女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 29161~29170件を表示中です
-
はじめまして。
中絶後少量の出血が三週くらい続き、7週目で生理が来て初日から低用量ピルを飲み始めました。
今日で10日目なのですが、いつもの生理の終わりと同じくらいの出血に混じって、白っぽいゼリー状の固まりがいくつか混じっていました。
中絶によるものか、ピルによるものなのか、それとも何かの異常なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 689経過を直接見てみないので何とも言えませんが、低用量ピルを服用して最初の頃は、不正出血が持続してしまう事や気になるおりものが持続する事があります。
とりあえず、今のままきちんと継続内服していて下さい。
それでも改善無い場合は、主治医に相談して子宮の状態を超音波検査等で確認してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
主人のことで相談なのですが、性交をしても勃起・挿入はできるのですが膣内で射精までいたらなくて、いつもマスターベーションをしながら、出る寸前で膣内に挿入するのですが、このやり方でも妊娠は可能のなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 583どの様な形でも、射精に至れば問題ありません。
勃起、挿入が可能で途中で不能になってしまう場合は、メンタル面の要素もありますが、体力的な問題もあるのでしょう。
きちんと体調を整えて、運動等で体力を維持しながら、セックスをするパターンや内容を変えてみると大丈夫になる可能性もあります。
妊娠する為だけのセックスは、セックス自身が苦痛になる可能性があります。
お二人で良く話し合ってみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
採精について質問がございます。
主人が高齢で手伝う事が多いのですが、口内で射精した場合
唾液と混じった精液は、運動率、妊娠率その他に影響ありますでしょうか?
いつも唾液が混じった精液を病院に持っていき(射精1時間以内)で
AIHするのですが、これは不妊の原因になりますか?役に立った! 0|閲覧数 1075唾液自身の成分が精液に影響を来す事はあまり心配しなくても良いと思いますが、きちんと全量を採取する事は困難でしょう。
人工授精の成功レベルは6回を超えると極端に低くなります。
どこまで妊娠を望むかによりますが、それ以上トライするなら、体外受精や顕微授精に変更する様にしましょう。
お二人と主治医と良く相談をして今後の方針を決めて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠するにあたって、旦那が現在耳鼻科に通っていますが、その耳鼻科で頂いた抗生物質を服用しています。
服用している期間は妊娠することは避けた方がよいのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 696ご主人が内服している抗生物質は何も影響ありません。
心配しないでタイミングを合わせて下さい。
ご自身が服用する場合も、短期間の抗生物質ならあまり心配しなくても構いません。
ただ、ミノマイシンの様に明らかに胎児に影響のある事がわかっている様な薬剤は使用しない様にして下さい。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。貴院にてオーソを処方して頂いています。
現在海外在住の為、直接見て頂けないのですが、最近心配な事があってご相談させて頂きます。
休薬期間中に出血が全くありません。以前飛んでしまうことがあるとはお伺いしたのですが、何回も続くので不安になります。大丈夫でしょうか?
また、最近風邪気味ではあるのですが、微妙な吐き気と腹痛が続いています。ピルはちゃんと飲んでいますが妊娠の可能性も考えて市販の妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。数日前に、性行為後に生理時のような腹痛と激しい腰痛があり、なにかあるのではと不安になっています。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 526オーソは第1世代のピルで、欠点は不正出血の頻度が高い事と、休薬期間の出血が飛んでしまって不安になりやすいという事です。
市販の妊娠検査薬で陰性なら何も心配ありません。
出血が飛んでも、効果や体に害も支障もありませんのであまり心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます
先生がお休みの日に診ていただいたとき周期12日に
卵胞チェックに伺ったら卵胞13ミリ子宮内膜8ミリでした。
エコーの結果 排卵したばかりかもしれないし
この卵胞が育ってくれば4日後位に排卵するでしょうという
言い方をされました。
4日後の周期16日目に再びエコーをしていただいたら
卵胞は消えており 子宮内膜は12ミリとなっていました
基礎体温は12日前後も16日前後も陥落はしていません。
排卵後も子宮内膜の厚さは厚くなるのでしょうか?
それとも排卵後はあまり変わらないのでしょうか?
この場合の排卵日は周期12日目でしょうか15日目でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 68526日の土曜日ですね。
代診ですみませんでした。
子宮内膜は排卵の時期と排卵後では厚さだけではなく形状やエコーの輝度が変化する事で判断します。
後は、やはり卵胞発育の状態で判断する事になりますが、きちんと発育、排卵すればしっかり確認をする事が可能です。
今回わかりにくかったとすれば、卵胞発育が不十分で排卵に至らずに吸収されてしまった可能性もあります。
とりあえず、今回は経過を見て又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
アンジュ21を服用しているものです。
日曜の朝10時頃、
第3錠目(金曜就寝時に服用するべき)と、
第4条目(土曜終身時に服用するべき)の計2錠の飲み忘れに気がつき、その場でその2錠を服用しました。
日曜の就寝時に第5錠目と、予備のシートより第3相の錠剤を1錠追加し、2錠服用しました。
今回のような2錠の飲み忘れ時に服用を継続するには、このような対処法で問題なかったでしょうか?
