女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32086 件 1~10件を表示中です
-
先生、GOOD・MORNING??
11月15日から八ヶ岳に旅行に行きます。
ピルはマーベロン28です。役に立った! 0|閲覧数 149早めるのか遅くするのか決めて調整して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
39歳です。妊娠はしていませんし予定もありません。先日受けた健診で引っかかり、MRIと腫瘍マーカーを受けたところ無症状の皮様性嚢胞36mmが右の卵巣に見つかりとりあえず3ヶ月後に経過観察ということになりました。毎年検診を受けていたのですが去年は指摘されていません。この嚢胞は消える事はなく少しづつ大きくなるばかりだと読みました。少しづつ大ききなる割には私のは去年はなかったものが一年で36mmにもなっていて急速に育っている様に思います。そうすると3ヶ月待つ間大きくなって捻転が怖いです。3ヶ月後大きくなっていたら切除も考えましょうということになったのですがどのように考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 137直接診察してみないとわかりません。
昨年見落とされている可能性も否定できません。
大事な事は今回から次回までに発育があるかどうかです。
皮様嚢腫は癌ではないのであまり気にしすぎない方が良いですよ。定期的な検査を受けていれば大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前子宮頸がん精密検査で慢性子宮頸管炎と診断され6ヶ月後にまた再診する予定です。その間でできることややっておいたほうがいいこと、処方薬があるのか今の状態でワクチンを打つ事に意味があるのかを教えて頂きたいです。
役に立った! 1|閲覧数 118まず今は定期的な検診を指示通り受けることで良いと思います。
ワクチンは打ってマイナスになる事はないので、それでHPV感染が消える事はないですが接種しても良いと思います。
膣乳酸菌を増やすサプリメント含めて臨床試験の段階です。
こちらも服用してマイナスはないのでできる事の一つとしては推奨させていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
(妊娠している可能性は低いと考え、検査はしていません。。)
10日ほど生理が来なかったため、プレマリンとデュファストンを処方してもらいました。
1週間分を飲み終わって2日後に生理が来ました。いつもは5日間ほど続くのですが、今回は1日目の量が多く、3日でおわってしまいました。
変な質問ですみませんが、上記の薬を飲んで生理(血の塊もあったので、不正出血ではないはずです、、)が来たならば、妊娠はしていないという理解でいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 110薬を飲んで出血があれば基本的には妊娠は否定されますが、不安な行為があったなら気になる性交渉の日から3週間後以降に検査薬を試して陰性確認をした段階で確実な否定とした方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日質問させて頂いた者です。
お返事ありがとうございました。
https://www.fujinka-nayamisoudan.com/bbs/post/78005
↑これが先程の質問です。
これについて、さらに質問を失礼します。
まず、「全く関係ない」とは、何と何に関係がないということですか?読解力不足で申し訳ありません。
また、インターネットで、「HPVは童貞、処女の性器にも存在する」や、「HPVはありふれていて、性行為以外でも感染する」などと発言している方々(身分は不明)がいたのですが、これらの情報はどう受け止めるべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 149もし仮に性行為以外でもHPVが感染して悪さをするとなると、性交渉未経験の女性が子宮頸癌やコンジローマを発症するということになりますが、そのリスクを考えて通常診察をする事はありません。
なので直接性器、粘膜接触がない限りリスクを考えなくて良いので、そういった接触以外は発症するリスクはないとご理解いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をして50日が経ちましたが生理がまだ来ません。
気になって検査薬をしたところ、陽性反応が出たのですがこれは妊娠したということでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 211それは確かにまだ陽性反応が出るのは気になりますね。
子宮内に遺残がある可能性があります。
診察を受けてご相談ください。
手術後から低用量ピルの服用は勧められていませんか?
ピルに精通した医療機関で相談するようにして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。遺残があった場合陽性反応はくっきりでるものなのでしょうか?
手術後生理が来てから検診するとの事で皆様がされているような一週間後の検診はしておらず不安です。
出血はないものの腹痛や腰痛もあり、新たな妊娠なのかも分からず心配です。役に立った! 1くっきりは出ないですね。
遺残の可能性が高いと思いますので早急に受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして。40歳経産婦です。今年4月に子宮頸部多発嚢胞が見つかり、MRIを撮りました。結果、嚢胞は外子宮口側が主体で、造影剤でも充実性部はなく、典型的なコスモスサインもない為確定診断とまではいえないがナボット嚢胞疑いとなりした。
しかしその後も、粘液おりもの多量の為、数ヶ月前ごとに細胞診(頸部、体部)していますが陰性です。このまま経過観察でよいのでしょうか。
円錐切除までは、まだすすめられていませんがした方がいいですか?不安です。役に立った! 0|閲覧数 154そこまで精査をして悪性を疑う所見がないならあまり気にせず経過観察で良いと思います。定期的な検査だけ受けましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
MDAやGASに罹患された方の中には、細胞診も陰性で診断目的の為に受けた円錐切除でも良性だったのに、追加で子宮全摘したら胃型腺癌が見つかった方が何人もおられるようですが、その様な症例のは確率的にかなり低いと考えてよろしいのでしょうか。役に立った! 0それは相当レアケースで、自分のドクター人生の中では未経験の症例ですね。
そうなると誰でも子宮全摘しないとわからないという結果になってしまうので、現実的ではなくなってしまいます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今妊活中です。親しらずを抜歯することになったのですが、抜歯する日が排卵日の予定になっています。
抜歯に伴う局所麻酔や抗生剤の内服もあると思うのですが、赤ちゃんの奇形等の可能性を考えると抜歯はやめておいた方がいいでしょうか?
早く子どもが欲しいので妊活はやめたくありません。
どうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 108数日の薬併用は気にしなくて良いです。
レントゲンなどの放射線は避けた方が良いですね。
あまり気にしないでタイミング合わせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、今日は。
11月23日に予定があるのでピルを飲んでみようと思っています。
ピルはマーベロン28です。役に立った! 0|閲覧数 127そうなのですね。
うまく調整できると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は食前をピルの定時にしてるのですが、そのあと食べたものを飲み込んだのが少し戻ってきてるような、一部喉に残っているような感じがするときがあります。
戻ってくる感じしても、そのまま飲み込み続けたら、先に飲み込んだピルは大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 123アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。