女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32229 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。26歳、♀、ちゃこと申します。
昨日、月経困難症と診断され、ヤーズを処方されることになり、服用方法などを聞いていました。
説明の終わりに「避妊効果はいつごろから現れるのか?」と尋ねたところ、
看護師さんの雰囲気が少し慌てる感じになり『ヤーズは避妊を目的としておらず、月経困難症の治療に使うものなの、わかりますよね?避妊が目的なんですか?』の繰り返しでした。
知識があまりない私は“避妊効果があるかないか”を尋ねているのに上記の答えしかかえってこず、
“ヤーズは避妊効果が無い、もしくは弱い薬なんだ”と認識し、「避妊効果も、望んでいる」と素直に答えました。
そして看護師さんの言うとおり『避妊が目的なら処方を保険外のものに変えなければならない』と、再診察となり結果マーベロンを処方されることになりました。
-----------------------------------------------------------
ピル=月経困難症の軽減、避妊効果がある、という認識しか持っておりませんでした。
10年来悩まされていた酷い生理痛とPMSからはやく解放されたくて、最後の砦という気分で行った婦人科です。
最近の生理痛が本当にひどかったこと、パートナーもできたのでどうしてもすぐに服用を開始したかった背景があり、
今回はマーベロンにしました。(生理3日目からの服用)
その後色々調べるとヤーズも避妊効果もあるようなのでびっくりしました。
ピル自体初めての服用なのでマーベロンでしばらく様子はみようと思います。
また体にあえば、長期服用も考えています。
金銭的にも今後ヤーズに切り替えたい場合、このような病院ではどうすればよいでしょう。
月経困難症の治療に専念する、という形で再診察うければいいでしょうが…
体のことなので納得した上で服用したいです。
やはりセカンドオピニオンを頼るべきでしょうか。
服用の1番の目的は月経困難症の改善であることは間違いありませんし、ジェネリックを進めてくださる時代なのにモヤモヤが残る診察でした。
ピルは“薬”ではないのは承知してますが、子育てし辛い日本の一角を見たようで悲しい気分です。役に立った! 1|閲覧数 7166ピルは間違いなく薬剤で、現代の女性にとって必要不可欠なアイテムの一つである事は間違いありません。
ヤーズは世界でも避妊薬として認知されている超低用量ピルです。他にもにきび治療やPMSの適応も世界では取っています。
月経困難症のみの適応しかないこの国が異常です。
ただ、その看護師が避妊に対し説明出来ず、マーベロンに変えたのもこれは責める事が出来ません。院長の指導の問題ですし、公的にはやはり、避妊効果をうたってはいけない薬剤だからです。
非常にもどかしいと思いますが、もし医療機関が避妊をうたってヤーズを保険で処方すると大問題となる現実がある事をご理解してあげて下さいね。
すっきりしないと思いますが、堂々と生理痛が辛いのでヤーズが飲みたいと言えば良いだけです。
後はこの掲示板でも良いので多少なりとも正しい知識を得ていただければ幸いです。
では、これからもご自身の為にうまく利用して下さいね。
役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術後のアフターピルについてお尋ねします。
8月2日に中絶手術をしました。
術後の出血は約2週間で止まりました。
19日のAM2時頃に性行為があり、ゴムなしで相手の先が膣の入口に少し入れた様な感じの後に、ゴムを装着し性行為を行いました。
今回の性行為でゴムが切れたり等はなかったのですが、中絶時の妊娠は同じ相手で外出しでの妊娠だったので、今回も少しの時間ですが、膣に触れているのでとても心配になり、アフターピルを服用しました。
経緯はこの様な感じです。
19日AM2:00過ぎ 性行為
20日PM12:30(性行為から34時間後)
プラノバール2錠服用
21日AM12:30(1回目服用から12時間後)
プラノパール2錠服用
中絶後は妊娠しやすいと聞いたのですが、アフターピルは効いてくれるでしょうか…。
また、2回目服用する30分前にトイレに行ったら、下着に薄いピンクの出血がありました。
この出血は何か関係してますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1840そのタイミングならアフターピルの服用は必要なかったでしょう。
心配な時は超音波検査で卵胞発育があるかどうかを診てもらえば、アフターピルの適応になるかどうかの確認が可能です。
中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用が大事です。
そう言った説明や指導がない婦人科なら、ピルに精通した医療機関を受診して相談して下さいね。
確実な避妊は男性に任せる避妊では困ります。
自分で自分の体を守りましょう。
このまま赤くて量の多い出血があるまで経過を見て、出血が増えたら低用量ピルの服用開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルを飲み始めて三年めです。今回から低用量ピルにかえました。飲み始めて2週間目から黒い血が始めの二日間は血かも、、、、というくらいの程度でしたが、3日目からはっきり黒色の出血が少量ですが続いています。今日で5日目。診察を受けたほうがいいのでしょうか? 出血はピルを変えたときなどあると聞きますが、 ちょっと色が気になるのと寮が増えているのが気になります。
役に立った! 0|閲覧数 1642今回から低用量ピルに変更するという事は今まで中用量ピルを服用していたのでしょうか?
