女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32645 件 16751~16760件を表示中です
-
現在 筋腫 腺筋症 過多月経のためルナベルを服用している36才です 先生にお聞きしたいのですがルナベルは何年も何年も服用しても体に害はないのでしょうか この先症状がどう変わっていくかはわかりませんが生理があがるまでにはまだ先は長いのでずっと飲み続けていかなければいけないと思うと不安になりました
また内膜症の患者さんも含め生理は永
年付き合っていかなければ
ならないのでこの先の治療方法な
どどう向き合っていけばよろしい
でしょうか よろしくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 815大事な事は自然な月経を繰り返し年齢を重ねる事が一番リスクが高いという現実を理解する事です。
当然低用量ピルによる長期服用は血圧上昇や肝機能や脂質系に負担をかける可能性は否定しません。
ただ、確実に内膜症や腺筋症による症状緩和の維持や予防が出来る方法です。
50歳までは妊娠希望ないなら継続して下さいね。
定期的な血液検査含む検診で異常ないなら、何年服用していても当然問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ルナベルは長期間服用することで血圧が上昇したり脂質系が肝機能が上昇してしまうのでしょうか
また乳ガンの発症リスクも上昇するのでしょうか役に立った! 0ピル服用により、血圧上昇する方、脂質系、肝機能数値が悪化する方が稀にいます。
その為に定期的な検診が必要ですし、いずれもピルを中断すれば改善する副作用です。
乳癌の発症リスクは相関性がありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2日間連続で飲み忘れてしまい、3日目の朝に
それに気づき、一錠服用し、いつも通りの時間に
一錠を服用しました。結果、終わりが一日遅れる
形になりました。2日間連続で飲み忘れてしまったら
避妊効果は減少してしまうのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3802日間間が空いたら避妊効果はリセットされる可能性があります。
改めてきちんと服用し、連続実薬を14錠服用するまで(間に休薬期間が入ったら、新しいシートの14錠目まで)避妊に気をつける必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっております。
トリキュラー28錠を飲んでいます。
結婚を控えている方と避妊なし、中出しで性行為をしていますが、この前性行為中に出血がありました。
出血はその日だけで、次の日からは茶色に変わり、そのまた次の日は普通のおりものに戻っていましたが、病気なのか心配です。。
今年の4月に受けた子宮頸がんはクラス2で、性病の検査は陰性でした。
この出血はなんなのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご返答のほどよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 450すみません。。出血があったのは性行為中と書いていますが、実際は中出し性行為後すぐです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0基本的に婦人科検診をきちんと受けているなら心配しなくて良いですよ。
性交渉の刺激で、ピル服用中に内膜が剥がれて不正出血する事は珍しくありません。
今後も入籍して準備が出来るまでは継続服用しましょう。
ただ、膣内射精は妊娠を望んだ時だけにする事をお勧めします。
確率は非常に低いですが、坑精子抗体が出来てしまうと困るので。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。長文になりますが、ご意見をいただけたらと思います。
2ヶ月ほど前から、陰部のかゆみが気になり、下着を綿に変え、おりものシートの使用をやめたところ落ち着いたのですが、5月に入ったくらいから、かゆみが再発、水っぽいおりものも増えて2日間ほど排尿痛(しみるような痛み)を感じたため、昨日、産婦人科で診察を受けました。
顕微鏡検査の結果、カビなどはいないため、カンジダではなく、雑菌による炎症だろうということでした。
ただ、外陰部や周辺に3つほど赤い点があり、1つだけヘルペスに似てるとのことでした。(最初はかゆみで、すれたような痛さに変わったところ。何もしないと痛くないですが、排尿時にしみました)
クロマイ膣錠とゲンタシン軟膏を処方され、これで治らなかったら、ヘルペスの検査をした方がいいかも、みたいなことを言われその日は帰りました。
家に帰ってから恥丘の横にかゆみを感じ見たところ、白いプツッとしたできものを新たに見つけました。
今は、薬のためか、排尿痛もほぼなく、かゆみや痛みも落ち着きました。
そこで、お聞きしたいのですが、このまま症状がなくなり良くなった場合、ヘルペスの可能性はないのでしょうか!?
ネットで調べると、ヘルペスは妊娠、出産時に大きな影響があるようで、少し怖くなっています。
どうそ、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1849直接診察しないと何とも言えませんが、ヘルペスの初感染は明らかにわかる症状経過と所見があります。
であれば、今回はただのかぶれによる症状で、できものは関連性がないかもしれません。
不安な事は何でも主治医に聞く事が大事です。
それでも不安なら他の施設でも相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなり申し訳ありません。
以前はお答え頂きありがとうございました。
結局、その後検査結果を聞きに行くと、雑菌による炎症だろうということで、
そのうち症状もなくなりました。
しかし、また最近になって、外陰部や、毛の生えている部分に時々痒みを感じ、
市販のフェミニーナ軟膏を塗ると収まる、ということが時々あります。
婚約を機に、彼と共に、自宅でできる性病検査キットを試したところ、
二人とも、クラミジアや淋病(性器、のど共に)、トリコモナスは陰性、
私のみカンジダが陽性になっていました。
所見では、症状が気になる場合は病院で診察してください、とありますが、
週末も仕事が入り、しばらく病院に行けそうもありません。
そこで、お聞きしたいのですが、
・フェミニーナ軟膏を塗って落ち着く程度の痒みがたまにある(一日中ずっとではない)、
おりものに特に異常はない(カッテージチーズ状とかではない)場合でも、病院に行くべき?
