女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
以前ピルの保管場所についておうかがいさせていただきましたが
追加でおうかがいしたく思います。
直射日光・高温多湿を避けるため、現在、洋服を保管している部屋に保管していますが、この部屋では防虫剤もたくさん置いていますが問題ないでしょうか。
(ハンガーにかけたり、衣装ケースの中に入れています)
お手数ですが、ご確認いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 178すみません、ハンガーにかけたり、衣装ケースに入れてるというのは防虫剤のことです。
ピルは衣装ケースの近くに箱に入れて置いています。
よろしくお願いします。役に立った! 0防虫剤があっても関係ないのでご自身が内服する抗生剤以外は気にしないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年以上ピルを服用しています。
ずっと夜寝る前に服用していましたが、その時は休薬開始が土曜日だとしたら月曜日の午前中に出血がありました。
ですが事情により2ヶ月前から朝の服用に変えてから休薬開始の夜くらいから茶色いオリモノがでて、次の日から出血がはじまるようになりました。
時間変更前よりも出血量はかなり少なくなって大丈夫かな?と不安です。
役に立った! 0|閲覧数 116ピル服用中の不正出血はつきものです。
体に害はないので心配しないで継続服用、経過観察していて下さい。
婦人科検診もきちんと定期的に受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
一年前の会社の健康診断で、ASC-USと診断があり、貴院にてその2ヶ月後コルポ診を受けました所、軽度異形成33型とわかりました。
その後6月の貴院での定期検査で、NILM(軽度核肥大、6ヶ月後に子宮頸がん検査を受けましょう)という結果でした。
今月12月に、年に一度の会社の健康診断の際、婦人科の先生に状況を話した所、今回の結果がどうであれ、かかりつけの婦人科の受診を近々しましょうと言われ、子宮頸部細胞診の結果はLSIL要受診でした。
これは、異形成が進んでしまったという事なのか、それとも時期的に近々かかりつけ病院による定期検査が必要という事でしょうか。
また、受診の際は再度コルポ診を受けるのでしょうか。
お忙しい所大変恐縮ですが、受診前に一度ご回答頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 218今回の結果がLSILなら原則は再度組織診が必要です。(コルポ診)
ただ一度NILMが出ているので、3月に再度細胞診再検査をして、LSILなら組織診でも良いかもしれません。
不安ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
1年程前に上記の質問をさせて頂き、村上先生のアドバイスのもと、2023年3月にコルポ診はとりあえず受けずに細胞診再検査を受けましまた所、結果はASC-USでした。
次の6月の検査はNILM(陰性)となり、先月10月末の会社の健康診断結果もNILM(陰性)でした。
(コルポ診に恐怖心がありましたので、再検査で様子見が出来て本当に有り難く思いました)
そこで2点質問があります。
①1年前の会社の健診でLSILと出ましたが、その後2度NILMが出たので一旦完治という見解でよろしいのでしょうか。再発の可能性もありますか?
②6月に貴院の検査でNILMが出て、次回は6ヶ月後受診のアナウンスを受けましたので、本来なら来月12月に再受診予定でしたが、10月末に会社の健診で受けましたので、その場合は4月末に受診すればよいのでしょうか。それともやはり12月に一度貴院に検査でうかがった方が良いでしょうか。
日々お忙しい中、このような相談窓口のご対応ありがとうございます。
ご返信頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0再発の可能性はありますが、経過としてはあまり問題ないと思います。
引き続き定期的な検査を受けましょう。
4月再検査で良いですよ。
又何かあればご相談下さい。
もし可能であればGoogleへこの取り組み評価をいただけたら嬉しいので宜しくお願いいたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを服用しており、本日が休薬期間5日目ですが、生理が来ません。
(飲み忘れ等もなく正しく服用できていると思います。)
なお現時点で妊娠検査薬を使用したところ、陰性でした。
この場合、生理予定日から1週間後の休薬期間8日目(次のシートの1日目)に再度妊娠検査薬にて陰性が確認できたら、その日からピルの服用を開始して大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 101陰性確認できれば出血の有無は関係ありません。
そのまま周期を守って継続服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来週日帰りで麻酔して美容整形をするのですが、いつも飲んでいるピル(ファボワール)は中断しなくていいですか?
あと、手術で使う麻酔や色々な薬剤までは分からないのですが、もし注射に知らないで抗生物質が含まれていた場合、その後ピルの避妊効果が下がる可能性がありますか?
