女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32157 件 29271~29280件を表示中です
-
別院でフーナーテストを受けるために排卵日を検査してもらっています。
本日、帯下を採取するため器具が挿入された際、
思わず力が入るほどの熱さを感じました。
その時は、感覚が鈍い個所という事もあり、
熱さの加減まではわかりませんでした。
しかし、帰宅し数時間後トイレにいくと、
帯下にかなりな量で茶色の血が。。。
たまたま不正出血したのかもしれませんが、
器具のせいで火傷しているのではないかととても不安です。
潰瘍になったり、癌になったりしないかどうか。
そもそも、やっと明日、明後日に排卵なのに、
血が出ていては妊娠は難しいのではないか?
かえって傷を付けてしまうのではないか?
明日また病院にいくとまた診察料が発生しますので、
病院には行きたくないと思いますが、とても不安です。
先生のご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 826質問させて頂いていたのですが、通院したところ、
排卵出血ではないかとの事でした。
排卵3日前だった事と、その量にびっくりしたのですが、
大丈夫との事なので、ひとまず安心したいと思います。
すみません。
ありがとうございました。役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
まず内診の際に検査の為に多少少量の出血をする事があっても、それが何か大きな問題になる事はありません。
又、器械を入れて火傷する事もありません。
妊娠を望んでいる際は色々な事に神経質になってしまうと思います。
何でも不安な事は主治医にきちんと相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくおねがいします。生理3日目の朝からクロミッドを朝晩1錠ずつ5日間服用するように言われてました。が、インフルエンザにかかり朦朧としていた為、朝飲むのを忘れて夜から服用しましたが大丈夫でしょうか?(半日ずれて飲み終わりが8日目の朝になります。)それとクロミッドと同時期にタミフルや抗生物質、喉の炎症止めなど4種類ほどの薬を3日間ほど服用しました。排卵時に計画通りに子作りしても問題ないでしょうか??薬の飲み合わせで影響がでますか?
役に立った! 0|閲覧数 2992多少クロミッドを服用する時間帯がずれても効果に支障はありません。
タミフルは新しい薬剤なので、何とも言えませんが少なくとも受精前に服用した薬剤ですし短期投与なのであまり心配しなくても良いでしょう。
今回服用した他の薬剤も同様です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちょっとだけ相談させてください。
4月25日から生理
5月10日の夜中にコンドームが破損してしまい避妊に失敗
5月12日アフターピル1回目
5月13日アフターピル2回目
その後5月28日から生理と思える出血があったので
低容量のピルを飲み始めました。
出血は6日間あったので生理で問題ないかと思っていますが
低容量ピルの1シート目が終了して3日目ですが
生理がきません。一度生理がきているから大丈夫、、、
という気持ちもあるのですが、心配で相談いたしました。
少し、引っかかっているのは
アフターピル後の生理の前日に軽い交通事故にあい(打撲程度でした)
そのショックでの出血だったってことがあるのかも…ということと
低容量のピル1シート目ということで生理がもっと遅くくるのかも…
という点です。
妊娠をしていた場合、中絶と言う事を考えないといけない状況ですので
早めに相談をしたほうが・・・と思いこちらで相談させていただきました。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 13011シート目が終了して4日目に生理がきました。
お騒がせいたしました。
ただ、量が少量で普段よりかなり少なく感じられます。
ピルを飲み始めたから量が減ったのでしょうか?
あと次回のシートの服用時は予定通り一週間お休みした
翌日から飲み始めてもよいのでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0返信遅くなりましたので、タイミングが遅れてしまったかもしれませんが、低用量ピルの出血は量が少なくなる事が特徴です。
中には出血が飛んでしまう方も珍しくありません。
大事な事は、いつ出血が始まっても終わっても最後に服用した日から7日休薬して8日目から新しいシートを開始する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。貴院でマーベロンを処方していただいている者です。
5-HTPというサプリメントとピルの効果との関係ってあるんでしょうか?
