女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32157 件 1~10件を表示中です
-
12/1に受けた子宮頸がん検診で
E 精密検査という結果でした。
アプリで結果が見れるものを使用したのですが
そちらにコルポスコピー検査を受けに行く際、
用紙ではなくアプリの結果を見せる…でも
大丈夫でしょうか?
また、今月生理が遅れているのですが、
その状態でもコルポスコピー検査は
受けられますか?
ガンだったら…と怖くて怖くてたまりません。役に立った! 0|閲覧数 112アプリの結果でも良いですよ。
そんなに焦る必要はないので、できれば生理を待って終わってからが良いです。
池袋は予約制ではないのですが、どうしても待ち時間は多くなるのでお時間には余裕を持っていらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28を服用しており、
内服開始6日目で中止しました。
中止後3日目に性行為を行いしまた。
中止後2日目くらいに出血がありました。
現在も出血があります。
いつごろ終わり、どんな出血なのか
教えた頂きたいです。
ちなみに妊娠希望です。役に立った! 0|閲覧数 846錠でも中断すれば月経を早めた形になります。そのまま様子を見れば1週間以内に終了するでしょう。
中断後の出血が始まった日から1ヶ月後に通常の月経が来ると思います。
その間に排卵すれば妊娠も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を生理予定日の10日前に開始しました。服用途中(オレンジの薬期間)で生理並みの出血があり、途中で始めたからかなぁと深く考えていませんでした。
しかし、生理並みの出血があってから2週間経過しても出血がおさまりません。
1日にナプキン1つ程度で収まる量ですが、気になります。以前、月経困難症で処方されていたヤーズでは一度も不正出血した方はありませんでした。薬を変えるべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111低用量ピルはそもそも月経周期を遅らせる事にむいていません。
飲んでいる以上出血が止まりにくいです。
中断して休薬するしかないでしょう。
そうすれば中断してから7〜8日程度で出血は止まると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
18歳です。
性行為後、1時間程たってから右下のお腹がズキズキと痛みます。走った後の横腹が痛い時の痛みに似ています。動いてなくても痛みます。毎回ではないんですが、たまにあって不安です。病気の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 103卵巣出血の可能性もありますね。
とりあえず次回の月経が来るまでは、性交渉を避けましょう。
性交渉の経験を持っているなら一度婦人科検診兼ねてクラミジア検査や超音波検査も受けましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事も大事です。
確実な避妊だけでなく子宮内膜症の予防も兼ねます。
婦人科専門医のいる信頼できるクリニックを受診して相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高温期14日目に検査して陰性。
排卵日は11/26-29のどこか(病院で確認済み)
11/30〜基礎体温も高温期に入ったので、30日から1日目としました。
ヒスロン、プレマリンを12/1〜1日2錠ずつ飲むように指示があり今日で16日目。
まだ生理が来そうな感じはありません。
黄体期の薬を服用するとやはり高温期が長くなるとかですか?
クロミッドやセキソビットの服用やhmg注射もしました。
治療前も高温期のまま生理が来ることもありました。役に立った! 0|閲覧数 155不妊治療中でしょうか?
プレマリン、ヒスロンの併用で高温期にはしているのでしょうがいつまで継続服用するのか目的は主治医しかわからないので主治医に何でも相談しましょう。
内服中断後1週間以内で出血がなければ妊娠の可能性が高くなります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は37歳の時にチョコレート嚢胞で左卵巣と卵管を切除しました。
子宮腺筋症と子宮筋腫もあるのでヤーズを40歳まで服用しジェノゲストを49歳の現在まで服用しています。もうすぐ50歳になるので今持っているジェノゲストを飲みきったら終わりになり、その後は半年ごとの経過観察と言われました。
今までも半年ごとの血液検査をしてきました、閉経しているのかいないのか特に知らされていません。
子宮内膜症になってから生理が激痛になったのでジェノゲストを止めたらまた激痛が来るのかと思うと不安です。
春に友達が卵巣がんであっと言う間に亡くなってしまったので、ジェノゲストを止めたら卵巣がんのリスクも不安です。
このまま閉経まで経過観察で良いのでしょうか。
生理再開がとても不安です。
かかりつけ医は今まで私がしつこく質問して何回か怒鳴られているので詳しく聞けませんでした。お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 16550歳で中断する必要はありません。
ご理解している通り、血液検査でFSH高値になっていれば閉経レベルなので中断しても良いですが、逆に10以下ならジエノゲストは継続しましょう。
あまりホルモン剤と子宮内膜症を理解されていないドクターかもしれませんので他の医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用している人は抗菌剤がダメだったと
思いますが、皮膚科で出るゼビアックスローション2%を肌に塗るのは大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 97経皮吸収の薬剤とピルの併用で効果が落ちる事はありません。
心配しないで併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
土曜日に初めて性交渉をし、その後木曜日現在まで微量の出血が続いています。
処女膜が破れただけだと思っていたのですが、数日経っても止血しないため不安です。
どのくらい持続したら受診するべきでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 137処女膜の靭帯が切れると出血がある程度止まらない方もいます。
通常は1週間程度で止血すると思いますが、1週間以上経過しても生理程度の量で赤い出血が持続する場合は止血した方が良いので受診してご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夫がEDで内服薬を色々試していますが、効果も出ず挿入ができません。カウンセリングでどうにかなるものでしょうか?また、夫婦でこちらのクリニックでの診察は可能でしょうか?色々医療機関を探してはいますが、セックスに問題があるとなると女性側向けの治療のクリニックばかりで、少々的外れでどこにすがっていいのか途方に暮れています。診察や相談の上、他医院を紹介などしていただけるのでしょうか?助けてください。
役に立った! 0|閲覧数 150当院でのカウンセリングは婦人科専門医なので女性ベースの相談になります。
男性の相談は男性性機能障害を専門にしている泌尿器科専門医のクリニックで相談しましょう。上記のキーワードで検索すれば色々出てくると思うのでご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経前の気分の落ち込みや腹部の痛み、ニキビの増加に悩んでいます。
ピルで改善されるのであれば服用したいと思い、池袋クリニックへの通院を検討しています。
ピルの偽薬の期間に月経前のような症状は出るのでしょうか。
また、性行為の経験が無いのですが、器具を入れるような検査は不要でしょうか。痛そうなので避けたいです。
血が苦手なので採血の頻度も知りたいです。
お忙しいところすみませんが、ご回答いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 114性交渉経験がないなら勿論最初から内診はしません。
まずはピルの服用を開始して経過を見ますが、ニキビの程度によって最初から男性ホルモンを抑制する薬剤との併用をお勧めする事もあります。
採血は半年に1回を目安に念の為検査しますが、他院での結果を代用しても構いません。
いつでも良いのでお気軽にいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。