女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32618 件 1~10件を表示中です
-
高校生の娘のことなのですが、修学旅行と生理が重なるため、生理日の調整をしてもらおうと、産婦人科を受診しました。
生理を早めましょうとのことで、9/14から27日まで、プラノバールを2週間飲みました。
飲み終わってから5日間経っても生理がこなかったので、このままでは旅行中に生理がかぶってしまうと思い、10/2に再び産婦人科を受診しましたら、では、生理を遅らせるクスリに切り替えましょうとのことで、再びプラノバールを処方していただき、飲み始めましたところ、
微出血が始まりました。
ナフキンにほんの少しつく程度です。それが2日続いています。
これは、生理が始まってしまったということなのでしょうか?
このまま、クスリを飲み続けていれば、旅行中大丈夫でしょうか?
それとも、もうダメなのでしょうか。
旅行は10/7日から沖縄です。
病院も休日に入ってしまい、どうしていいのかわからず、娘と二人不安でたまりません。
どうか、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 412ご心配とは思いますが、先生は順番にご回答なさっていらっしゃいます。
昨日で9/26頃の方々への返信を下さっているので、10/7のご出発には回答は間に合わないように思われます。
お急ぎの方には不向きかと思いますので、明日病院でお聞きになった方がよろしいのではないでしょうか?
ご心配で大至急、今日知りたいということであれば、休日対応の病院でご相談なさることをお勧めいたします。役に立った! 0ぴん子さん、レス有難うございました。
みなさん、遅くなってごめんなさい。
正解は何もしないでそのまま経過観察でした。
中用量ピルを中断して2日以上空けてしまったら、いくらすぐ追加で飲んでも出血量が増加するだけです。
その後量が増えてやはり中断して何とか間に合ったなら良かったのですが。
主治医もあまりピルの処方経験がない方なのでしょう。
今後再び旅行や、試験がある時に改めてご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月の12日、13日に彼と性行為しました。数日後から体が怠くて軽いめまいがしたり下腹部と背中が痛く微熱もつずいています。29日に病院に行き診てもらい、左の卵巣が腫れているとの事でした。妊娠の可能性もあり、エコーなどで診たのですが妊娠してる様子はないけど妊娠初期だとまだ見えないと言われました。
3日分の薬が出て今月の6日にまた来てくださいと言われました。今でも毎日ではないですが、下腹部の痛みとめまい偏頭痛があります。あと、胸が痛くなったり前より乳輪が大きくなった気がします。今月の生理も予定日2日ですがまだ来てません。今日の朝検査薬を試したら陰性でした。この症状は卵巣が腫れているからなのでしょうか?初めての事なので不安がいっぱいです。
。役に立った! 0|閲覧数 362もう生理が来ましたか?
その症状は生理前の体調変化でしょう。
2日の時点で妊娠反応が陰性なら妊娠の可能性はないと思います。
卵巣は、排卵がうまくいかないと腫れて見えることも珍しくありませんが、卵巣嚢腫との鑑別は必要でしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、避妊も含めて低用量ピルの内服をお勧めします。
避妊以外のメリットもたくさんありますので、前向きにご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミカと申します。1年前以上からフェイスライン(特にアゴ)にできる大人ニキビに悩んでいました。どんなサプリや漢方を飲んでも全く効果がなかったのですが、9か月前貴院にてピル(マーべロン28)を処方して頂いてから、ぴたりと治りました。
しかし、最近またアゴや首のあたりに以前のようなしつこいニキビができてきました。体毛も濃くなってきました。
生活習慣や食事、ストレスなどの環境は変わっていません。
(ピルは飲み続けています。) ピルに体が慣れてしまい、効果がなくなったのでしょうか。
先生はHPで「ノルエチステロンタイプ」のピルをお勧めすると仰っていましたが、マーべロンはノルエチステロンタイプですか? 私のニキビはホルモンバランスが原因だと思うのですが、ピルの種類を変えたりするのも有効なのでしょうか。その場合、どのピルがお勧めですか。また、女性ホルモンの投与も考えたのですが、こちらはリスクが高いでしょうか。
とても悩んでいます。
お忙しいところお手数ですが、アドバイスをお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 439そうですね。
HP上の内容を変更しなければなりません。
まだマーベロンが処方されていない頃に記載した内容です。
ピルの男性ホルモン抑制作用は卵巣からの男性ホルモン活性です。
副腎からの男性ホルモン活性を抑制する薬剤と併用しましょう。
別の薬剤も処方しますので来院してご相談下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月1日に卵巣がんであることを宣告されました。7日に手術予定が執刀医の都合で21日に延期となりました。セカンドピニオンをおこなうべきでしょうか。現在ステージ3ではないかということです。腹水がかなりたまってきました。日常生活には何もほかに不都合はありません。21日まで放っておくとステージがあがるのではと心配です。
役に立った! 0|閲覧数 380いきなり施設を変えてもすぐに手術できるかわかりません。
すぐ入院、手術可能な施設があれば良いのですが。
セカンドオピニオンでなおかつ入院、手術可能な施設を探して相談しても良いと思います。
色々ショックがあると思いますが、諦めずに頑張って下さい。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。あもと申します。
先日9月11日(金)にピルを飲みはじめました(生理1日目)ピルはマーベロン28です。
10月3日で23日目になり、ただいま休薬期間中です。(偽薬(?)を飲んでいます)
10月4日(日)をまわり、深夜に性交を持ちました。
コンドームも併用しましたが、破損してしまい避妊失敗してしまいました。
まだ飲み始めたばかりなので、ピルの効果があるのかとても心配です・・。今の段階だと、今月は排卵の可能性はあるのでしょうか?
