女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32332 件 26471~26480件を表示中です
-
妊娠希望で、現在体外受精に挑戦しているものです。
いつもは不妊治療専門の病院に通っているのですが
ガン検診で違う婦人科に行った際、コンジロームができていると言われ、病理でもそういう結果が出たと言われました。
でも、私は主人以外とは今までに経験がなく
主人も10年以上、私以外とは絶対にないと言っています。
(一応主人も泌尿器科で検査を受けましたが、異常なしでした)
しかも、ここ数ヶ月は人工授精・体外受精のみで、ほとんど夫婦生活もない状態です。
それなのに、コンジロームに感染してしまう事はありえるのでしょうか??
先日、照射手術を受けたのですが、どうにも腑に落ちません。
病院でうつることなどはありえるのでしょうか?
子供が欲しくて夫婦で努力している時に、こんな事になり
精神的におかしくなりそうです。役に立った! 0|閲覧数 419確かにコンジロームの原因であるHPVは潜伏期間がありますのでいつ感染したか特定する事は困難です。
ただ、ご主人が発症していなくて他の男性と接触がないなら当然コンジローマであった可能性は低いでしょう。
直接診察していなかったので何とも言えませんが、膣前庭乳頭腫といってコンジローマ様のできもが自然に発生する事もあります。
病理検査上はコンジローマと同様の細胞変化があり、診断は困難です。
あくまでも、肉眼での診断が必要になります。
明らかなコンジローマはどんな医師が見ても診断出来ます。
不妊治療の施設で指摘されていなかったのなら、あまり気にしない事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1か月ほど前に、下垂体腺腫の摘出手術を受けました。
結婚していますが、しばらくは妊娠を望まないため、低容量ピルの服用をしたいと考えています。
下垂体腺腫の摘出手術で、腫瘍は全て取り除くことができましたが、ピルは服用しても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 435下垂体腺腫の手術をした後でも低用量ピルの服用は可能です。
ただ、逆に自然排卵が手術の影響でちゃんとできるかどうかの方が心配ですね。
とりあえず妊娠しても良い環境になるまではピルを服用し、その後自然に生理が来にくいなら、排卵誘発剤を併用した方が良い場合もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
普段トリキュラー28を服用しているものです。
今回、シート一週目にて吐き気を伴う風邪に罹り、ピルを吸収しきれなかった可能性があります。
二週目頭に茶色のおりものが数日ありましたが、上記による不正出血かと思い、服用は続けました。
二週目後半、念のためゴムをつけての性行為があったのですが、なんと行為中に外れてしまいまして・・・。
その後、茶色がかったおりものが何度かあり、偽薬三日目に出血がありました(これはいつもの消退出血とほぼ同じ周期です)
ただ、これまでの消退出血と比べ、量が少ないのです。
普段は一日目夜、タンポンを挿入して寝ると次の日はほぼ真っ赤に染まるのですが、今回は白い部分が多くありました。
二日目も一日通してナプキンを変える必要がない程度の出血しかありません(ただし一日目よりは確実に量は多いです)
二日目夜にはほぼ止まってしまい、三日目朝にかけての出血はほぼない状態です。
ネットで調べたところ、まれにだが着床出血で生理と同じ程度出血するという人もいるということが分かり、不安でなりません。
一番出ていた二日目は、色は暗赤〜真っ赤で、さらさらというよりは粘度があり、時折小さな血の塊のようなものがトイレットペーパーに付きます。
量が少ない以外は特に通常時の出血との違いは見当たらないのですが、これで着床出血である可能性はあるでしょうか?
また、可能性があるとして、検査薬等使用する場合は出血後一週間程度間を空けたほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 1339先生じゃなくて、ごめんなさい。
吐き気を伴う…だけではハッキリしないのですが、嘔吐の有無、嘔吐があった場合の追加服用の有無までは書いておいたほうが、先生はアドバイスしやすいと思います。
嘔吐があった場合は時間によっては追加服用と、その後14錠は避妊効果が確実ではないので注意が必要です。
性行為から3週間経てば、市販の検査薬が使えます。実薬中に不正出血があった場合は、消退出血が少なくなることも珍しくないので…ピルを続けながら、検査薬を試してみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら心配する必要はありません。
経過から考えて、今回の出血も消退出血で良いと思います。
途中で不正出血した場合は、消退出血量が減りやすくなる事があります。
あまり心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
妊娠の可能性があるかどうかお聞きしたいです。
4/3〜生理があり、その後生理日を遅らせるため4/26〜5/6プラノバールを服用しました。5/2に交渉があり、5/8〜生理が来ました。(通常の周期は28日なので、本来は5/1に生理が来る予定でした。)
生理が来てから現在31日経ちますが、生理が来ません。(この31日の間は交渉はありません。)普段周期が乱れることはほとんどありません。
妊娠希望なのですが、昨日頭痛薬を4錠も飲んでしまい、妊娠しているとなると不安です。
普通に考えると妊娠の可能性は無いように思うのですが、プラノバールを飲んだことにより排卵が起こって妊娠…というこなどあるのでしょうか?(生理はただの出血だったとか…)
お忙しい所申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 407性交渉後に生理が来ているので、妊娠の可能性はありません。
たまたま前回、周期を遅らせた事で排卵が多少ずれただけでしょう。
もうしばらく経過を見ていれば生理になると思います。
もしまだ生理になっていなければ又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
気になっていることがあるのでご相談させていただきたく投稿します。
2月に人間ドッグで子宮頚がんの検診を受けました。
