女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32405 件 17431~17440件を表示中です
-
セックスの時に奥まで入れられるとたまに性交痛があります。
我慢できないほどではなかったのですが(*_*;
先日我慢できないほど痛く、終わった後に腹痛、貧血のような症状、めまい、吐き気、冷や汗、、。
定期的に産婦人科には行っています。
癌検診なども異常ありませんでした。
やはり産婦人科に行き説明して見てもらった方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 332我慢出来ない痛みは放置するべきではありません。
生理前のタイミングなら、卵巣出血かもしれません。
症状がある間に受診して相談するべきですよ。
普段から低用量ピルを服用していれば、卵巣出血も予防になります。又子宮内膜症からも守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを飲み始めて6/28日で13日めになります。
8/3〜12の間に、生理が来ないようにするには、どういう方法が良いか教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 382ピルは実薬14錠以降ならどこで止めても構いません。
休薬7日空けて8日目から開始すれば大丈夫です。
1週間ずつ早めにずらして、ご自身の都合の良いスケジュールに変更してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お久しぶりです。
いま、侵入奇胎で抗がん剤治療をしています。
MTX単剤で、今2クール目が終わるところです
入院時はHCGが三万で1クール目のHCGは、思った通り上がったから効いてると先生が言っていました
今週の月曜日の採血(2クール突入日)で、3800
私は喜んだし、先生も下がったね〜と言ってたのに
先生たちの火曜日の会議で決まったらしいんですが、顕微鏡検査の結果が、がん寄りだから、抗がん剤を追加しようと。
顕微鏡検査の結果と、言うけれど、それは二回目の掻爬の内容物であって、(間違えて排水溝に看護士が捨てて拾った)
それでは、判断が付かないからと、MRIを二回、骨盤血管撮影までしました。がんじゃないね と。
抗がん剤やる決め手が欲しい為の検査だと言ってましたが
こんな情報で先生に質問するのも申し訳ないんですが
抗がん剤の効き目を判断するのには3クール目と言うのもネットにありましたが、どうなのでしょうか?
主治医は、このまま続けてあとから追加するより、結果的には早く終わるからと言いますが、ただ1クール終わっただけなのに、もう効かないと決めつけるの?と悲しく涙が出ます
追加すると、副作用も強くなるのが当然で、不安です
先生のご意見頂きたいです
お願いします役に立った! 0|閲覧数 553確かに直接診察していないので何とも言えませんが、1回だけで効果判定は難しいと思います。
その不安な気持ちはやはり主治医に直接伝えて、何故必要なのか納得いくまで説明をしてもらう必要があります。
遠慮する事はありません。
病気もご自身の事ですから、治療を選択する権利もご自身にあります。
主治医に何でも相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵日に性交をしました。
妊娠しているか、まだ1週間なのでわかっていません。
以前から鍼の治療をしています。
首や背中に鍼を刺して電気を流します。
この治療を続けている中で、仮に今回、妊娠が成立しても、胎児への影響は大丈夫でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 399鍼治療は原則問題ありません。
ただ、刺激によって子宮が収縮するツボは避けた方が良いので、担当医に相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
36歳、経産婦です。
3日前に、なんか痒いなーと触ったら、外陰部前方の割れ目付近(自分から見てクリトリスの左横)の毛が密集している部分にしこりを見つけました。
毎日お風呂では手で丁寧に洗うのですが3日前まで気付きませんでした。
ぷよぷよとした柔らかい部分の皮膚のすぐ下にあります。
しこりは縦長の楕円形(だと思います)で平たいです。
硬さはゴムのような、蚊に刺された数分後に腫れた部分の様な感じです。
最長部分で1.5cm〜2cmくらいです。
気にすると痒いのですが、痒くなくて忘れている時もあります。
毛が多くてよく分からないのですが、皮膚を見た感じは色も形状も反対側と全く同じです。
見た目に差がないので余計に怖いです。
出産前から子宮内膜症持ちで、今はオーソを飲んで数年になります。
いつもの経過観察で1ヵ月後に病院へ行くのですが、その前に行った方がいいのか、それまで様子を見てて大丈夫なのか…
外陰部に出来るガンは、「硬いしこり」とあったのですが、このようなしこりでもありえますか?