その場合は最初不正出血しやすく、避妊効果も落ちやすいので14錠服用するまで気をつけなければなりません。
ただ、不正出血自身が体に害や影響を与える事はありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。結局少量の出血が続いたまま一昨日から生理が始まりました。いつもより量が少ない気がしますが、鮮血に変わりました。 生理が終わるときに治るといいです。
役に立った! 02シ−ト目は出血もなく終わりましたが、生理日をずらすために3シ−トめを続けてのみはじめました。3シ−トめ初日、飲むか飲まないかのうちに なんとなく赤い血が下着についてるかも、と思いながら 気のせいかとも思いましたが、翌日また黒い出血が少し始まりました。 今日で5日目です。一昨日から朝起きてしばらくの間赤い鮮血があり、日中なくなります。薬局で聞いたところ 生理日をずらしたために出血は ありえることとのことですが、 ずらしたくて行った行為が あまり意味がなくなってしまいました。。。何か子宮の問題なのでしょうか? または 薬をかえてもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
役に立った! 03シート服用しても不正出血が持続するなら、別の種類に変更した方が良いかもしれません。
婦人科検診をきちんと受けていて異常がないなら、あまり病的に考える必要もありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
他院にてトリキュラー28を処方していただきました。
一年ほど続けていたのですが、新シートを飲み忘れてしまいそのまま生理を待ってからピルを服用することになりました。
しかし、予定日を過ぎても生理がなかなか来ません。
まもなく二ヶ月になります。
妊娠の可能性は全くないのですが、生理がこないのは体に異常があるからなのでしょうか。
ピルの服用をやめてから体調が悪く(吐き気、ダルさ)、ある日おりものがドバッと出て来た日もありました。
ピルを服用する以前は、だいたい1カ月周期で生理が来ていたので、とても不安な気持ちでいっぱいです。
先生からのアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 342ピルを服用中断後は排卵が遅れる事もあります。
その場合は多少不順になりますので、経過を見るしかありません。
ただ、性交渉の機会がないなら、本来は月経を待たずに再開でも良いのですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
少し相談がありメールしました。
ここ3日くらい、黒いおりものが続いています。
特に痛みとかはないのですが、今元彼とのいざこざで食欲もなく、ストレスも少なからず感じていると思います。
原因はホルモン的なものなのでしょうか?