検査をしてもらった時に子宮の入り口(はっきりと覚えていません)に水胞がたくさんあるのが気になる、可能性は低いが腺管癌(こちらもはっきりとは覚えていません)が疑われるといわれました。おりものについて聞かれ、多くて困るということはありませんと答えました。腺管癌はあまり見られないし、たぶん違うと思うけど、ここはドッグで基準を厳しくしているので、念のため近医で再診してくださいとのことでした。
この診察の内容は人間ドッグの結果と一緒に渡しますのでそれを見せて再診してくださいということでした。後で記載されたものを見ようと思い一語一句は覚えていません。ところが、後日送られてきた検査結果は細胞診がclass?とあり、それ以外の婦人科検診のことは記載されていませんでした。
その検診から2ヶ月後に婦人科で上記のことをふまえてエコーをしてもらいましたが、その時は特に異常なし、今後も定期的に検査をしていきましょうということでした。ただ、この時は腺管癌という病名は記憶に自信がなかったので告げていません。
気になっているのは、その時いわれた病名が腺管癌だったとして、子宮頚がん検診の結果がclass?ということは、腺管癌の疑いは今のところないと考えていいのでしょうか。それとも別の検査(たとえば子宮体がん検診)をしないと腺管癌についてはわからないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 371肉眼的に腺癌の所見があったなら、細胞診で見落とすことはありません。
結果でクラス?なので、問題ありません。
一応不安であれば念のために半年後に再検査をしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外からです。
旅行と生理の時期が重なってしまう恐れがあったので
5月26日からピルを5日間(朝1錠夜2錠)飲みました。
6月3日に生理があり、時期をずらすことには
成功したのですが、体重が増えてしまいました。
食事制限と毎日1時間のスイミングをしても
減るどころかむしろ増えている?!
という状態です。
薬を服用する前から比べて2キロくらい増えました。
今まで同じようなダイエットをすれば
1キロ或いはそれ以上痩せていたはずなのに?!
実際先月まではそこまでキツイダイエットをしなくても
徐々に体重落ちていたのに ショックです。
次の生理もまだ来ていませんが、
これは薬の副作用なんでしょうか?
生理が来れば元に戻るのでしょうか?
薬服用後 異常に食べてしまった ということも
ありません。
何をしても体重が減らないのは
どうしてなんでしょうか。
気分的にも落ち込んでしまいます・・・。
役に立った! 0|閲覧数 340ピルを内服している時期は、むくみやすくなるので一時的に体重が増加する可能性はありますが、中止したらすぐ元の自分に戻る事が原則です。
しかも今回は短期調整ですし、すでに中断しているので今体重が減らない事はピル以外の要素があると思われます。
いずれにしろきちんと気をつけていれば又すぐ元の自分に戻りますのでもうしばらく経過を見ていましょう。
生理は最後に来た日から又1ヶ月後になります。
7月頭に来るでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ質問に答えて下さりありがとうございました。
今日生理が来ました。
2日ほど前から少量の茶色のおりものがあったのですが、
今日量が増えました。
体重はなんと一気に3キロ減りました。
いずれにしても今回きちんと説明もないままに
ピルを服用した自分にも責任があると思っています。
運動しても、食事制限をしても体重が一向に
減らなかったので生理が来るまで
イライラしてばかりいました。
運動する習慣がついたのが唯一良かった点だと
思っています。
ありがとうございました。
役に立った! 0 -
6月9日に中絶手術をしました。二日後に必ず来院して下さいと言う事でしたので診察へ行きました。出血もしてないし異常ありませんっと言われました。一週間後また来院してくださいと言われたのですが,用事があり行けませでした。今も体に異常ありません。
診察へ行った方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 518直接診察していないので何とも言えませんが、主治医が必要性を感じて来院を指示しているなら、きちんと受診するべきですよ。
当院では、中絶手術後1週間以内に必ず低用量ピルの服用を開始していただいております。
大事な事は今後です。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さい。
そうしないと又辛い経験をしてしまう可能性が必ずあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
お忙しい中失礼します
先月の生理から基礎体温をつけ始めました。
体温計についてきた説明書にも、インターネットで
調べても、高温期と低温期に分かれると書いてあったのですが、排卵予定日になっても低温期のままで
心配になり調べてみると、無排卵月経というのが当てはまり
生理不順でもないのに・・・
と悩んでいました。
ですが、最近生理予定日2日前から急に高温期になり始めました。
これは排卵が2週間も遅れていたということでしょうか・・・??
インターネット上で生理予定日2日前から高温期になり始め、
妊娠したという文をみて心配になってしまいました・・・
ちなみに週1にコンドームありの性交をしていました
よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 343そうですね。
排卵が今回は遅れた可能性があります。
ストレスや環境変化で排卵周期は変わりますので、あまり基礎体温で排卵日を特定して避妊する事はお勧めしません。
もし今すぐ妊娠希望が無いなら、コンドームに頼らずに普段から低用量ピルの服用をしましょう。
避妊以外にもたくさんのメリットがあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理後は痩せ期と言いますが‥ピルを服用していても痩せ期わ変わりませんか?
私わ今ダイエットをしていて、前々から気になっていたので質問させていただきました。
回答お願いしますm(__)m
役に立った! 0|閲覧数 5334ピル内服中にあえて痩せ期と言うなら、休薬期間中でしょうか?
ピルは水分貯留作用がありますので。どうしてもむくみやすい欠点があります。
体重増加は8割の人では見られませんが、2割程度の方で1〜2kgむくむ影響で増加する可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。