女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32645 件 16851~16860件を表示中です
-
初めてメールします。マーベロン28を服用しています。28日目の緑錠を飲むときに27日分が残っていることに気づきました。多分27日分を飲み忘れただけだと思いますが、もし、前の方で飲み忘れていたのに気づかなかった場合、次のシートは今まで通りの服用で大丈夫ですか?いつも通り25日目に消退出血は 5日程度ありました。お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 55027日目は偽薬なので、飲み忘れは問題ありません。
休薬期間に出血がきちんとあったなら、あまり心配しない方が良いですよ。
そのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
直接先生に聞くのが恥ずかしかったので、この掲示板を利用させて頂きます。
3年程前からこちらのクリニックでお世話になっており、オーソM-21錠を飲んでいます。
低用量ピルを服用すると性欲が減退すると聞いたことがあるのですが、私は全く逆で年々性欲が増して本当に困っています。
好きな人がいなくてしばらく彼氏を作りませんでしたが、最近性欲を我慢できずにとりあえず彼氏をつくりました。
不特定多数の人としてしまうより良いだろうという気持ちでした。
お恥ずかしい話なのですが、彼と何度かして、自分でも何度もして、でもまたすぐしたくなって1日中濡れています。
仕事は出張などで飛び回り慌ただしいのですが、いつも頭の中に悶々したものがあります。
そんなこと考えている自分が恥ずかしいし、今後更に性欲が増したらどうなってしまうんだろうと心配です。
私は異常ですか?ホルモンバランスなど関係ありますか?
診察を受けた方が良い内容なのでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 417ピルによる作用ではないかもしれません。
セックス依存症は当然存在します。
人間の本能ですが、通常理性がコントロールします。
それが困難な場合は、その欲求が過剰に出てくる事は考えられます。
なかなか薬でのコントロールは難しいですが、いつでも良いのでいらした際にお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご返答頂きありがとうございます。理性がなければと考えると恐ろしいですね。
コントロールしているというよりは我慢しているだけなのですが、特に異常でないのであればこのまま我慢するように頑張ります。
とりあえずでお付き合いした彼氏には申し訳なくて謝罪のうえお断り致しました。
セックス依存症については、もしかしたら…。と思って以前調べたことがあります。
原因は寂しいとか、愛されたいとか精神的なものが多く、性行為によって何かから救われるみたいですね。
私は違うような気がします。仕事と趣味と日々の生活で慌ただしく、寂しさを感じたこともないし、性に関すること以外は満足しています。
好きな人ができないのでドキドキ感がないのは少し退屈ですが、特定の彼氏というものは束縛や干渉されるのが嫌で本当は作りたくありません。
性行為については、恋愛感情はなくても、きもち良さのあまりしたくなってしまうだけです。
動物みたいですね…。また自分でも色々と考えてみますが、どうしようもなくなったら勇気をもってクリニックへ伺ってご相談しようと思います。
今回は診察が必要な内容ではないとわかっただけでも安心致しました。
ありがとうございました。役に立った! 0 -
トリキュラー28をのんでいて、いつも21時に服用するのですが、昨日夜飲み忘れ、それに今日19時半に気付いてすぐに飲みました。10錠目です。
このまま飲み続けて大丈夫なのでしょうか?
また避妊効果は落ちてしまうのでしょうか?
すみません、教えてください…(>_<)役に立った! 0|閲覧数 53924時間以内の飲み忘れなので、その気づいた時間に服用し、そのまま定時に服用する事が大事です。
1回だけの遅れなら避妊効果にも支障ありません。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26歳、既婚です。
自宅での妊娠検査で陽性が出たため病院に行ったところ、胎嚢が確認できました。
その内診の際に、何の説明もなくハイセチン膣錠という薬を処置されたようなのですが (領収書を見て気付きました) 胎児に影響のある薬では無いでしょうか。
細菌検査をした訳でもないのに、薬を挿入されたことで少々戸惑っております。
回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 497膣錠は妊娠、胎児に支障ありません。
恐らくおりものの量が多く細菌性膣炎を疑ったのでしょう。
不安な事はきちんと主治医に相談しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
8月28日に中絶手術(初期)を行い、明日で2週間になります。術後一週間の検診では、感染もなく、子宮の状態もいいと言われましたが、まだ少し血液が残っていると言われ、子宮収縮剤と抗生物質を服用していました。血は、少量のものが出ていましたが、現在はほとんど出ていません。水曜日に再度検診に行きますが、もしまだ血液が少し残っていたら、血液を吸引する可能性はあるのでしょうか?痛いものだという書き込みも見たもので、不安です。お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 403全く問題ありませんし、そのまま何もする必要はありません。
手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
主治医に相談して、最悪次回月経から服用しましょう。