セントジョーンズワートは効果が弱くなると聞いたことがあるので。
ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 32805−HTPはセロトニンを増加させる作用のあるアミノ酸ですね。
個人輸入で購入するのでしょうか?
とりあえず、セントジョーンズワートと同様自律神経失調症状の改善が目的になりますが避妊効果に支障が出る報告はありません。
あまり心配しないで併用してみて下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。生理のことで相談させてください。ここ数ヶ月生理がおかしく、低温期が長かったり、高温期が短かったりしていますが、特に気になるのが、生理の3日目くらいまでが量がかなり多くなったこと、また6日目くらいから黒茶色い血?おりものになり、タラタラとそれが4日〜5日くらい続きます。生理開始からトータルで12日くらい続きます。今日はこげ茶のドロンとしたものがたくさんでました。これは不正出血ですか?それとも生理の残りとみていいのでしょうか?何かの病気の可能性はありますか?ちなみに頚がん検査のフォローアップ中です。進行してるとか関係ありますか?怖いです。アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 545そうですね。
通常月経は7日間までです。
それ以上長引く出血は過長月経になります。
原因はホルモンバランスやポリープや筋腫の可能性等様々です。
子宮頸部癌検査で定期的に受診しているなら、症状がある時に診察を受けて主治医に相談してみて下さい。
子宮頸部細胞診で、異形成が出ていても今回の不正出血とは関連ないと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。私は生理が28日〜30日の周期で来るのですが
いつも生理始まりの1,2日目は茶色又は赤いおりものの様な出てきた後、普通の生理が2、3日間位続き、その後、また茶色いおりものが出て、生理が終わります。全部あわせても7,8日で終わるのですがいつが生理初日になるのですか?
基礎体温もつけていますが、おりもののような物が出てる時は、まだ高温期のときもあります。
妊娠を希望していますので、初日の日数を知りたいです。
また何かの病気?という事もありますか?
あわせて教えてください、宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 572月経初日は赤くて量の多い出血が出た時です。
その前に出る少量の出血は、黄体機能不全による不正出血でしょう。
妊娠希望があるなら、あまり良い出血とは言えません。
必要があれば黄体ホルモン剤の補充療法を行う事もあります。
基礎体温の高温期は10日以上ある事が理想です。
かかりつけ医に婦人科検診を兼ねて相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの服用を考えていて先日婦人科でアンジュ28を処方してもらいました。次の生理が6月27日に来る予定なのでその日から飲み始めようと思っています。いつから効果があるのか、婦人科の先生に説明を受けましたが今一理解できませんでした。。。素朴な疑問なのですが、例えば6月27日に飲み始めて6月28日に避妊しないで性交した場合、アンジュをきちんと飲みつづければ妊娠の可能性はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 688まず最初の1シート目はどうしても避妊効果が落ちてしまう事があります。
なので、最初の14錠服用終了までは、念のため避妊に気をつけて下さい。
ガイドラインでは、月経初日から内服した場合は、その日からそれ以外月経開始7日以内までに服用した場合は、最初の7錠までを気をつける様に記載されております。
ただ、当院では僕の経験上14錠服用までは気をつけた方が良いと指導しております。
コンドームは決して避妊ではありません。
感染症から守るアイテムです。
お互いがエイズやクラミジアに感染していない事を確認するまでは、絶対にゴム無しセックスを避けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。よくわかりました。ありがとうございます。
ピルを飲もうと思ったきっかけは?ニキビの軽減?彼氏が外国人で(関係ないかもですが)避妊の意識が薄いからでした。自分を守るためには意識をもってゴムを着けてもらうしかないですね。
アゴ周辺のニキビが皮膚科にいっても全然治らなくて近頃では生理前だけでなくずっと調子が悪いようになってきました。
ホルモンバランスが悪いのでしょうか?整える方法はありますか?当帰芍薬散や加味逍遥散など漢方薬を飲んでも良くなっていない気がします。直接ではないのでわからないと思いますが、できれば先生の見解を教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。役に立った! 0顎周囲のにきびは、男性ホルモン活性が強い方に多く見られる症状です。
そうなると、アンジュよりも、第1世代か第3世代のピルを服用する事をお勧めします。
ゴムは感染予防として必ず必要です。
漢方を内服するなら、125番、ケイシブクリョウガンカヨクイニンをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
比較的30日周期だった生理が、先月は5/2〜5/7、今月は6/6〜6/10でした。来月7/11〜12に温泉へ行く予定があり、プラノバールを処方してもらいましたが、飲み方がよく理解できませんでした。21錠もらいましたが、いつから飲んだら良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 536プラノバールって、避妊効果ありますか? 生理予定の何日前から飲んでいたら生理を遅らせること出来ますか? 生理不順の場合、結構早めからでいいのでしょうか? 一日一錠と言われていますが、たくさん飲んだら効果が高くなるのでしょうか?
