女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32612 件 26481~26490件を表示中です
-
はじめて投稿します。
他臓器子宮内膜症と診断されてから2年の49歳です。ピルのことは知っていましたが、40歳までしか使えないという情報のままこの歳まで来てしまいました。
50歳までとのことですが、ガンリスクも減るし鎮痛剤だけで押さえる状態ですが日常生活が不便でしかたがありません。ホルモン補充療法前にぜひ低容量ピルを使いたいのでクリニックを探しているところです。
もっと迅速に的確にピルのメリット情報をつかんでいたらと思うと悲しいかぎりです。長期間使用でガンのリスクが少なくなるのは私にとってかけがえのない願いでしたから・・・・・・
私の場合閉経まで51〜54ぐらいまであるとのこと。心臓と循環器には問題ないので使用してもいいですと内科の先生から先週いわれました。当然、もっと若いときから飲みたかったのが理想でしたがこのような私でも遅くないでしょうか?
HRTは乳がんリスクが不安でその前に少しでも(気持ち的にも)ピル療法をしたいのです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 459先生じゃなくて、ごめんなさい。
私の知人で50歳を過ぎてから低用量ピルを始めた方がいます。池袋クリニックなら、55歳くらいまでザラみたいですよ。
内科や循環器系に問題ないなら、採血結果があれば持って、低用量ピルに積極的なクリニックへ行ってみてください。50歳になって終わりということは、ないと思います。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございました^o^
嬉しい情報です!
55歳ぐらいまで使っている方がいるなら、遅いということはありませんね。
やっと前向きな気持ちになれました。
投稿してよかったです。一番の悩みでしたから・・・。
超低容量ピルなら45歳から使えるそうですね。
貴重な情報ありがとうございました!!さっそく行ってみます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
アヒルさん、知り合いの女医さんはもう55歳以上ですがまだピルの服用を継続しています。
今は、貼り薬でピルと同じ成分の更年期治療薬もありますし、どこかのタイミングで移行しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、よろしくお願いいたします。
2年半ほど2人目不妊です。
去年の9月から3か月間、クロミッドを服用しました。
そして中止してみたんですがその後、基礎体温もバラバラで排卵検査薬も陽性反応が出なくなりました。
クロミッドを服用する前は基礎体温は測っていなかったのですが排卵検査薬では陽性反応が出ていました。
いずれは以前のように排卵検査薬で陽性反応が出るようになるのでしょうか?
クロミッドを服用したことで自分の体に余計なことしてしまったのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 824排卵検査薬はあくまでも目安です。
大事なのは実際排卵できる卵胞発育があるかどうか超音波検査を受ける事ですよ。
排卵に至るには色々な条件が必要です。
ホルモンバランスも含めて詳しく検査を受けた方が良いかもしれませんね。
不妊症専門で診察をしている医療機関で色々相談してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。29才女性です。
ピルを約4年服用しておりましたが、妊娠希望の為、先月ピルの服用を中止しました。
服用中止後(生理が来て服用を中止しました)に、すぐ排卵する事はあるのでしょうか??通常は生理は始まってから約2週間後に排卵だと思うのですが。
実は、服用中止し最後の生理が終わった後、歯のレントゲン及び病院でCTを撮りました。抜歯の為、麻酔や痛み止めも服用しておりました。
1ヶ月以上経つのに生理も来ない為、妊娠の可能性があります。やはりCTを撮った時期の妊娠だと、胎児に影響はあるのでしょうか??心配になりご相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 411すぐ排卵が始まる可能性もありますし、通常は遅れる事の方が多いです。
着床後にCTを取る事はお勧めしませんが、着床前ならあまり気にしなくても良いですよ。
薬剤類は時期的にも成分的にも一切気にしなくて良いタイミングでしょう。
とりあえず今の状態は超音波検査をすればわかります。
主治医に相談して、今後の方針を決めてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして.
妊娠と同時に卵巣のう腫が見つかりました.八センチもあったため,妊娠四ヶ月のときに開腹手術で右卵巣を全摘しました.
赤ちゃんは帝王切開で出産しました.
産後十ヶ月で生理が再開しました.
定期的に,生理はくるのですが,生理期間が二週間もだらだらと続き,下腹部に鈍痛も続きます.
妊娠前は,生理期間は七日間でした.
卵巣が片方ないのでホルモンバランスが崩れているだけなのでしょうか?悪い病気になってしまっているのでしょうか?
鈍痛が心配です.
お忙しいところ申し訳ございませんが,よろしくお願いいたします.