無駄な経験にしない為にも、確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
結局、子宮内も綺麗になっているということで、検診が無事に終了しました。ただ、次回の月経が無事に来て、不順もなく、元に戻るのかということが不安です。
ピルの服用も、検討してみます。副作用は大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0薬なので合う合わないはあります。
気軽に試してみて下さい。
欧米先進国では、未成年、学生さんは学校で無料で処方を受けれる地域もある位です。
ご自身に合うピルを選んでみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/26に彼氏と性交しました。
その日は生理7日目でしたが血はでていませんでした。
挿入の時からイって抜くまでゴムを着けてたのですか、挿入する前に彼がぺ二スを私の局部にチョンチョンと付けてからゴムを着けて挿入しました。この行為で妊娠の可能性は高いですか?…
凄く不安です…
お返事お願いします…役に立った! 0|閲覧数 395挿入前の接触で、射精にも至っていない状態なので、妊娠の可能性はありません。
ただ、コンドームをきちんと着用していても妊娠する可能性は否定出来ません。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今年7月25日に流産の手術を行いました。
その一ヵ月後くらいに生理?と思われる出血があったのですが、出血量が少なく色んな色の出血で時々チクチクしたりして一週間以上続いたので病院に行ったところ生理不順といわれクロマイ&膣洗浄を行い漢方の薬が出ました。その夜から出血量が増え(トイレに行くと出血する)段々と量は少なくなりチクチクするのも治まったのですがなかなか出血止はまりきらず長引きました。
その後に排卵と思われるおりものもあり昨日よりまた生理?と思われる出血があるのですが、量は少なく鮮血で殆どトイレに行ったときにだけ出血します。
術後の出血も2週間くらい続き腹痛もおきたのでその影響でしょうか?基礎体温も下がり超音波で異常はみられないようですが心配です。今カンジダ治療中でその症状は良くなっています。
役に立った! 0|閲覧数 1068流産手術後はホルモンバランスが乱れやすくいつ自然な月経が来るかわかりません。
ピルで3ヶ月程度周期を作った方が早いと思います。
それか続けて妊娠希望があるなら、基礎体温をつけながら経過観察して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
重複の質問があればすみません。
24日に避妊に失敗し事後2時間以内にプランBを服用しました。24日の夜から茶色い織物のようなものが出はじめ、26日からは出血が始まりました。また生理痛のような症状もあります。消退出血にしては早すぎませんか?
また、普段から生理の記録を取る習慣がなく、いつ最後に整理が来たのかなど覚えてないのですが、時期的にもうすぐ生理が来てもおかしくないころに行為をしました。この場合の出血は普通の生理で、また時間をおいてから消退出血が来ると考えたほうがいいでしょうか?
妊娠は望むどころか、行為自体望んでいなかったのでとても不安です。
ぜひ解答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 526服用後2日程度の出血は、元々の生理が来たのでしょう。
生理終了後、再度出血するかもしれません。
いずれにしろ、今回の性交渉による妊娠の可能性は低いのであまり気にしないで下さい。
今後、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルを飲みはじめて2ヶ月になります。前月は全然なかったのですが2シートめをのみはじめてから、
腹痛、下腹部痛、下痢、便秘、気持ち悪さ、だるさの症状がでました。うつ伏せになるとお腹いたかったりもします、
薬の副作用ですかね?中だししましたが妊娠ではないですか?役に立った! 0|閲覧数 4241シート目に気になる症状がなかったなら、2シート目から気になる症状が出る事は考えにくいので他の要因を考えましょう。
ゴム無しの挿入は感染リスクを高めます。
膣内射精も腹痛の原因になります。
きちんと感染症含めて検査をする事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズを飲み始て2シート目です。生理痛緩和の目的で飲んでいます。今まで飲み忘れもなく、1時間以内のズレがあったことはありましたが、定時に飲み続けてきました。
先日性交渉をした際に、コンドームがずれて外れかかっていたのに終わってから気がつきました。もし、膣の中に精子が漏れてしまっていたら妊娠する可能性はありますか?
それから、ヤーズを飲むようになって、子宮が時々きゅーっと締め付けられるというか、収縮しているというか、鈍い感覚を感じることがあります。生理痛のような痛みではないのですが、結構頻繁に感じるので何かあるのかと少し不安です。血液検査をした際に、少し内膜症の数値が高めだと言われたことが関係あるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、回答のほど、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 434ピルをきちんと服用していれば避妊効果も維持されているはずです。
今後も継続服用して大きな飲み遅れや、抗生剤の併用がなければ心配しなくて大丈夫ですよ。
子宮の違和感も気にし過ぎです。
ピルの継続服用は子宮内膜症の予防にもなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




