女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32334 件 13121~13130件を表示中です
-
お忙しい中すみません。
以前も相談させて頂いたことがあるのですが、またお願いします。
少し前から胃の調子が悪く病院で薬を処方して頂き飲んでいましたが良くならず、今日あらたに少し強い薬を処方してもらいました。
ただ薬剤師さんにピルの効果を強めてしまう可能性があると言われました。
薬はネキシウムカプセル20㎎です。
ルナベルとの相互作用は大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 679逆流性食道炎等に使用する薬剤で、ピルの吸収率に影響を与える事はありません。
心配しないで併用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は回答いただきありがとうございました。
また少し相談したく送らせていただきます。
あれから二回目のプロゲデポーを打ち出血は止まり診察に行きました。
先生に質問をしたところプロゲデポー効果が切れる頃に生理が始まるだろうと言われました。
が…今後の治療についての話になり
出血が今後も止まらなくなる可能性はあるし
子宮摘出手術をするかジプレキサ?治療(名前が定かではありませんが)をするかどちらかしかないと言われました。
ピルの治療は私が喫煙者な為処方は出来ないとの事で、この二つの治療しかないようです。
今回の長期出血の理由は無排卵月経のようなのですが…初めてではなく2、3回以前にも長期出血がありました。
数回繰り返しているので何か治療をしなきゃいけないのでしょうが…
正直まさか子宮摘出を言われるとは思わずショックと不安感です。
もう一つの方法のジプレキサ治療?
名前はハッキリ覚えれてないのですが
ホルモンではなく脳から生理を止める薬、鼻から吸い込む方法と注射があると言われたのですが、副作用は更年期障害のようになると言われました。
帰宅して調べたら…この名前だと精神薬が出てきます。
出来ればこの薬は避けたい、使いたくありません。
治すにはやはりこの方法しかないのでしょうか?
子宮摘出の後遺症はありますよね?
またこの精神薬を使い生理を止める方法があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 628機能性出血での不正出血と筋腫による不正出血は全く意味が違います。
筋腫の出来ている場所が粘膜下で貧血にしてしまうなら手術の検討もしますが、筋層内、漿膜下筋腫なら経過観察で良いですよ。
当然スプレキュアーを使用する必要はありません。
一度保険証持参してご相談にいらしていただければ、適切な判断が出来ると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今の通っている病院がエコーや検査を全然しなくて
以前診察された時のカルテで判断されているようで どんな出血からかどこからかなど全く分からない感じです。
基礎体温についてなどの指示もなく
このまま受診を続けるべきか迷います。
詳しく説明していただける婦人科がなかなか無いのでまずは病院を探しみます。
明日 子宮摘出かスプレキュアかどちらにするのか伝えなきゃなのですが 様子を見させてくださいと伝えてこようと思います。
少し不安が軽減しました。
先生ありがとうございました。役に立った! 0信頼出来るかかりつけ医が見つかると良いですね!
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
質問があり投稿させていただきました。
アフターピル服用後1週間で、茶色いおりものがありました。
4/30 避妊失敗
5/1~2 2日間アフターピル
5/7 茶色いおりもの
今後失敗したない為に低用量ピルを服用したいと
思っていますが、次回生理が来る前に低用量ピルを開始してもよいのでしょうか?
その場合、避妊効果はありますか?
お忙し所、申し訳ありませんがお教えください。役に立った! 0|閲覧数 481茶色のおりものはまだ消退出血ではなく、避妊成功ではありません。
もうしばらく赤い量のある出血が出るまで待っていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズを服用していますが
病院で慢性疲労症候群と診断された為
とりあえず対処療法として
プラセンタ(http://jbp.placenta.co.jp/product/264)を
勧められ、飲み始めました。
が、よく考えたら、ピルとプラセンタの併用は
もしかしたらよくないのでは、と。
大丈夫でしょうか。
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 650全く問題ありません。
プラセンタが疲労の回復になれば良いですが、他にもビタミンB1の摂取等色々試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ネットを覗いたら、ダメという意見や大丈夫という意見でぐちゃぐちゃだったので不安でした。
栄養療法、食事療法他、色々試してみています。役に立った! 0ネットの情報は様々です。
本来ならかかりつけの婦人科をきちんと持ち、何でも相談出来ると良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
低用量ピルと不正出血について教えてください。
トリキュラーを服用しています。
現在9シート14錠目なのですが、昨日5/5の午後から不正出血があります。生理の出血のような感じではなく、茶色や薄いピンク、赤のおりもののようです。
飲み忘れや飲み遅れはありません。他の薬も一切服用していません。
前回と今回のシートは休薬期間を7日間ではなく、5日間と4日間で終わらせてしまいました。
これが原因で出血しているのでしょうか?
