女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32156 件 1~10件を表示中です
-
初めまして!ピルを飲み始めてから7年になりますが、病院の風邪薬に気を取られてしまい7/2、3に飲み忘れをしてしまいました。他のサイトの情報を参考にして、昨日のいつもの時間に2錠、今朝1錠、いつもの時間に21錠目を飲みましたが、飲むのを中止した方がよかったのでしょうか?何も心配事が無ければ問題無いのですが、7/3にゴム無しのセックスをして、後で飲み忘れに気付いた為、排卵が起きて妊娠したのではと、心配でしょうがありません。アフターピルも間に合わないと思うし…現在飲んでるピルはトリキュラー28で、飲み忘れは14、15錠目です。前回の生理は6/15からでした。妊娠の可能性がどれ位あるか、ピルはどのように継続したらいいのか、アドバイスお願いします。忙しいところ申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 560結論的に言えば、7月3日のセックスでの妊娠の可能性はありません。
仮に飲み忘れをして排卵に至るとしても、ミスしてから1週間後程度になります。
21錠目まで服用したのですから、そのまま継続内服が原則です。
正しい飲み方をしたピルの実薬を連続で14錠服用した時点で確実な避妊効果が戻るとご理解下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理開始日(5/13)よりアンジュ28を初めて飲み始め、偽薬期間(24錠目)の6/5に生理が来ました。6/10より2シート目を毎日確実同じ時間帯に服用し、今日で13錠目になります。
アンジュ28のお薬の色の成分を教えて下さい。1錠目〜6錠目は茶色、7錠目〜11錠目は白色、12錠目〜21錠目は黄色、22錠目〜28錠目は赤色(これは偽薬で成分はありませんが避妊効果は維持出来てると理解しています)。それぞれの色は、どのような作用になってるんでしょうか?どの色を飲んでいると排卵が抑制されてると分かるのでしょうか。基本的な質問で申し訳ございません。実は、私はピル以外にも違う薬を飲んでおりますが、避妊効果は維持出来て、排卵もありませんか?
1日3回、モーズン錠0.5mg、ボルビッド錠80mg、バルデケンR錠200mgを飲んでいます。大丈夫でしょうか?(婦人科の医師は大丈夫と言ってました)
彼と6/11,12,13,17,18に仲良くして、11日に中出ししてしまいました。妊娠検査薬は、今日の朝検査しましたが"陰性"です。
ピルを処方していただく時は説明書みたいのはあるのでしょうか?私は婦人科で往診後、院外でピルを頂くのですが口頭説明なのもので。言えばあるのでしょうか?
以前、何度か質問しています。頭が混乱中で…。ピルの避妊効果の確立は99.8%と聞いてるので…。
役に立った! 0|閲覧数 786パルデケンR錠は、抗てんかん薬で、ピルと併用しても体には害はありませんが、ピルの吸収率を低下させる可能性があり、避妊効果に支障が出るという報告があります。
ただ、当院でも抗てんかん薬と併用している患者さんはいますが、今の所
併用して明らかに排卵に至った方はいません。
ピルの色が変わるのはホルモン量が変化する為です(不正出血の頻度を減らす為)。
なのでどの部位でも原則排卵抑制されている事になります。
たまに超音波で卵胞発育、排卵の有無がないか主治医に診てもらいましょう。
気になるセックスから3週間たたないと確実な妊娠判定が出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
今月も2シート目の24錠目を服用した日(7/3)に生理のようになり、次の日には完璧に生理になりました。1シート目も24錠目で生理になりました。今は休薬期間で7/8より3シート目になります。今後も飲み忘れに気をつけて毎日同じ時間帯に服用します。併用している薬を併用していても避妊効果の維持と排卵はどうなりますか?併用していても1シート目も2シート目も24錠目で生理がきたので避妊効果の維持は出来ていると理解しても大丈夫でしょうか?まだ妊娠希望でもなく、彼がゴムをつけることを嫌がるのでピルを飲むことで絶対に避妊したいのです。(一応、毎日基礎体温はつけています。)役に立った! 0他でも返信しましたが、ご自身の質問は改めて新しいスレッドを立てていただけると幸いです。
基礎体温はピル服用中はつける意味がありません。
(常に高温期をバラバラするだけです)
とりあえずきちんと服用しながらたまに超音波で卵巣のチェックをして下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
お聞きしてもいいですか??