役に立った! 0|閲覧数 779産後の生理は排卵自身がきちんとされていない可能性もあり、ただの不正出血かもしれません。
卵巣は片側きちんとあれば、ホルモンバランスが崩れる事もありません。
今すぐ妊娠希望が無いなら次回妊娠希望がでるまで低用量ピルの服用をしていても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ビホープAを7年服用しています。(月経困難症)
引越しのため産婦人科がかわり、次回からトリキュラーに変更予定です。
7月16日にビポープAが飲み終わりました。
いつもなら2〜3日で生理が来るのに、今回は来ません。
生理が来ないのは初めてなので不安です。
今日婦人科に行ってきたのですが、原因はわからないとのことでした。
今月いっぱい生理が来なければ、妊娠しているか検査するとの事。
今日は検査をするには早すぎてわからないからできないといわれました。
なおトリキュラーは23か24日から飲み始めていいとの事。
もし妊娠の可能性があるなら、トリキュラーを飲んでしまって平気なのか。
休薬期間に生理が来ないことがあるのか。
病院でわからなかったことがとても不安です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 389休薬期間に生理の出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
出血がいつ始まるとか終わるとか関係なく、周期を守って服用する事が一番大事ですよ。
妊娠希望が出るまでは、なるべく継続内服しましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8か月程前から、性交の度に極少量の出血があります。性交後
の一回目のトイレで漏れた精液が少し赤くなっていたり、排便
時にティッシュに軽く血がつく程度です。精液自体には血はまざっていません。
最近はでは膣入口付近の性交痛もかなりあります。
3ヵ月に一度子宮けいがん検査を行っていますが、前回(5月)
はクラス2で炎症があるとの事でした。
不妊治療に通っているので、先生に何度か原因を聞いているの
ですが、様子を見ましょうの繰り返しで、本当の原因がどこに
あるのか心配です。
子宮体がんの検査も受けた方がよろしいでしょうか。
又、クラス2で炎症反応があるというのと何か関係はあります
でしょうか?
先月D3のFSHが16.4ありました。
ネットで調べると、更年期に萎縮性膣炎で分泌物が少なく、性交後出血もあるとありましたが、FSH16.4でこの症状はありえますでしょうか?年齢は36歳です。
色々質問して申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 409生理中のFSHが16というのは高い数値ですね。
卵胞発育はきちんと見られていますか?
クラス?は異常なしですが3ヶ月に1回行うのは過去にクラス?になった事があるからでしょうか?
体部癌の検査の必要は無いと思いますが、性交痛もあるなら確かに萎縮性膣炎の可能性もありますね。
他の婦人科でも相談してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先日乳がん検診(エコー)を行って、その診断結果が返ってきました。「乳腺症疑」となっており、備考に「年1回は検診を受けるようにしましょう」となっておりました。自分的には症状的なものは全くないので、少し混乱しています。ネットなどで調べてみると特に問題はないと書かれてあります。そんなに気に病む事はないのでしょうか??いつもの生活で気をつける点などがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 475すみません。年齢を入れるのを忘れました。25歳です。よろしくお願い致します。
役に立った! 0乳腺症は癌のリスクがある訳ではありません。
自己検診で痛みのないしこりがあったら要注意です。
それ以外はエコーによる定期検診で良いでしょう。
性交渉経験があるなら子宮頸部癌検査を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
困ってしまって相談に乗ってください。
20日0時過ぎに避妊を失敗してしました。
7月はじめまでトリキュラーを飲んでいましたがちょうど
飲むのをやめてしまって。
相手はすっかり私が薬をやめていることを忘れていたらしく。
今日は祭日なので明日 朝一で病院にてモーニングアフターピルを処方していただいた方がよいでしょうか?
ちなみに妊娠は望んでおりません。役に立った! 0|閲覧数 436先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊の必要があるかどうかは、婦人科を受診して超音波検査を受ければわかります。100%の避妊方法ではありませんが、妊娠を望んでいないなら、できる限りのことは、しておいた方が後悔しないで済むと思います。
ピルは妊娠希望が出たら止めるべきではないでしょうか。避妊は女性自らが行うもので、男性には性感染症防止のためにゴム着用に協力してもらうことが大事です。役に立った! 0むくさん
ご返答ありがとうございます。
ネットでみていると皆さんアフターピルを飲むと副作用が
きついようですね、自分の失敗なんで 覚悟して行ってきます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
特に追記する事はありません。
ピル以外は信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月ほど前、急に匂いのあるおりものが出てきた為、
産婦人科で診て頂いたところ、特になにも言われず、
フラジール膣錠を2日分だけ処方していただきました。
同じ頃、彼にも病院に行ってもらい、検査を受けてもらったところ、トリコモナスだと診断されました。
彼は1週間分の飲み薬を処方され、1週間後に再検査に行ったところ、完治していると言われたそうなのですが、
私は2日分の膣錠しか処方されていなく、再度産婦人科に行って診て頂いた時には、おりものも減ってくるでしょうと言われ、薬の処方はありませんでした。
2回膣錠を使用しただけで、完治するということはあるのでしょうか?とても不安です。ちなみに今のところ特ににおいのあるおりものやかゆみなどはありません。役に立った! 0|閲覧数 469一般的には、女性の場合は膣錠10日間、内服薬10日間という投与法で治療します。
2日間だけだとなかなか完治しないかもしれませんね。
診断名も告げずに処方する施設はおかしいと思います。
他の婦人科で相談してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月12日にコンドームが破けていたことに行為後に気付き、13日に緊急避妊薬を処方してもらい飲みました。しかし、生理がいつくるのかとても不安で、ここ1週間毎日泣いてばかりです。3日前くらいから、いつも生理2週間前に起こる胸のはりがあります。前回は27日でした。いつもは生理痛がひどいので、生理まだこなくていいのに。。。って思うのに、今回は早くきてほしくてほしくて・・・。
役に立った! 0|閲覧数 385先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊薬を飲んだら、成功していても出血まで長いと3週間かかります。生理のような出血があれば成功ですので、今後は不安な思いをしないで済むように、低用量ピルを開始してはいかがでしょうか。生理も軽くなるし、メリットがたくさんありますよ。
ゴムは、性感染症防止アイテムだということを忘れないでくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みーーさん、今は待つしかありません。
大事な事は今後です。自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
低用量ピルを普段から服用する以外は避妊として信用しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