いずれにしても術後7日間単独でピルを飲んだら避妊効果は戻りますか?役に立った! 0|閲覧数 12130分以内の寝たきりにならない(意識があって手足が動かせる)手術なら中断は必要ありません。
抗生剤があるかは医師に確認しましょう。
7錠連続で服用すれば効果は戻る認識で問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。手術中に使った薬剤が分からないけれど内服薬は出ていない場合、術後次の日から7錠飲んだら大丈夫と考えていいですか?
役に立った! 0不明であるならピル単独で連続7錠服用するまで気を付ければOKです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
どちらも膣外射精で、
1度目のあと、数分後に2度目の性行為をした場合(間に排尿などせずに)、
尿道に1度目の精子が残っており、2度目の際に膣内に入る可能性はかなり高いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 149可能性で言えば0ではありません。
排卵時期がいつかにもよりますが、不安であれば性交渉から3週間後以降に市販の検査薬で陰性確認をしておきましょう。
後は普段から低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さい。
通院可能ならいらして処方を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症のためフリウェルULD「モチダ」を2022年12月から飲んでいます。
避妊効果はあるのでしょうか?
調べてみると避妊効果があるかないかよくわからない説明が多かったので書き込ませていただきました。
今まで飲み忘れなどはなく、ほぼ定時に飲んでいます。
ただ、軟便体質なため避妊効果があっても効果がなくならないか不安です。役に立った! 0|閲覧数 102基本的に日々定時に服用していれば避妊効果も維持されます。
軟便程度の症状で効果が落ちる事はありません。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最後に生理が来たのは10月1日から7日までです。いつも月初めに来てるので11月も最初らへんに来るのかと待ってたのですが今も来ていません。今までと変わったことをしたとしたら、食べないダイエットを9月の末から始めて短期間で7キロほど痩せました。性行為はその間もやっていましたがコンドームはつけていました。最後は11月12日です。
無理なダイエットのせいなのか、妊娠してるからなのか、生理が来ない理由が分からないです。とても不安なので回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 132体重減量が原因とは思いますが、一応市販の妊娠検査薬は施行して陰性確認をしましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
不順の要因の診察も含めて一度いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然でとても困惑しています。ご教授頂けたら幸いです。
現在21歳女性です。
今月の13日の月曜日の辺りから突然両方の胸が痛み始めました。チクン、ズキッとした瞬間的な痛みです。
胸を触ると、両胸ともに乳腺?しこりのようなものがパンパンに固くなって胸全体ある気がします。以前はここまでパンパンじゃなかったと思います。位置はどちらもほぼ同じものです。
調べたところ生理が原因に近いと思いましたが、今月まだ生理は来ておらず、日頃ルナルナで管理していて、予定日は24日。ちょうど1週間ほどで、前回は20日に来ておりました。
心配な点は
・突然の胸の痛みと固いしこり?乳腺。パンパン。
・今まで生理痛はお腹が痛くなることしかなったことがなかったので、胸が突然痛くなったことは関係がないのかと思い、乳がんを疑っています。
・人生で胸を張るという経験をしたことがなくて、胸を張っているのがしこりなのか乳腺なのか分かりません。
母は乳がんを持っていませんし、おばあちゃんも乳がんなどは経験ありません。
生理が終わっても痛みが続いたら病院に掛かろうと思っていたのですが、遅いでしょうか。
乳がんの可能性は高いでしょうか。不安でしょうがないのですが、学校もバイトもあり中々思うように休めません。
よろしければご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 147直接診察していないので何とも言えませんが、年齢と、両胸の症状なので癌の確率は低いとは思います。
ただ不安に考えていても仕方ないので一度診察にいらしてご相談ください。
乳腺を診れるのは僕だけなので、理事長診察枠の予約を取っていらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み忘れ、遅れなく服用しているのですが、今回のシート服用中お腹の調子が悪く、市販薬のスクラートと第一三共の胃腸薬を服用しました。その後病院で処方されたモサプリド、ジメチコン、ファモチジンを一週間服用しました。
ピルの避妊効果に影響はあるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 152入院を要する水下痢の状態ではないことと、嘔吐をしている訳ではないのでピルの効果には支障が出る状態ではないと思います。
気にしないでそのまま経過観察で良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
嘔吐はなく下痢はありましたがピル服用から半日以上経っていました。
心配な行為があったのですが妊娠はしていないでしょうか。役に立った! 0その程度なら吸収不全は考える必要はありません。
それでも不安なら市販の妊娠検査薬で陰性確認をしておいて下さい。
それで陰性なら出血の有無関係なく妊娠ではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。