女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32581 件 29131~29140件を表示中です
-
セックスした後に、抜くときに相手のがゴムから外れて精子がこぼれました。
多分ないとは思うんですが、もし膣に触れていたら妊娠の可能性はありますか??
その後すぐ入り口付近を洗い流しました。
生理7日前くらいでした。役に立った! 0|閲覧数 523コンドームをどんなにちゃんと着用していても、避妊効果は95%程度にしかなりません。
ちゃんと避妊していたんですけどと言って、望まない妊娠をした結果中絶手術を受ける方が毎月いらっしゃいます。
確実な避妊は低用量ピルの服用以外ありません。
今回は生理7日前なので、たまたま妊娠の可能性が低い時期なので大丈夫だと思いますが、今後は低用量ピルの服用を是非この機会に検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼します。わたしはオーソ21を飲み始め、現在2シート目の6日目です。実は先週から風邪をこじらせてしまい、今日病院で扁桃腺に効くセフゾンカプセルを処方されました。以前ここのレスで、セフゾン(抗生物質)とピルの併用は避妊効果としては危険と書かれていたので、その旨を薬剤師に伝えたところ、「四時間空ければ大丈夫」と言われ、今日ピルの服用時間4時間半前にセフゾンを1錠だけ飲みました。実は明日デートの予定があり、彼と性交渉する可能性があります。過去のレスで「抗生剤併用は1、2週間後が危険(これは子宮が目覚めて排卵するのに1、2週間必要だからですよね?)」と先生がおっしゃっていたので明日だけはゴムの併用を考えていいませんでした。ただ、心配にこしたことはないかと思いまして・・・。聞けば、抗生剤併用による排卵の可能性も稀だとのこと。もちろん以降は避妊具併用をちゃんと考えてます。薬剤師さんの言った「4時間空ければ・・」は、あまり信用しないほうがいいのでしょうか?また、明日もやはりゴムなどの併用を考えたほうがいいのでしょうか。まだセフゾンは1錠しか飲んでないのですが・・・ご解答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 6622返信遅くなってしまって申し訳ありません。
結論的に言えば、抗生剤内服後4時間空けても、血液中の薬物濃度は維持されますのでピルの吸収率は低下する可能性はあります。
たしかに稀な事ではありますが、可能性がある以上気をつけるべきですよ。
ただ、以前の返信でもしている様に服用した日の避妊効果が落ちる事は無く、その後1週間後以降にすり抜け排卵をする可能性の方が高いです。
なので内服併用翌日の避妊効果は心配する必要がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の治療で、プラノバールを処方されました。生理を止めるのかと思ったら、そうではなく21日の服用で、ホルモンバランスを整えるという主治医の判断のようですが、発熱が続いています。プラノバールの副作用なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 539プラノバールは中用量ピルです。
内服すると、低用量ピルも含めて平熱があがります。
体に害や支障がある訳ではありませんのでご安心下さい。
ただ、子宮内膜症の進行抑制には、第1世代低用量ピルが最適です。
オーソMというピルの服用に変更するか、今年保険適応になったルナベルというピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵時の性器出血は何日間までが正常でしょうか?