それとも吸収不全による不全出血なのでしょうか?
また、このまま服用を続けるべきなのか、リセットするべきなのか教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1007飲み忘れもなく、他の薬剤と併用もないなら心配しなくて良いですよ。
低用量ピルの服用中の不正出血は珍しくありません。
今後もきちんと服用して下さい。
休薬を短くする事も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2013年11月に中絶手術をしています。そのあと病院もちゃんと受診をし大丈夫と言われたのですが中絶したあとの生理がずっと今までと違うのです。今までは生理が始まってから2〜3日出血が多くそのあとわ少量になる感じでした。ちなみに1週間するかしないかで終わってました。中絶してからは生理が始まって最初わ茶色の出血が出て4日目くらいに出血が多くなります。痛みは出血が多いときだけです。1週間ちょっと続きます。不安で病院に行くのもこわくて質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 554一週間というのは茶色の出血から数えて一週間ということです。わかりにくく申し訳ございません。
役に立った! 0中絶手術後から低用量ピルの継続服用の指導はされていないのでしょうか?
手術後はホルモンバランスも乱れやすいので不正出血が持続する事も珍しくありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外ありません。是非無駄な経験にしない為にもきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、宜しくお願いします。
4/14に避妊に失敗してしまい、その日にプラノバールで緊急避妊をしました。
前回生理3/1~5(周期:生理不順)
4/14 避妊失敗
1回目10:45 服薬
2回目22:45 服薬
4/20~24 出血(普段の生理と同じくらい)
5/5 妊娠検査薬クリアブルー 陰性
緊急避妊成功で妊娠はしていないと考えて良いのでしょうか。
これより前も後も性交はしていません。
4/20~の出血では、10cmほどの繊維のようなものが3回程混じって出てきたのが気になっています。
私は以前多曩胞性卵巣と診断され生理不順ぎみです。
また、避妊失敗の不安などから寝不足なのと持病があり
ノイロトロピン、デパス、ミオナール、メチコバール、バファリンを服薬しています。
これらの薬は妊娠検査薬の判定に影響はあるのでしょうか。
自分の責任ない行動等反省し
日頃の不安もあるので、婦人科の受診とピルの服用を考えています。
お忙しい中お目通しありがとうございます。
ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6433週間後に検査薬で陰性ですから今回の件はもう心配しなくて良いですよ。
大事な事は正しい知識を持つ事です。
女性が自分で自分の体を守る選択をする事は当たり前であっていただきたいと願っています。
低用量ピルの継続服用以外は今後信用しないで下さいね。
他の薬剤との併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも11:00に飲むようにしています。しかし、仕事や飲み会で1-2時間ほど前後してしまうときがあります。これは飲み忘れにはいるのでしょうか。
そして、今回休薬期間を終えて新シートをはじめるさい、11:00に飲むことができず、一時間ほど遅れて服用しました。この場合、休薬期間が7日以上ということになってしまうのでしょうか……。役に立った! 0|閲覧数 4762時間程度の誤差は気にしなくて良いですよ。
今回もそのまま継続服用をして下さい。
効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを2年半飲んでいます。長年の生理痛の悩みから解放され、とても快適に過ごしているのですが、40歳以上は慎重投与という事が気になり、また、ドクターからは、「お勧めはしません」と言われした。ちょうど今40歳です。出来れば閉経近くまで服用したいと思っています。やせ形ですし、血圧も上が90位です。勿論タバコは吸いません。確かに死亡のニュースは気になるところですが、先生の見解を聞かせて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 698今の状態で中断する必要性は全くありません。
40歳以上の方は確かに慎重投与で、当院でも血栓症の検査を必須にしましたが、それで問題ないなら当然中断するよりもメリットの方が沢山あります。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ファボワール28の2シート目を飲んでいます。
よくネットなどにグレープフルーツとの飲み合わせが悪いと書いてあるのですが、グレープフルーツは食べない方が良いですか?役に立った! 1|閲覧数 1514ピルの吸収率に影響を与える可能性もあると言われていますが、現実ガイドラインで特に問題とされてはいません。
あまり気にせずに摂取して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。