2日から偽薬になりましたが、生理(出血)はまだ来ていません。
また、生理が始まれば、排卵の可能性は無いということでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 508全く問題ありません。
その後おそらく出血もあったでしょう。
そのまま継続して次のシートに入って下さい。
そういうトラブルがあっても、確実に避妊をするために低用量ピルがあるのです。
それ以外、信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40歳、子供1人。
7月初めに粘膜下筋腫の子宮鏡下手術をしました。
その手術に伴い5月から3回ほどリュープリンの注射をしました。
術後8月に生理が再開したと思ったのですが9月生理予定日を過ぎてもきませんでした。
4年前に卵巣内子宮内膜症で開腹手術を受けておりその際に癒着がレベル的にはかなりひどい状態といわれました。
受診している病院は婦人科のみなため主治医には聞いていません。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
妊娠していた場合、ホルモン注射の副作用で赤ちゃんのほうに影響がでたりするのでしょうか?
以前友人が種類は違うのですがホルモン剤使用後妊娠して出産したのですが障害を持って生れてきました。
そのことを考えると不安です。
役に立った! 0|閲覧数 393その注射の後に自然排卵して妊娠したなら何も問題ありません。
確かに治療後ですから妊娠しやすくはなっていると思います。
内膜症の予防は妊娠、出産もしくは、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服しかありません。
お友達のケースはホルモン剤関係なく、偶然です。
あまり気にしすぎないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
とても初歩的な質問ではありますが、とても気になっているため教えてください。
脳ドックでのMRI検査を受けようと思っているのですが、
その直後(2〜3日後)から子作りをしようと思っています。
排卵前のMRIの電磁波は妊娠、胎児に影響がありますでしょうか。変な質問ですいませんが、よろしくお願いします。。
役に立った! 0|閲覧数 622MRIは放射線ではないので、妊娠中でも積極的に使用する事があります。
なので、排卵前なら尚更問題ないのであまり気にしない方が良いでしょう。
CTは被爆するので、排卵前でないと逆に困ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願い致します。今、低容量ピルマーベロンを飲み始めて2シートの実薬3錠目です。実は手首にガングリオンができお医者さんに行くのですがそこで切開をし抗生物質がでるそうです。
抗生物質との併用は避妊効果を下げるとの事ですが、これから実薬21錠を飲み休薬の7日間の間に切開をし、抗生物質を飲み終えた場合この方法でも避妊効果は下がるのでしょうか。
お忙しいとは思いますがむくさんか先生宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 343休薬期間の抗生剤内服は避妊効果に支障を与える事はありません。
心配しないで、継続内服し経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての性交後、マーべロン28というピルをきちんと飲んでいるにも関わらず焦って友達が言っていた緊急避妊法(性交後24時間以内に3錠、その12時間後に3錠ピルを飲む)をしてしまいました。これまで通りピルを飲み続けて良いのでしょうか…。
ご回答おねがいします…。役に立った! 0|閲覧数 379きちんと服用していたならアフターピルの飲み方をする必要はなかったですね。
とりあえず一度中断して、出血開始から再開するか、ふせい出血が無いならそのまま継続内服するかどちらかになります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