26日に生理がきて一週間ぐらいに生理が終わり
2日に避妊失敗か心配で7月3日に緊急ピルを飲みました
飲んだ後1週間は今性行為をすると妊娠しやすいと
違うサイトで見たんですけど本当でしょうか??
緊急ピルを飲んで2日たっても胸がはってる気が
するんですけど
妊娠してると判断するのは早いですか?
これは副作用なんでしょうか??
心配なんです。
ご回答おねがいします役に立った! 0|閲覧数 555緊急避妊ピルを服用したタイミングが排卵日より前か後ろかでその後の性交渉で妊娠するリスクが変わります。
とりあえず、今は待つしかありません。
当然きちんと生理が来るまではセックスは避けるべきですよ。
大事な事は今後です。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さい。
きちんと生理が来たらすぐ低用量ピルの処方を受けて下さいね。
避妊は女性が自分で自分の体を守る方法を選択するべきです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
そちらでオーソMを処方していただいております。
最後の生理が始まったのが6/18で28周期で生理がきておりますが7/18から旅行に行くため次回の生理を遅らせられたら と考えております。
今飲んでいるオーソでも遅らせることは可能でしょうか。
お忙しいところ申し訳ございませんが、教えていただけないででしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 535オーソをそのまま継続内服すれば、遅らせる事は簡単です。
曜日は変えない方が間違えないので、延長する場合は1列(7錠)単位で調整する事をお勧めします。
好きなだけ延長して、最後に内服した日から7日空けて8日目から又再開する様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でピルを処方していただいているものです。
生理の前後で陰部のにおいが急に変わったと彼に言われました。においがきつくなり、性行為中に出る分泌液もサラサラからネバネバに変わったようです。
私自身粘りが強くなったことは自覚していますが、それ以外は
自覚症状がありません。
何か原因はあるのでしょうか。病気などでしょうか。
お忙しい中、恐縮ですが回答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 601膣内の常在菌が変化するだけで気になる症状は出やすくなります。
一応不安であればおりもの検査をする事をお勧めします。
何か他の感染症の可能性も考える必要があります。
仮に何も病気が無くても、改善方法としては膣剤を症状ある時に使用する方法しかありません。
とりあえず、原因を調べる検査を受けに診察にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おたずねします。
自分の身体が女性らしくないのが気になり、抗アンドロゲン作用のあるスピロノラクトンを飲んでみたいと思っています。多毛症等にも効果があるようですが…効果を持続する為には、ずっと飲み続けないといけないのでしょうか?症状が改善した時点で飲むのをやめれば、また元に戻ってしまうものなのでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 549スピロノラクトンを単剤で使用すると、月経不順になる可能性が高いです。
当院では、にきび治療にも使用する事が多いですが、必ず低用量ピルと併用しています。
そうすれば、不順になる事もなく男性ホルモン活性を抑える事も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
陰部のかゆみがあったので、7月2日に婦人科にいき、カンジダっぽいということで1週間効くという膣剤とラミシールを処方してもらいました。
今日トイレに行ったら、膣剤がポロポロと出てきてしまっていて、また痒みがひどくなってしまいました。膣剤は出てきてしまうものなのですか?また、来週すぐに受診するべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 550膣錠には色々種類があります。
個人的には1週間効果があると言われる膣錠はあまり使用しません。
やはり吸収が遅く、逆にきになるおりものが増加してしまうからです。
であれば、1日1錠使用するタイプの錠剤を処方してもらいましょう。