・そのような状態で性行為すると、相手に移るのか(性器、口ともに)?
・市販でカンジダに効く薬はあるのか?
・そもそも、症状が気になる、というのはどの程度のことなのか
を教えて頂けますでしょうか。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0カンジダは誰でも女性なら発症する可能性のある病気です。
ただ、培養で出ている状態で性接触をすれば、相手にも感染する可能性があります。
外用剤や膣剤等、薬局で購入も可能ですが、保険診療でクリニックで処方可能なので、きちんと診察を受けて処方を受けましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラーを服用しております。
メーカーに問い合わせたところ、
嘔吐してしまった場合でも、服用から2時間経っていれば大丈夫と言っておりましたが、
万が一を考えて4時間以上経っていれば大丈夫でしょうか。
例え4時間キッカリでも追加服用はナシで大丈夫でしょうか?
また、下痢の場合も注意と聞きましたが、
服用からそんなに時間が経っていなくても、
(例えば飲んですぐ、飲んでから1〜2時間とか。)
お腹が冷えた際や食べすぎ等の、一日か二日で治るようなものなら大丈夫でしょうか。追加服用は必要ですか?
また、軟便でも平気でしょうか?
嘔吐と下痢のそれぞれの場合のお時間の目安や、追加服用しなくちゃいけない程度(食中毒などの水便が●日続く場合…など)がございましたらお教え下さい。
-----------------------------
【質問まとめ】
・嘔吐の場合の時間目安(4時間キッカリでも平気かどうか含む)
・下痢の場合の時間目安&程度(追加服用しなくちゃいけないレベル)
・お腹が冷えた場合などの一時的な下痢であれば大丈夫か
・軟便でも平気かどうか
-----------------------------
いくつかのご質問で申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 370嘔吐に関しては一番注意しなければなりません。
4時間ぴったりなら気にしなくて良いでしょう。
やはり2時間程度の嘔吐は追加服用が必要です。
下痢は現実的にはあまり気にする必要はありません。
ただ、水下痢が最低でも3日以上持続したら気をつけた方が良いかもしれませんが、その症状があったら超音波検査を受けて避妊効果が落ちているかどうかチェックを受ければ良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在15週に入っている妊婦です。
産婦人科に行き、頭痛があると話したら カフコデNを処方されました。
咳や熱は、特にありませんが、飲んでも問題ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 756カフコデNは主目的が咳止めですが、妊娠中に使用するアセトアミノフェンが入っていて、頭痛にも効くでしょう。
服用自体は問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルにオトギリソウが駄目なのは色んなところで良くないと言われているので知っていますが、美容クリームなどにオトギリソウ成分が配合されている物もダメなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 531外用剤は特に問題ありません。
気にせずに併用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
検索をかけいくつか似たような記事を読んだのですが
よくわからなかったので質問させてください。
私は今月の31日から15日まで長期の旅行に
行くのですが、その間生理がかぶって欲しくないので
今日病院に行き、ソフィアAを14錠いただきました。
今月の生理はもう来ていて(8日の午後辺り〜)
先生曰く遅らせる方が確実とのことなので、来月の生理予定日
の5日前の11月2日から服用を開始するようにと
言われました。
同時にこの旅行の間避妊効果も得たいことを
申しでたところ、今現在生理二日目なので排卵日が23日24日辺りで31日から15日までは避妊効果もあると
先生はおっしゃられていたのですが、本当でしょうか?
またこの方法で避妊がちゃんとできないない場合
ほかに良い飲み方、方法はありますか?低用量ピルなど。。。
またソフィアAは一日に2錠飲む方と1錠飲む方が
いらっしゃるようですが、
1錠だけでも、きちんと生理を遅らせる事はできるのでしょうか?
前回の生理は28周期でしたが、今回は前回の生理が終わって約20日くらいで生理がくるくらい生理不順なので、
きちんと遅らせることができるか不安です。
質問が多くわかりにくくてすみませんがよろしく
おねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1473月経開始5日前から服用する方法で良いですが、2錠服用した方が確実だと思います。
1錠だと途中で不正出血するかもしれません。
月経前は排卵が終わっているなら、ピルの効果で避妊になるというよりも、妊娠不可能な時期なので、そういう意味では服用中に妊娠する心配はありません。
今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、先生の病院でコンジローマの診断を受けました。ショックでもあり、あまり詳しく聞けなかったのですが軟膏塗布で治療をするとのことでしたが、薬の名前などはお聞きしませんでした。会計票にはフエナゾール軟膏が記載されているのですがネットで検索するとコンジローマにはベルセナクリームや焼杓術がスタンダードのようですが、私は何故、この治療なのか疑問に感じ質問しました。分からないことだらけで不安なので教えていただけると幸いです!
役に立った! 0|閲覧数 559誤解を招く記載ですみません。
きちんとコンジローマに効果のある軟膏を塗布してあります。
今後他の方々にも誤解をされない説明をDrサイドで行うように徹底させますので、宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮せんきん症と診断されマーベロン21を飲んで5シート目になります。飲み始めてから生理痛のような腹痛が続いており、月に3〜4日を除いては鎮痛剤を服用しています。薬は夜服用し痛みは朝方あるのでロキソニンを1回服用します。このまま続けていいのか迷います。副作用なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1620せっかくピルの服用を開始したのに下腹部痛が持続するのは辛いですね。
腺筋症だけの問題なのか、他の要因がないのか、セカンドオピニオンで他の医療機関で相談しても良いでしょう。
後はピルの種類を第1世代に変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




