女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 19711~19720件を表示中です
-
先ほど投稿したおつきです。
先ほどの文章、言葉足らずですいません。
旅行と生理がかぶるので、生理が来るのを遅らせたいと婦人科へ相談しにいきました。そして、明日から遅らせたい日まで1日2錠飲んで下さいと言われました。
正直、あまり薬は飲みたくなくて、、、でも旅行と生理がかぶるのも嫌で・・・わがままなだけなんですが・・
よろしくお願いいたします
役に立った! 0|閲覧数 381何でも薬は悪いと言うイメージは変えましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
出産もせずに自然な月経を繰り返して年齢を重ねていく事が子宮内膜症や卵巣癌、子宮体部癌のリスクを増加する事はわかっています。
ピルによる人工的なコントロールをずっとしている人程それらの病気になりにくくなります。
避妊だけでもありませんし、ただ、避妊も女性が自分で自分の体を守るべきですよ。
良い機会なので是非正しい知識と情報を把握して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。おつきです。
今月末から海外旅行へ行くのですが、生理がかぶってしまうので婦人科へ相談しに行き、ルテジオン配合錠を処方していただきました。明日から1日2錠(朝、夕)14日分いただきました。 でも、ネットで調べていると、短縮の場合は1日2錠と書いてあるのですが、延長の場合は1日1錠とかいてありました。 どちらが正しいのでしょうか。初めてホルモンの薬を飲むので少し不安です。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 452延長でも短縮でも1日2錠服用が良いでしょう。
ただ、ルテジオンはどうしても服用中に不正出血しやすい欠点が目立つタイプの中用量ピルです。
大丈夫な方も多いので、今回は2錠服用で延長してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年2月に上皮内ガンで円錐切除術を受けました。術後検診の結果が生理中ということもあってclass?で再検査ではclass?と言う結果だったのですが、大学病院での検査結果は約4週間と遅く、この結果を待つ間に、実は近くのレディースクリニックで心配で検診を受けていました。そうしましたら、今度はこちらの結果が?のHSILと言う結果で、2週間程しか時期が変わらないのに、違う結果で、どう受け止めるべきかと思っています。
このままにするつもりはなく、年内あたりにまた検査をしてもらおうとは思っていますが、検査を受ける上で生理日を避ける以外に、数日前からの日常生活で気を付けておくことなどありますか?
また、普段マーベロンを服用していますが、ドクターによって、頸ガン患者はピルは良くないとも言われたことがあります。この掲示板では50才くらいまでのピルを推奨している先生のご意見をお聞かせ下さい。
お忙しい中、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 342円錐切除をしたにも関わらず、HSILが出てしまうというのは気になりますね。
ピルの服用は中断する必要はありませんが、今後も定期的なチェックをしていくしかありません。
頸部癌はあくまでもHPV感染による癌です。いくらピルを服用していても感染さえなければ、ならない病気でもあります。
一応長期服用で頸部癌の発症率がやや増加するデータはありますが、僕自身は性交渉の機会が比例していると考えています。
(ピルを服用する事でコンドームを着用しない機会が多くなれば、HPV感染に暴露される機会も多くなるからです)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
スポーツ選手をしているのですが、
生理前に調子が悪くなるのと、
試合のために生理の調節をしたいと思い、10日前の生理から『ヤーズ』を飲み始めました
ヤーズは男性ホルモンを抑える作用があると聞いたのですが、
筋トレ等トレーニングをした時の筋肉のつき具合に変化はでますでしょうか?
筋肉量が今以上落ちてしまうと困るので、影響があるのならばヤーズを中止しようかと考えています
あと、ヤーズを飲み始めてから
とにかくイライラしてしまい、相当押さえ込んでいる状態で、
自分が自分でなくなってしまうような感覚です…
副作用でイライラするということはありますか?
漢方と併用したほうが良いでしょうか?