役に立った! 0今からだと、7月の生理を遅らせる方向で考えましょう。
月経予定日が7月6日と仮定して、7月1日から、7月11日まで内服すれば、13〜14日以降に生理をずらす事が可能です。
月経開始予定5日前から内服開始すれば、調整可能です。
避妊効果は調整目的の服用の場合、全くありません。
生理中から内服開始して初めて避妊効果に期待出来る様になります。
普段から低用量ピルを服用していれば、生理調整も可能ですし、いつでも避妊効果に期待が出来ます。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
直後も精液は出てきますが、翌日や翌々日に出てくる時がありますが、その間精液はどこにあるんですか?早く出してしまう方法はないんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 569精液は、大部分がおりものと一緒に外に排出されますが、腟内から吸収される部分もあります。
精子は、子宮内まで侵入して最大5日間は生存している可能性があり、その間に卵子と出会えば受精します。
受精出来なかった精子は、その後体内に吸収されてしまいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しております。
妊娠を希望して数ヶ月です。
今月ちょうど排卵日直前に産婦人科を受診し、タイミングをとりましたが残念ながら今日生理になりました。
実は排卵日から約1週間後から胸焼けがしたり、子宮のあたりがチクチクしたりとこれまで生理前の症状で感じたことのない状態が続いていたので自分の中では妊娠したと感じていました。
でも結果的に生理がぴったり28日目にきたので違っていたわけなのですが、この1週間の症状が何だったのか気になって仕方ありません。もしかして知らない間に流産してしまったのでは・・・などど色々考えてしまいます。
2年前に一度中絶をしており、その後1年半ピルを飲んでいました。
今回の生理が終わったらまた病院に行く予定ですが本当に妊娠できるか不安です。
何でも結構ですのでアドバイスを頂ければ光栄です。役に立った! 0|閲覧数 674病院へは今月6日に行き、エコーで卵の大きさは18.8mmと言われました。血液検査以外に筋肉注射(排卵を促す薬?)を打ちました。この副作用なども考えられますか?
ちなみにこの場合、実際の排卵日はいつになるのでしょうか?
6日 36.5℃ (病院→筋肉注射)
7日 36.60℃
8日 36.90℃
9日 36.34℃
10日 36.94℃
色々質問が多くなり申し訳ございません。役に立った! 0卵胞発育が18mmという事は、排卵日は一番体温が下がった9日になるでしょう。
妊娠成立には色々な条件が必要です。
生理前の症状と妊娠初期の症状は全く同じで、当然その時期につわりが出る事もありません。
あまり神経質になりすぎてストレスになってしまう事の方が心配です。
過去の中絶手術の事、ピル服用の事、今回のHCGの注射の事、一切問題ありませんので、基礎体温をつけながら、きちんと経過を見てもらって下さい。
必要があればご主人の精液検査もした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。