ちなみに彼氏がいて、性行為もしています。22歳です。
これはほっとけば治りますか?役に立った! 0|閲覧数 347黒いおりものは不正出血です。
ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、他の子宮の病気でも困るので、子宮頸部癌や超音波検査、性交渉の機会があるならクラミジア感染症等まで検査を受けましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
確実な避妊にホルモンバランスコントロールも兼ねますし、婦人科疾患の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣口に痒みがあり、見てみると先の尖ったボツボツが左右対称な感じで出来ていました。
色々調べたら膣前庭乳頭症かな?と思ったのですが、痒みが強くかいてしまって少し血が出てしまっています。
検査してもらおうと思っているのですが、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 703病院によっては膣前庭乳頭腫の診断ができない施設もあります。
当院受診の際には院長希望でいらして下さい。
特別な検査もなく肉眼での診断なので、費用はそんなにかかりません。
逆に婦人科検診を受けていないなら良い機会ですから一緒に受けてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自宅で出来る検査キットで、クラミジアが陽性でした。すぐ病院に行き、ジスロマック4錠をもらい、3週間後に再検査したんですが、また陽性でした。
次の治療で、点滴静注(ミノペン)3日連続+内服薬(クラリス)7日飲んで、3週間後に検査です。
これで治ってなかったらどうすれば良いのでしょうか?
特に腹痛等ないんですが、治ってなかった場合、原因は何でしょうか?
ただ薬が合わなかったということなんでしょうか?
もう、不安で仕方ありません。
役に立った! 0|閲覧数 389再検査はおりもの検査でしたか?
稀にジスロマック服用しても菌が残る事があります。
ただ、再度加療して治らない可能性はまずありません。
あまり心配しないできちんと再検査を受けて下さい。
当然その間の性交渉は禁止です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧なご解答ありがとうございます。
確認として3つほど質問させてください。
現在、避妊・生理痛緩和目的でマーベロン28錠タイプを服用していて、1シート目の偽薬3錠目です。
偽薬1錠目あたりで生理がきました。
そこで質問なのですが、偽薬中の生理に関係なく、
偽薬7錠すべて飲み終わってから2シート目に移行する服用方法で問題ないでしょうか。
またそのような移行の場合、
新しいシートの1錠目から避妊効果はあるのでしょうか。
そして、「偽薬期間の7日間もずっと避妊効果は続いている」
で合っているでしょうか。
(今まで飲み忘れはありません。)
度々質問をしてすみません。
ご解答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 378その通りです。
出血がいつ始まっても終わっても関係なく、曜日を変えずに周期通り飲んで下さい。
1シート目終了する頃には避妊効果も維持されているので休薬期間も含め効果があります。
これからも正しい知識を持って、ご自身の為にうまく使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
来月、9月12海外旅行へ行くため生理をずらしたく生理初日(8月13日)に受診しました。周期28ぐらい、生理日数5〜7日です。
先生より、早めた方がよいとプラノダールを受診日から10日飲むようにと処方され、飲み始めましたがネットで調べると生理5日からとの事でした。やはり生理初日からだと失敗しますか?!役に立った! 0|閲覧数 388初日から服用しても10日間なら問題ないですよ。
飲み始めたならそのまま継続服用して下さい。
服用終了後3〜4日で出血が起こります。
そこから又元の周期に戻るので、9月24日前後が次回月経になるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか?
避妊以外に周期調整は勿論の事、婦人科疾患の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
受診を検討しています。
外陰部ににきび大のしこりのようなものがよくできます。
ほうっておけば1週間ほどで直るのですが、しょっちゅう同じ箇所に同じようなものができ、困っています。
自転車などにのると少し痛いです。
症状でインターネットで検索したところ、『気にする必要はない』といわれているのを聞きましたが、直す方法はありますでしょうか。
お答えいただけましたら、幸いです。
また場所が場所だけに女性の医者の診療を希望しています。
貴クリニックでは女医さんを希望することは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 294下着のラインに沿って、すれて外陰部の皮膚に膿瘍が出来る事があります。
繰り返し発症する事が特徴ですが、確かに大きな病気ではありません。
その都度抗生剤の内服や外用剤で対応すれば良いだけです。
この国は婦人科=女医希望の方が7割を占めるので、女医希望という要望には慣れています。本来、医師としての技量や知識で評価をしていただきたいですが、性別で判断される現実は否めません。
なので、当院でも女医は基本的には常駐させています。
ただ、どうしても女医でないと困るなら、院長からスタッフが全て女性の施設を最初から選べば良いですよ。女医で対応できない内容の時は僕自身が診察する事もあるからです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。