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 305筋肉量が落ちる事はないと思いますが、多少の筋肉のつきかたに影響が出る可能性は否定出来ません。
ただ、ドーピング検査にも問題ありませんので、しばらくは使用して経過を見る事をお勧めします。
イライラ改善の漢方を併用するか2〜3シート服用して改善ない場合は、別の種類(オーソM)等に変更してもらうと良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
私は今マーベロン28を4ヵ月くらい服用しております。
ですが9月18日に旅行に行き、いつも寝る前飲んでいるのですが飲み忘れてしまいました。次の日も飲み忘れてしまい、朝起きたときに2錠飲み忘れていることに気付きました。慌てて2錠服用し、その日の寝る前に通常通りその日の分も服用し、それから現在に至っています。しかし20日に性交渉があったため避妊効果や、生理日がずれないかなどで不安が続いています。出血は今のところ全くおきておりません。私はこのまま飲み続けて大丈夫なのでしょうか。やはり服用を中断すべきでしょうか。回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 245出血が無いならそのまま飲み続けるしかありません。
飲み忘れた日や直後の性交渉では妊娠する可能性は低いです。
25日頃からの避妊には気をつける必要があり、次のシートに入って14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ホルモンバランスの乱れによる不正出血の改善のためトリキュラー28を1年半ほど服用しています。今日で16錠目になります。
服用開始からほどなく不正出血がなくなったのですが、9月16日から一週間不正出血が続いています。
9月12日から膀胱炎で抗生物質を服用したのでそのせいかとも思うのですが、全然止まってくれません。
それどころか量も増えてきてしまいました。
いろんな病気の不安もでてきてしまって心配です。
とりあえずもう1シートくらい様子を見ても大丈夫でしょうか。
すみませんが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 267ピルの吸収率が低下している為に出た不正出血でしょう。
これは仕方ないですし、もうこのまま継続服用で経過を見て下さい。
出血関係なく次回シートはいつもの曜日で開始しましょう。
そのシートの14錠目までの避妊効果は落ちているかもしれません。
気をつけて下さいね。
定期的に検診を受けているなら、他の病気を心配しなくても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血で悩んでいる30歳です。
今まで毎月同じ周期で生理があったのですが、8月の生理が4日遅れできて5日間で止まり、それから10日後にまた出血がはじまりました。色は茶色っぽく昼用ナプキンですませるくらいの量でした。
今で2週間続いてるのですが今日は今までと違い生理2日目のようにタンポンを使わないともれるほどの大量です。今日が生理予定日なので不正出血から生理に変わったのでしょうか?
これは病院へ行かないといけないのでしょうか?
妊娠を望んでいるのですが、排卵がきていないため不正出血がおこったのでしょうか?
腹痛などもありませんし、3ヶ月前に海外に移住してきた為、環境が変わり、ホルモンのバランスが崩れたのかと思ったのですが、不安で・・・。
海外と行っても日本のように進んだ国でないので、病院へ行くのも不安で、こちらで相談させていただきました。
なにかアドバイスをいただけますでしょうか。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 271今出ている出血は不正出血で生理ではありません。
ご察しの通り、環境変化に伴い排卵が上手く出来ずにホルモンバランスが乱れている可能性があります。
直接診察していないので何とも言えませんが、やはりコントロールする治療が必要になるとは思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ルナベルを2シート飲み終えて、数日前から休薬期間なのですが、今朝から胸(肺のあたり)が苦しい感じがします。
副作用で胸の痛みがあると危険だと聞いたですが、どの程度の痛みだと危ないのでしょうか?
これまでは何ともなかったので、ちょっと心配しております。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1108ピルの唯一の副作用は血栓症という血液の固まりが血管を詰めるリスクが若干高くなる事です。
一時的な症状だとは思いますが、もし不安なら血液検査で血栓のリスクが無いか確認を受けると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用しています。
現在1シート目の16錠目、現在のシートの前まではヤーズでしたが
明確な避妊効果がうたわれないのが不安でマーベロンに変更しました。
毎日定時に欠かさず服用し、嘔吐や下痢もありません。
ダイエットサプリや、いわゆるレッドブルやチオビタのような滋養強壮の飲み物は飲みますが
抗生剤などは一切服用していません。
この状態であれば100パーセントの避妊が可能と思ってよいでしょうか。
マーベロンが体に合わず排卵してしまうなどといったことはありえますか?
また、妊娠に対して極度の不安が有るため
殺精子ジェルなどの併用をかんがえていますが、大丈夫でしょうか。
お休みのところとは存じますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 396もう今の段階なら確実な避妊効果は維持されています。
殺精子剤の併用も不安ならしても良いでしょう。
それ以前の問題で、ゴム無しの挿入をするなら相手が全ての感染症を持っていないかどうかという検査結果の紙を見ない限り信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵日前後と、生理前から生理中はオナラが連発状態になってしまいます。5分おきに1日中出続け、我慢しようにも出来ないほど。現在月経前症候群と言われ、ヤーズ服用中です。オナラだけはどうにも改善されず、ビオフェルミンやガスピタンを飲みましたが、効果ありません。婦人科にご相談したら、改善する方法はありますでしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2110ヤーズや整腸剤を服用し始めてどれくらいでしょうか?
せめて3ヶ月は経過観察しないと改善しにくいかもしれません。
便秘は合併していませんか?
3ヶ月経過していても改善しない場合は消化器内科で腸の相談をされる事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。飲み始めて5ヶ月経ちます。飲み始めてから毎日ずっと下痢気味です。以前は頑固な便秘だったから嬉しく思っているのですが、下痢気味になるのも副作用でしょうか?消火器内科で、ヤーズを飲んでいるが、排卵日・生理前後はガスが凄く出ると言って分かるものでしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0なるほど。下痢は珍しいですね。
であればヤーズから別の低用量ピルに種類変更してみてはいかがでしょうか?
ヤーズは一番水分貯留作用が弱く、便秘になりにくいタイプです。
消化器内科のDrにピルの事を言ってもわからないと思います。
とりあえずピル服用関係なく消化管の検査を受ける事は大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。