カンジダは誰でもなる病気ですが、すぐ治る病気です。
自分で症状ある時だけ使用すればすぐ改善します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、結婚2年。妊娠希望の為不妊治療をタイミングで1年半程してきましたが、今年の一月子宮癌検診に引っかかり精密検査をしたところ上皮内癌0期である事がわかり、4月17日に、大学病院で円錐切除術の手術を受けました。
術後の出血も5月半ばには止まり、5月19日に検査で診て貰った所印で縫った糸は溶けずに残っているものの、経過は順調だと言われました。夫婦生活も持って良いと言われ、今では妊娠も可能と言われました。
夫婦関係を何度か持ちましたが一度も出血する事もありませんでした。
6月14日から7日間生理があり、21日、25日、27日、28日と夫婦関係を持ちました。25日辺りから28日までチクチクとした下腹部痛があり、徐々に痛みが強まり28日がピークでした。その後、乳首痛がありました。これは排卵期だったのでしょうか?病気が発覚してから投げやりで基礎体温をつけていません。
以前から気にはなっていたのですが、排卵期辺りでもトイレに行っても下着にも卵白上の伸びる下り物がありません。
膣の中に指を入れるのが怖くて試した事はありません・・・
量は多くなるものの、水っぽい物がでるんですが、異常なのでしょうか?
手術をしてから、性交時突き上げたときに我慢は出来る程度なのですが、下腹部痛があります。今まで何度も子宮を超音波で見てもらっていますが、いつも綺麗ですと言われていましたが、子宮内膜症にでもなってしまったのでしょうか?これは超音波では分かりかねないのでしょうか?
又、7月2日に性交を持ちペニスを抜いた後陰部を拭いた際、少量の薄い茶色とピンクの間のような色の出血がありました。
それが1日半続き、現在は止まっています。
傷口からの出血だったのでしょうか?
すぐにでも病院に受診したほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 770術後経過が順調であったなら、たまたま性交渉が続いた事による子宮膣部の炎症でしょう。
誰でも起こりうる症状だと思います。
自然に症状が改善しているならそのまま様子を見ていてはいかがでしょうか?
あまり出血が持続する場合は、念のため出血の原因を診てもらう為に診察を受けてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳で両側卵巣のう腫核出手術を受けました。
実は 15年くらい前 妊娠3ヶ月くらいのときに中絶手術をしたことがありましたが、主治医にそのことを言いそびれてしまいました。過去に手術の経験があったことで手術方法が変わったりするものなのでしょうか? 過去の手術のことを伝えなかったことに関して手術を受け何か影響することはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 595卵巣嚢腫の手術と過去の妊娠既往は一切関係ありません。
本来なら既往ですから、話をする事をお勧めしますが、言わなくても何も問題ありませんのでご安心下さい。
手術は、腹腔鏡手術でしょうか?
良性卵巣腫瘍は、基本的に腹腔鏡手術が原則です。
きちんと腹腔鏡手術専門医がいる施設での手術をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳胃女性、貴院にてオーソMを処方して頂いております。
先日健康診断があり、本日結果が出ました。
毎度のことで、今回も高コレステロール、おまけに白血球・赤血球減少と診断されました。
一般的に高コレステロールの場合、ピルの服用は避けたほうがよいとされていますが(先生には今のところ問題ないと言って頂いているので服用を続けています。)このまま続けていて問題ないでしょうか?
今回は総コレステロール289、HDL115、LDL154
白血球2800、赤血球356
高コレステロールで貧血気味…悩んでしまいます。役に立った! 0|閲覧数 780白血球や赤血球の数値はあまり気にしなくても良いですよ。
コレステロールは確かに高い数値を示しておりますが、まだ薬物によるコントロールをする必要はありません。
ただ、薬剤にも色々な種類があり、EPA製剤(魚油の成分です)は保険適応にもなりますし、動脈硬化等の予防としてサプリメント感覚で服用する事も可能です(ちなみに僕も飲んでいます)。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。