女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32394 件 14691~14700件を表示中です
-
マーベロン28を貴院で処方してもらってたものです。
今イギリスにいるのですが、そろそろ手持ちのピル(マーベロン28)がなくなるので病院に行ったところ、マーベロン28は手に入らないらしくマーベロン21しかないと言われました。偽薬がないだけで、効果は全く同じでしょうか?
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 436全く問題ないですよ。
偽薬があるかないかだけの違いです。
イギリスはピル先進国ですから、色々種類もあるでしょうし、そのまま継続服用していて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
46歳2児の母です。8月に多房性卵巣のう腫で手術します。
右8cm強、左5cm強の大きさで右全摘で左を少し残すか
全摘するか手術まで考えるように言われました。
水がたまるタイプで再発する可能性を考えたら全摘と思いますが、踏み切れないのは、現在ホルモン値は排卵ぐらいしっかり出ているとのことで更年期症状がでる恐怖があります。
卵巣全摘では更年期に手術後どのくらいで症状がでますか。
生活が一変すると困ります・・・。
あと、友人が子宮頚部がんで亡くなったこともあり、自分で内診したら頚部横にしこりがあります。
手術前の検査では頚部がん細胞陰性、血液検査がん陰性です。
主治医の先生に子宮ポリープが心配と言って内診したら
「ポリープない」とのことで。
素人の私でもふれるしこり。手術時に一緒にポリープ切除希望なのですが、肝心の主治医がポリープをわかってくれません。
自分で内診と言い出せないし・・・
どう伝えてポリープ「しこり」に気がついてもらえますか。
よい知恵を教えてください。
それともがん否定なら放置してもいいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 452同様の質問を投稿しないで下さい。
必ず投稿順に返信しております。
すでに返信した内容をご確認いただき、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月5日にやむを得ず11週で中絶手術を行いました。
そして一昨日一日全く出血がなく、昨晩までなかったので大丈夫かな?と思い昨晩飲みに行き、そのまま酔った勢いでセックスをしてしまいました。7月16日午前4時くらいにセックスをしたのですが、本当に酔っ払っていて、生を断ることができず、膣外射精でした。そして今日の昼頃にもセックスをしました。(その時は挿入時だけゴムをしました)
そして先ほどシャワーを浴びていたら、再び出血が始まりました。痛みは少しだけあります。ただまだ出血は続いています。
色々なサイトを見ていると、中絶手術後は妊娠しやすい、という言葉が非常に多く、とても不安です。
術後10日、11日でも妊娠はするのでしょうか?
明日アフターピルを飲んだ方がいいですか?(確か性行為後72時間が有効だと聞いたので)アフターピルは中絶手術後飲んでもいいのでしょうか?
そして何故再び出血があったのでしょうか?
すみません、自分の不注意でこうなったことは充分反省しているのですが、不安で不安で眠れないので、出来れば早めのお返事お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1387中絶手術をした病院で低用量ピルの処方は受けていないのでしょうか?
手術後1週間以内なら服用開始が原則です。
その指導がない医療機関には通院しないで下さい。
ご自身でした行動に関しては、あえて何も言いませんが、結果傷つくのは女性である自分自身なので、今後は意識を必ず変えて下さい。
今回の事は結果的にたまたま大丈夫なタイミングです。
まだホルモンバランスも乱れている状態で、子宮内にも手術後の出血が多少残っていたのでしょう。
今後低用量ピルを服用開始するまで、性交渉は必ず避けて下さい。
無駄な経験にしないで下さいね。。。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳です。1年半前くらいから生理が不規則になり、1年前も月に2回生理がきて、子宮体がん検査を受けましたが、異常なしでした。同時に卵巣も4センチで腫れてるから腫瘍マーカー検査も受けましたがこちらも数値は大丈夫で、様子見でした。今回生理が27日できて、今日で16日続き、終わる気配が全くありません。時おりレバーみたいなものがちょっと混じります。量は毎回ナプキンかえるほど出ています。
役に立った! 0|閲覧数 379直接診察しないと何とも言えませが、ホルモンバランスが乱れているのでしょう。
年齢的に閉経も近い時期ですし、排卵ができず卵巣が腫れて、そして不正出血が起きている可能性があります。
中用量ピルでコントロールして、人工的な月経周期を作れば出血も止まり、落ち着くと思います。
保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PMS改善の為サーズを処方されたのですが、生理開始日では無く生理4日目(7月2日)から飲み始めました。飲み始めて4日目に吐き気があり飲むのを止めてしまったので、飲んだのは4錠です。
その後14日から出血があります。生理予定日はまだ先ですし、出血量も多いので心配です。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 403本来ならそのまま継続服用していただきたかったですが。
中断した時点で改めて生理を早めた事になります。
なので、そのまま経過を見るしかありません。
最初は吐き気止めと併用しても良いですし、徐々に慣れてくる場合が多いです。
改めて主治医と相談して、内服開始してはいかがでしょうか?
