理検査だけでなく、血液検査等でHCGの定量試験を行ってその数値を追っていけば簡単に評価可能です。
何でも不安な事は主治医に相談する様にしましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを使用して約一年になります。
マーベロン服用8日目に飲み忘れて、
9日目から通常どおりに服用(9日目も1錠)して、
13日目に性交渉しました。
今(18日目)になって不安になってしまって、
ぶしつけな質問かとは思いますが、
妊娠の可能性は高いでしょうか?
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 6211錠まるまる飲み忘れた場合は、その後1週間後くらいが一番避妊効果が落ちやすい時期になります。
休薬期間に出血があればたまたま大丈夫だったという事になりますが、もし出血が無かったら市販の妊娠検査で確認する必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20年以上のカンジダです。
どこの婦人科に行っても治りません
ネットで調べてアシドフィルスを4ヶ月飲みまして、ずっと良くなりましたがあと少しのところで。
腹痛がおこりまして、今やめています。又症状がでてきました。どうぞ治療法を教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 599カンジダ膣炎をまずきちんと理解して下さい。
カンジダはカビの1種で、誰でも持っている常在菌でもあります。
通常の正常量の場合は何も悪さをしませんが、ある一定量以上に増加した場合におりもの増加や痒みの増加という様な症状を出します。
治療は元の量に戻す事が治療であり、体から消す事は不可能です。
なので、原則は症状がある間治療して、症状が無いなら培養検査で陽性が出ても治療する必要もありません。(自然に治る方もいるくらいです)
当院では膣剤と外用剤を処方して、症状があるときのみご自身で治療していただきます。
洗浄に通院する必要もありません。
あまり神経質に考えすぎない方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
インドネシア在住の者です。
産後10ヶ月で先日3度目の産後検診に行って来ました。
その際に医師より 膣内に水溶性のデキモノがある と言われました。
さらに 早いうちに切り落とさないといけない…と言われました。
こちらの医師はオペをしたがるとも聞きます。
水溶性のデキモノとは、どのような物が考えられるのでしょうか?悪性?良性?
よいアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 666全くもって想像がつきません。
水溶性のできもの??嚢胞でしょうか??
膣内に産後に出来るものの想像が出来ません。
ご自身で触った感じがありますか?
セカンドオピニオンとして他の婦人科でも相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トライディオール21を服用しています。土曜日スタートで金曜エンド、生理は3日目の月曜日から始まります(生理は大体6日間)。
今生理中です。6/16月曜から始まりました。
調整したいのは次の生理です。いつもの通りに飲むと、7/11金曜に飲み終わり、7/14月曜に生理が始まります。ちょうどこのときと旅行が重なります(旅行は12日から1週間です)。
遅らせても早めてもどちらでもかまいません。
1.次のピルの飲み始めは土曜日にしたい
2.今のピルをできるだけ無駄にしない(捨てない)方法で
3.避妊効果を持続したい(調整期間に別の避妊方法をとるのは構いませんが、再開した時の避妊効果を失いたくない)
ピルの再開を土曜に戻したいので、5日間早めて、次にまた2日間早めるよりは1週間早めるか、遅らせようと思います。ホームページによると、遅らせる方法は頭の14日分を捨ててしまうようなので、早める方がいいのかな?と。その場合は頭の7日分を飛ばして飲むのですか?
また一般的に、休薬期間に生理がくれば、避妊効果が持続できていると考えてよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 669一番簡単な方法は、7月4日の金曜日に14錠で服用終了する方法です。
12日の土曜日から新しいシートを開始すれば、避妊効果を維持したまま曜日も変えずに周期コントロール可能です。
余った7錠は、逆に延長したい場合に使用する事が今後可能になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、申し訳ありません。先生のお時間がある時にお答えいただければと思います。
6/3(火)に貴院にて、アフターピルを処方していただきました。担当していただいた看護士の方の詳しい説明と、質問しやすい雰囲気には、本当に助かりました。他院では感じることのできない、安心感を得ることができました。
ありがとうございました。
6/16(月)に茶色い出血がほんの少しあり、6/17(火)から通常の生理のような出血がありましたので、マーベロン28を服用し始めました。しかし、本日の朝になり出血がありませんでした。通常は5日間ほど続きます。
今回の出血は消退出血ではなかったのでしょうか?ピルはこのまま継続して服用し、念のため、来週にでも妊娠検査薬でチェックをしてみるつもりです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 598当院のスタッフが評価される事は自分の事以上に嬉しい事です。
有り難うございます。
アフターピル後の消退出血は量が少なくなる事も多いですよ。
とりあえず、服用開始した場合はそのまま継続内服して下さい。
今日辺りの妊娠検査で陰性なら、6月3日での性交渉での妊娠の可能性はありません。
継続服用しながら又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所申し訳ございません。よろしくお願い致します。
昨夜飲み忘れと勘違いし今日の分と合わせて2錠飲んでしまいました。
他の方が質問されていて「2錠飲んでしまうことは問題なく、そのまま飲み続ける事」と回答されていたので、今日からは明日以降の分を飲み続けていけば大丈夫だというのは確認できました。
ただ、次のシートはどの様に飲み始めたらよいのかがわかりません。
28日用の物を飲んでいるのですが、4週目の偽剤のあと通常通り日曜日から飲み始めてよいのでしょうか?
一日早く錠剤が無くなってしまいますので、どの様にしたらよいのか教えて頂けますでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 5441錠多く内服してしまった場合は、今後もずっと詰めて服用する必要があります。
なので、日曜日スタートの方は土曜日から開始する必要があるという事です。
もし日曜日スタートに戻したい場合は、次のシートの15錠目を服用後中止し、7日空けて8日目の日曜日から新しいシートを開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。19歳学生です。
1週間前市販の検査薬で検査したところ、陽性でした。
5月4日が最後の生理開始日です。この場合、いつまでに決断すれば中絶可能でしょうか?
また、貴院では未成年者の保護者同意書は必要でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 613中絶手術は、未成年でも同意書には当人同士のサインで問題ありません。
ただ、中絶手術に限らず、麻酔や手術を受ける際には保護者の方の同意が必要になります。
もし、手術中含めて何かトラブルが発生した場合は、保護者の方に連絡をしなければいけない法的な義務が我々にはあるからです。
これは全ての医療機関共通なので、ご了承下さいね。
怒られるのは当たり前ですが、本当に血のつながった身内だからこそ心配してくれるものですよ。
本当に信頼、信用するのは誰なのかをきちんと考えて慎重に判断して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
35歳の女性です。
1ヶ月くらい前から左の乳首とその右下の辺りが痛いような感じがします。
痛いような感じというと変ですが、ズキズキするのではなく、ただ時々なんとなく痛いように感じます(昨秋、市の乳がん検診を受けた時は異常ありませんでした)。2週間ほど前に気になって近くの病院(呼吸器科)に行き、肺のレントゲンを撮ってもらいましたが、こちらも異常なし。
そうなると、やっぱり痛いのは乳房かなと思います。
自分で触った限りではしこりのようなものは見つけられません。
乳房の変形や分泌物もありません。
毎日痛いわけでもないし、痛みが強くなってきているわけでもなく、痛みのある部位も明確でないので病院へ行くべきかどうか迷っています。
また秋に行われる市の乳がん検診を受けるつもりではいますが、早い方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 694乳房の痛みには色々原因があります。
自覚症状があるなら、検診を受ける必要はありますね。
ただの肋間神経痛かもしれません。
市の乳癌検診では画像診断もついていますか??
出来れば年齢的には超音波検査をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。