女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32351 件 1~10件を表示中です
-
今日は土曜日ということもあり、院内が大変混雑しておりました。
席には座りきれず、たって待っている患者もいる中で、堂々と席を占領している男性がいらっしゃいました。
ここはデートスポットではありません。何か勘違いされてるんでしょーか…ここまで女性であふれた院内にい続けられる男性の強靭な精神力には頭がさがります。
病院側からの働きかけも、張り紙等して頂いておりますし、限界もあるかと思います。
しかし来院している患者から声をかけるのはもつと無理があります。
いつもスタッフのみなさんは感じがよく、満足しております。原則男子禁制にしてしまうとかは無理でしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
こ
役に立った! 0|閲覧数 445☆さんに返信した内容でまずは経過観察させていただきます。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
ただ、毎回妊婦検診で赤ちゃんを見るのを楽しみにしているご主人もいますから(そういう方はマナーも良いですが)、なるべく良い方向にいくように対応させていただきます。
今後のご指摘は同様に直接僕にメールをいただけると幸いです。ご協力の程宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病院の待合室についてです。
男性は席に座らず、外で待ってくださいとの貼り紙はありますが、一向に守られていません。
また、長時間待つ大混雑の部屋で、ずっと立って携帯をいじっていられるのも邪魔ですし、気になります。
体調が悪くて来ている患者もいるので、もう少し病院としての配慮を頂けませんでしょうか。
貼り紙はみなさん見られていない様ですし、ごくごくたまーーーに声がけをしているのをみますが、改善されていません。
HPで呼び掛ける、放送で呼び掛ける、声がけを定期的にして頂く、受け付け時に案内する等安心かつ気持ちよく通院できますよう、早々の改善をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 493不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
特に妊娠がらみ(分娩、中絶両方です)で、付き添い希望の方が多く、なるべく不安な気持ちを解消させてあげたいのと当院は待合室も広めなので、男性立ち入り禁止にはしていませんでした。
とは言えやはり最低限のマナーやルールはありますので、告知はしてきましたが、一部の方が不快な思いをしている現状を踏まえ、今後受付レベルでまずは全ての付き添い男性にチラシを配ります。
又、待合室に人が増えてきた際にはこまめな事務による見回りを指示しました。
しばらくこの対応で経過観察させていただきます。
ご指摘有り難うございました。
ただ、この掲示板は医療相談の掲示板なので、今後何かありましたら直接診察券に記載されているメールアドレスにメールでいただけると幸いです(直接僕に届きます)。
宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の臭いがいつもと違い、終わりかけにセペをしました。
そしたら海綿が取り忘れていたみたいで
かすが出て来ました。
1ヶ月前にいれた物なのと臭いが結構きついです。
病院に行った方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 785海綿の取り忘れは緊急事態です。
子宮の入り口も強い炎症が起こりますし、相当雑菌が増加しています。
大至急きちんと婦人科を受診して洗浄を受けて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年前に子宮内ポリープが見つかりそうは術でとりました。今回またポリープが見つかり手術したのですが再発防止の為にルナベルを10日間飲むように言われました。排卵がなかった為にポリープができたと説明を受けたので排卵を止めるルナベルで予防なのか?飲むのが生理の2週間前だったと思うのですが、はっきりわからなくなりネットで調べていてよけいに疑問が増えてしまいました。40代女性
役に立った! 0|閲覧数 48810日間だけ低用量ピルを服用しても意味がありません。
予防投与として服用するなら、妊娠希望が出る環境になるまで継続服用をお勧めします。
又排卵が出来ないのとポリープが出来るのは別問題です。
主治医の意図が不明です。
年齢的にも更年期障害の予防も兼ねて50歳まで継続服用してはいかがでしょうか?
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もしコンドームが身体の中に一ヶ月以上あったらどうなりますか?