硬さ以外の症状は当てはまっている気がするのですが。
ピルを飲んでいるので今年の春に肝機能他、血液検査をしましたが異常はありませんでした。
性交は1年以上ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 5798ガンの可能性は低く、もし大きくなったり痛みを伴う様になったら婦人科で診察を受ける事をお勧めします。
ピルとの関連もありません。
心配しないでそのまま経過観察で良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、貴院にて低用量ピルを処方していただいて
半年以上がすぎました。
今回ちょっと気になったことがありご相談させていただきます。
ピルはシンフェーズで毎月必ず火曜日に消退出血がありました。
消退出血がはじまるとすぐに張っていたお腹もすっきりへこむのですが、今回は同じ火曜日に出血が始まったものの量が少なく薄めで、
出ている感覚が無いという事と、お腹の張りが収まる気配が全くありません。
ピルは1度だけ色錠を飲み忘れてしまったため、気付いた時点ですぐに服用後、後は定時にもう1錠内服しました。
ちなみに飲み忘れ当日はパートナーと膣内射精はしませんでしたがコンドームをつけずに仲良くしてしまいました。
まだ生理予定日から間もないので検査薬は使用していませんが、可能性として消退出血なのか着床出血なのか少しでもいいのでどちらかわかれば心の準備もできるのにともやもやしています。
もし着床出血だったとしても私のミスなので自分の責任として反省していますが、少しでもお知恵をかしていただけないでしょうか。。。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 704単に消退出血量が少なくなっただけだと思います。
とりあえず、そのまま継続服用して経過を見ていて下さい。
気になる性交渉から3週間すれば検査薬も反応が出ます。
継続服用しながらもし不安なら念のため検査薬を試すと良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、私は現在心療内科に通院中なのですが、ベタマックを処方され2週間ほどしたら出血がありました。主治医の先生に話したところ薬の副作用と思われるのでやめましょうと言われ、現在は服用していないのですが量は少ないでがまだ出血があります。
いつ出血はおさまるのでしょうか?
ちなみに生理は毎月きちんと28周期できてました。
正常な時はこんな事はありませんでした。
今現在服用している薬はイソクリンとエチカームだけです。
薬を服用している限り治らないのでしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 386心療内科で処方される薬剤の影響で、ホルモンバランスが乱れる事はあります。
また、薬関係なく精神的な要因でも崩れる可能性があります。
今すぐ妊娠希望があるかどうかで治療方針が変わります。
今すぐでないなら、低用量ピルを服用する事で、ホルモンバランスを安定させますし、心療内科で処方される薬剤と併用が可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
お恥ずかしながら、爪水虫の治療のため、昨年11月から今年の6月26日まで、ネドリード錠を服用しております。
幸い、爪は治り、今日からは塗り薬のみで様子をみるとのことです。
薬の内服が終わったので、妊娠を考えているのですが、服用後どのくらいの期間をあければ良いのか教えて頂きたく投稿いたしました。皮膚科の先生からは3カ月程あければ大丈夫といわれたのですが。
また、前回の妊娠時に風疹の抗体がないと言われたため予防接種も考えているのですが、薬の内服後すぐに接種しても大丈夫でしょうか?
お忙しところ、申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 597坑真菌薬を服用中は、妊娠を避けなければなりません。
ただ、服用中断後はすぐ妊娠しても良いですよ。
風疹の予防接種は早めに受けましょう。
生ワクチンなので、接種後は妊娠を避けなければなりません。
抗体検査が出来る3ヶ月程度は避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月28日から旅行に行く為に生理を早めようと思いプラノバールを処方してもらっています。
生理周期はだいたい29日〜30日位で5/28に生理があった為29日周期で数えると7/23日頃から始まる予定でした。遅れると困るので少し早めようと思っておりましたが6月の生理が18日から5日間きちんとありずれてしまいました。
この予定からいけば薬を服用しなくてもいいと思いますがもしまたずれてしまうと困るので確実にこさせる為には服用した方がいいのでしょうか?
その場合7/20位から月経が来るように服用するには7/2〜7/15位の期間で飲む事になると思うのですがそれだと生理開始から15日目になりますがこの飲み方で良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 343その方法で問題ありません。
15日まで服用すれば、18〜19日には生理が早まる計算になります。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
周期調整も可能ですし、継続服用により婦人科疾患の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、妊娠を希望しています。
主人が、4ヶ月ほど前から急に体に蕁麻疹が出だして、今も薬を服用しています。
これまでに処方された薬は、アレルオフ錠20、
アレグラ錠60mg、セチリジン塩酸塩錠10mgNPI、タリオンOD錠10mg です。現在は、クラリオン錠10mgを服用しています。
女性側が服用すると、胎児に影響が出ると思いますが、男性側の薬の服用についてはどうでしょうか。
また、薬の服用の為に妊娠しにくいという事はありますか。
役に立った! 0|閲覧数 1046男性側の薬はあまり気にしなくても大丈夫です。
精子に何かしら問題が出ると、受精、着床が困難になるからです。
気にせずに、タイミング合わせてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。