三日間、付着程度は様子観察でいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 570排卵時期の中間期出血は、水っぽいおりものに血液が混ざる様な状態を指します。
大体3日程度で終了する事が一般的です。
それ以上赤い出血が持続する場合は、不正出血かもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
咽喉科の手術で麻酔を使うのに、念のためピルの服用を中止するよう指示があったので、8月27日(服用12日目)より中止したところ、31日より生理らしきものが始まりました。今月はすでに8月13日から6日間ほど生理があったのですが、また今月として始まったのでしょうか。そうなると31日(今日)から新しいシートで服用スタートでいいのですか?ちなみにトライディオール28を服用して2年目です。普通は服用を中止したら次回の生理までに間隔がなくても来るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 528ピルの服用を中断すると、そこで出血が起こります。
手術の為に中断したなら、手術終了後まではピルの服用を開始する事が出来ません。
すでに手術が終了しているなら、すぐ開始しても良いですが。
もし今も服用していないなら次回生理を自然に待って再開するか、今からでも内服開始して実薬14錠服用するまで避妊に気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。婦人科で軽いカンジタ症と言われ、膣内に薬を入れてもらい、今日になって白いかすのようなおりものがあらわれました。これは薬によるものなのでしょうか?ちなみに婦人科へは別の用件で行き、カンジタのような症状は何もありませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 564膣剤の種類にもよりますが、投薬後白っぽいおりものが増加する事はあります。
痒み等の自覚症状が無いなら、あまり心配せずに経過を見ていれば良いと思います。
おりものが持続するなら、まだ継続加療が必要なのかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み始めて五ヶ月目です。
飲み始めてから不眠症というか夜中に何度も起きてしまいます。
毎晩です。
低用量ピルの副作用で不眠症になることもあるのでしょうか?
一時服用をやめて、様子を見ようか悩んでいます。役に立った! 2|閲覧数 1730不眠症の原因には色々ありますが、ピルの影響で不眠症になる事はあまりありません。
ただ、熟睡出来ない日々が続く事はストレスです。
少量の睡眠導入剤で、睡眠サイクルを作ってみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月16日にプラノバールをアフターピルとして計4錠(12時間置きに2錠ずつ)服用して、23日に生理が来たのですが、1週間たっても終わりません。
量も終わりかけの量ではなく3〜4日目ぐらいの出血量です。
(4日目ぐらいに終わるかな…と思ったらまた増えました。)
前回の生理は8月1日より1週間でした。
これは薬の副作用でしょうか?
ちなみに前回の生理もアフターピルを服用して早めています。
役に立った! 0|閲覧数 539アフターピルの服用は、無理矢理ホルモンバランスを崩して妊娠を避ける方法です。
特別副作用という事ではありませんが、そのまま出血が持続する可能性もあります。
あまり止血しない場合は診察を受けて、薬を投薬してもらいましょう。
ただ、今回も前回も生理がきちんと来たのはたまたまです。
低用量ピルを服用する事以外は信用出来る避妊法はありません。
今後は必ずきちんと服用する事を検討して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えて下さい。8月22日に体調不良が原因と思われる蕁麻疹が急に出て、点滴の後自宅でアレグラ60mgを朝晩一日2回を8日程続けて服用していました。現在は飲んでおりませんが、9月の中旬くらいに子つくりを計画しております。普段薬を飲まないようにしていただけに、今回の妊娠前の薬が影響がないか心配しております。体に長く残る薬でなければ、妊娠前の薬は胎児に影響はもたらさないと聞いたのですが、アレグラ60mgはどうでしょうか?お忙しいところ、おそれいりますが教えて頂ければうれしいです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 545全く問題ありません。
安心してタイミングを合わせて下さい。
アレグラは妊娠中に内服しても絶対禁忌の薬剤ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、教えていただきたいことがあります。
ここ2週間ほど、食欲がなく、食べても吐いたり、失禁(トイレの回数が増えた)、胸の痛み、膣周辺の痒み、頭痛、量の多いおりもの、とにかくすっぱいものが食べたかったり、という症状があります。
1年程前から精神科のお薬を処方していただいているので、そのせいかとも思ったのですが、考えれば、彼との性行為の後から生理がきていません。
ここまで話す必要はないのですが、彼は妻子持ち、でもそう思えば思うほど、「彼との間に子供がほしい」という強い気持ちが湧いてきます。
ネット上で調べてみたのですが、私の考えすぎでしょうか。
そういうので想像妊娠というものはあるのでしょうか。
このような相談ですみません。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 574付け足しですみません。
以前に一度、なんていうか、想像妊娠の一歩手前だと言われたことがありました。。
役に立った! 0まずは市販の検査薬を試して下さい。
それの結果によりいずれにしろ婦人科の診察をお勧めします。
おりものの症状もあるのでしょうから、婦人科検診を兼ねた診察を受けましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