エコーとかレントゲン、CTかMRIでコンドームがあればコンドームってわかりますか?役に立った! 0|閲覧数 467コンドームが膣内にあっても内診の診察をする以外で見つける事は困難です。
もし不安なら婦人科で洗浄兼ねて相談して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少量の出血がずっと続いており、病院へいったところプレマリンを処方されました。10日、服用したあとに生理が二、三日で来ると思うから来て、五日目からクロミッド服用指示ありましたが、7日たつのに生理が来ません。22日に性行為、
妊娠の可能性ありますか?役に立った! 0|閲覧数 462プレマリン単独だと不正出血に対して止血作用はありますが、その後月経様の出血を起こす作用はありません。
今は待つしか無いですし、22日の性交渉による妊娠の可能性も否定出来ません。
クロミッドが処方されるという事は排卵障害の診断をされているのでしょうか?
診断、今後の方針を明確に改めて主治医に聞いて理解する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24年11月にナボット膿疱と診断されましたが様子をみましょうとのことでした。1年後の最近ぢがう病院で子宮けいガンと体ガンの検査を受けたところナボット膿疱が消えてるとのこと。1年前に、なナボット膿疱の写真も撮ってくれ見せて頂いたので間違いありません。1年後に無くなる事なんてはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1249直接診察してみないと何とも言えませんが、子宮口にできるのがナボット嚢胞で自然に消失は考えにくいですが、いずれにしろ良性のできもので、特に悪い影響はないので気にせずに経過観察で良いですよ。
定期的な検診は受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ピルの服用を始めて1年半経ちます。23歳です。ヤーズからオーソに変更し、とくに不正出血もなく順調でした。
ところが先日 半年ぶりに性交があり、今日で5日ほど経ったのですが、茶色いおりものや、白いおりものに少量の血が混じったものが出ます。ちゃんとゴムはつけていましたが不安です。
久しぶりの性交で傷がついたか、ただのピル服用による不正出血と考えて良いでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 386基本的にはピルの不正出血で良いと思います。
次のシート入るまではダラダラ持続しやすいですが、あまり気にせずに継続服用していて下さい。
次のシート入っても持続する場合は又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
御多忙中、大変失礼致します。
・前提
2005年3月に29歳6カ月で乳がん摘出手術を行っております。
病理診断の結果、エストロゲンについては弱いながらも陽性、
プロゲステロンについては陰性でした。
2年前に術後ホルモン治療(タスオミン、リュープリン)が終了し、
現在は経過観察中で生理もほぼ定期的にきている状態です。
生理は再開後にかなり重くなり、日常生活に支障を
きたしてしまうことが多々あります。
年末年始(12/31〜1/1)にどうしても外せない予定があり、
現状では生理がちょうど重なってしまうため、
生理日移動を希望しております。
前述の経過を婦人科でお伝えし、短期であれば予後に
大きな影響はないだろうとのことでピルを処方して
いただきました。
先生からヤーズ2シート(服用するのは1シートと少々)と
プラノバール12錠のどちらにしますかと問われ、
生理日移動の失敗が少ないプラノバールを選択したのですが、
これで良かったのか迷いが残ります。
・質問
中用量ピルを飲むことで、血中エストロゲン濃度は
平常時と比べてどの程度高くなりますでしょうか?
また、超低用量ピルの場合はいかがでしょうか?
通常の生理周期や妊娠時と比較してどう理解すべきなのか、
御教示いただければ幸いです。
(乳腺外科の主治医にも相談しましたが、ピルについては
よくわからない、とはっきり言われてしまいました)
イレギュラーな質問で誠に恐縮ですが、
何卒宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 635短期間の中用量ピルの服用は問題ありません。
年末避けたいなら、12月8日から12錠服用後中断、経過観察で良いと思います。
あまり血中濃度の事とかを考えなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願い致します。45歳出産経験あり。
ヤーズを3年位まえから服用しております。
最近、毎月のように飲み始め10日目位から毎日ではありませんがおりものが茶色になったり、排尿後トイレットペーパーにつく程度です。ショーツを汚すほどではないので整理用ナプキンも必要ありませんが、パートナーが性交時うっすらピンク色したシーツを見るととても嫌がります。
最近は日常とても忙しく、体も疲れてているための不正出血なのか・・・?
避妊と更年期予防も兼ねてのピルですが、このままヤーズを服用するべきか、別のピルに変えた方がいいものか迷っております。
先生のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1063ヤーズはどうしても不正出血が欠点なので、毎回繰り返す様なら、他の種類変更は必要です。
主治医に相談して方針を決めてもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。