(追加の錠剤は飲んでも飲まなくてもかまわないのでしょうか?)
過去ログでは2錠の飲み忘れの際は、14錠服用するまでは避妊に気をつけるようにとのことですが、
その14錠は、飲み忘れた第3錠目から数えて14錠でしょうか?
正しく服用できた最初の錠剤(第5錠目)から数えて14錠でしょうか?
お忙しい先生に質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 592とりあえず、今のまま継続内服をして様子を見ましょう。
対処法は完璧な方法はありませんが、今回の方法は問題ありません。
改めてきちんと服用できた5錠目から連続14錠服用した時点で避妊効果が戻ると考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘は、18才です。
出世時に臍帯ヘルニアの手術をし
毎年定期健診に行っているのですが
今日、下腹部に二つの水の入ったのう胞があると言われ
婦人科にまわされました。
来週MRIをしますが、右に15cm、左に10cmの
おそらく卵巣脳腫だと言われました。
二週間前くらいから、お腹が張るといっていたので
ガスがたまってぃるのだと思っていたら・・・
一年くらい前に生理痛の薬をもらうために
近くの婦人科に行った時、エコーはしてもらったのですが
卵巣脳腫は、急になるものですか?
姑は、あったのに自然に治ったと言っていましたが
自然に治ることはあるのですか?
まだ若いのに手術はかわいそうで
不安で、心配で何か少しでも情報が欲しくて
書き込みました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 618卵巣嚢腫には色々な種類があります。
自然に消える機能性卵巣嚢腫の可能性もありますし、手術適応になる卵巣嚢腫もあります。
まずはMRIの検査を受けて診断をしてもらいましょう。
良性で手術適応になるなら、腹腔鏡手術の技術レベルの高い病院で手術を受けて下さいね。
卵巣も残す事が出来ますし、お腹の傷跡が目立ちません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを使ってみようと思うのですが、色々種類があるようですね。処方していただくにあたってなにか診察など受けるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 665簡単な問診、血圧測定のみで処方可能です。
内服後は年に2回血液検査を行います。他施設の結果でも構いません。
婦人科検診はピルの服用関係なく、年に1回必ず受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。実は先日先生のクリニックにてオーソ21を処方していただきました。今日で三粒目を服用しましたが二粒辺りから立ちくらみやめまいといった症状が出始めました。一〜二ヶ月は副作用がでると伺ってましたのでおそらくそれだと思うのですが飲み続けていればそのうち治まるのですよね?あと吐き気や胃のむかつきが起こった場合はやはり以前先生のクリニックにて処方していただいたツムラの六君子湯を飲んでもいいものでしょうか?
あと、基礎体温を付けていますがオーソを飲み始めたら高温になりずっとそのままですがピルを使用するとこうなるものですか?役に立った! 0漢方薬の併用は問題ありません。
最初はどうしても体に馴染むまでに体調不良が起こりやすい事があります。
徐々に改善する場合がほとんどなので、しばらく経過を見ていて下さい。
基礎体温はピル服用中つけても意味がありません。
高温期でバラバラになるだけです。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっています。
今回はピルの延長使用について教えてください。
私は避妊目的で、マーシロンを服用しています。
本来なら、7/27(昨日)より休薬期間でしたが、
昨日急遽7/29・7/30と出張となってしまい、
今週の消退出血は避けたいと思いまして、
7/27午後10時半頃 急いで次のシートの1錠目を服用しました。
通常毎日午後2時にピルを服用しているのですが、
昨日は午後10時半と8時間半も間が空いてしまいましたが
大丈夫でしょうか?(今日からは午後2時に服用します)
また、今週の消退出血が避けれれば問題ないのですが
使用曜日(日曜スタート)は変更したくないのです。
このまま昨日からのシートを1シート(2シート連続服用)
しても良いのか、それとも今週土曜まで7錠服用したあと、
来週を休薬期間とし、8/10から現シートの続きを服用(14錠)
のあとまた休薬期間で、その後は通常服用とうい方法でも
避妊効果に問題はありませんか?
1年近く服用していますが、今まで変則的に服用したことがないため不安です。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 761対処法に問題ありません。
少量不正出血しても中断する事無く、2シート全部内服して終了しても構いませんし、7錠だけ延長して中断しても構いません。
1相性ピルですから、余った錠剤も使用できます。
又日曜日から開始すれば良いですよ。
当然避妊効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。