PMS以外の大事なメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。7年くらいピル(トリキュラー28)を服用しています。この度、結婚することになり、挙式を数ヶ月後に控えています。ですが、このままの周期で行くと、生理日5日目に結婚式となってしまいます。ですので、生理(消退出血)を一週間早くしたいと思っています。方法を教えて下さい。 また、心配な面があります。去年、眼科系で入院したので、できるだけ体に負担をけたくありません。完治したのではなく、現在も大きな病院に通院しながら、経過を診てもらっています。また、もう少し先になりますが、出産も考えています。ですので、子宮にも負担をかけたくありません。 それと、生理を早めたことによって、悪い影響(デメリット)等がありましたら、考えられること全てを教えて下さい。
長文になりましたが、生理を早める方法(できるだけ体に、負担をかけない方法)と、早めたことによる影響(デメリット)を教えて下さい。 よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 357生理調整がピルのメリットのひとつです。
当然何も問題ないですし、体に支障もありません。
14錠で実薬終了、休薬7日、8日目から新しいシートを開始すれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事を頂き、ありがとうございます。再度気になることがあり、質問させて頂きます。トリキュラーは3相性ですが、1錠目から14錠までを飲んで休薬7日後に新しいシートで良いのですか?つまり、3列目の黄色の7錠は飲まなくて良いということですか?錠剤に入っているホルモンが違うと思いますが、それでも避妊効果はありますか?また、体や子宮に負担はありませんか?とても心配で不安です。教えて下さい。お願い致します。
役に立った! 0確かに用量は色で違いますが、どの日にどの色の錠剤を飲んでも、効果に支障はありません。
当然体にも害はありませんのでご安心下さい。
避妊効果も14錠服用した時点で維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問お願いします。
子宮腺筋症でルナベルをずっと使用していますが、リウマチになった為 最初はプレドニン5mg/日 メトトレキサート4mg/週を飲んでいました、この時はかなり消退出血は少なかったです。
そして最近エンブレル注射も加えて開始しました ルナベルを飲んでいても注射をして5日目から不正出血が始まり 今日で3日続いています
エンブレルはホルモンに影響があるのでしょうか?
この出血はどうしたらいいですか?役に立った! 1|閲覧数 1031腺筋症でピルを服用しているなら、多少不正出血があっても気にせずに継続服用して下さい。
注射の影響も否定は出来ませんが、あまり気にする必要はありません。
大事な事は、今後も継続服用する事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在オーソM21を服用し始めて9ヶ月ほどたちます。
5月中旬からイギリスにて勉強しており、環境が変わったからなのか不正出血があります。
ピル服用の3週目に1週間不正出血が続き、その後休養期間に入り生理が来ました。
生理終了後通常通りピルを服用していますが、現在も出血が続いています。
大体はおりものシートで間に合うくらいの量で、色は褐色のような血です。
飲み忘れた事はなく、強いていえばごくまれに服用に1時間程度のずれがあります。
あと1年程滞在する予定なので、診察してもらう事もできず、また現地で婦人科に行く勇気もなく、アドバイスが頂ければと思います。
ちなみに2年前に円錐切除術を受けています。
その後は定期的にがん検診もしており、出国前も見てもらい問題はありませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 859本来ピルを服用する事は、ホルモンバランスコントロールなので、環境が変わってもストレスを感じても、崩れる事はないはずですが。
一時的な不正出血だと思いますので、辛抱してそのまま継続服用してみて下さい。
量も少ないですし、いずれ落ち着くでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月28日、避妊に失敗してしまったかもしれません。
(もしかしたらコンドームが抜けていたかもしれないです)
(途中で膣から抜いたときにコンドームが抜けていました。よって中に出していません)
29日12:00婦人科でアフターピルを処方してもらい服用、
その12時間後の30日24:00にも二度目を服用しました。
生理周期は27〜30日
今月の予定日は7日の予定です。
もしかしたら排卵日に重なっていたのではないか、と不安で仕方ありません。まだ出血も見られないのですが、ストレスが生理周期を狂わせることってありますか?
ちなみに先月は何もなかったのに予定より2日程遅れました。
この場合3週間後まで待って検査するしか方法はないのでしょうか。ストレスで夜も眠れません。役に立った! 0|閲覧数 427そうなんです。
確実に安心する為にはやはり3週間後の検査薬を見るしかありません。
不安な気持ちはわかりますが、時間が解決するのでもうしばらく経過を見ていて下さい。
もし生理様の赤いある程度量のある出血があったら、その日から低用量ピルを開始しましょう。
確実な避妊はコンドームでは不可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
こんばんは。
今月7日、予定通りの日に生理が来ました。
これは避妊成功ということで安心して良いですかね?
きちんとアフターピルを飲んで、予定通り生理もきたけど妊娠してるってあり得るのでしょうか?役に立った! 0アフターピルを服用したら、予定通りの周期にはなりません。
結果予定日に生理が来たとしても、それはたまたまです。
とにかく大事な事は今後なので、不安なら改めて検査薬で陰性を確認し、そして低用量ピルの内服を開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
扁桃炎の治療のため耳鼻咽喉科からペニシリン系抗生物質を一週間分処方されました。
AmorinとAugmentinです。
本日からマーベロン28の新しいシートを飲み始めます。
マーベロンは4年間、継続して服用しています。
薬の併用による妊娠の可能性はどの程度でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1159抗生剤を併用したら当然吸収率は低下する恐れがあります。
それでも中には低下しない人もいるので、併用中もしくは併用後超音波検査を受けてみて下さい。
それで卵胞発育がなければ大丈夫です。
もし検査を受けれないなら、ピルだけを連続14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。